グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  What's New

What's New


RSS

2023.03.29
2023年度入学式のYouTubeライブ配信について
2023.03.28
広報せと4月号(No.1456):本学AC所属の大島健吾選手が「瀬戸市スポーツ功労賞」受賞
2023.03.28
3/25(土)中日新聞朝刊:SDGs IDEA コンテスト 2022で現代社会学部水野晶夫ゼミが優秀賞を受賞したことが掲載
2023.03.27
「SDGs IDEA コンテスト」で本学学生チームが優秀賞を受賞しました
2023.03.27
project758「758TIMES -Colorful Tone-」公開収録「熱田歴史探訪 -陵やまとと7匹の猫-」
2023.03.24
【大学院】2022年度学位記授与式を行いました
2023.03.24
商学部 五藤寿樹教授が国際会議でOutstanding Paper Award(最優秀論文賞)を受賞
2023.03.18
2022年度学位記授与式(学部)を行いました
2023.03.17
3/12(日)中日新聞朝刊(知多版):半田警察署主催のイベントに参加した本学学生のコメントが掲載
2023.03.17
3/12(日)中日新聞朝刊(岐阜版):現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2023.03.16
【ゼミ活動の紹介】 商学部 濵満久ゼミ生が表彰
2023.03.16
【法学部】リーガル・フィールドワーク事後報告会を開催
2023.03.16
2022年度学位記授与式のYouTubeライブ配信について
2023.03.15
3/12(日)読売新聞朝刊:東日本大震災の追悼式にボラセンCWクラブが参加
2023.03.15
私立大学研究ブランディング事業「ストック・シェアリング成果報告シンポジウム」を開催
2023.03.15
【ゼミ活動の紹介】 商学部 杉浦礼子ゼミ 防災食「あつた鶏飯」を開発
2023.03.14
【経済学部】2/16 「行政法」に関する公開授業について
2023.03.13
【報告】12/20 経済学部で「ブラックバイト」に関する公開授業を行いました
2023.03.10
3/9(木)中日新聞朝刊(なごや東版):本学AC所属の大島健吾選手が委員長を務めるせともん”ど”セレクションの審査会について掲載
2023.03.07
3/7(火)毎日新聞(大阪版):リハビリテーション学部 佐藤菜穂子准教授が監修を務める「足が速くなるダンス」が掲載
2023.03.07
2/28(火)auto sport web:ポルシェジャパンジュニアドライバーに本学学生が選出された記事が掲載
2023.03.07
大島健吾選手が「2023 ワールドパラアスレティクス グランプリ(ドバイ大会)」で入賞
2023.03.06
商学部 杉浦ゼミが名古屋中央卸売市場の本場アンバサダーに任命されました
2023.03.03
2/28(火)放送:メ~テレ「アップ」で本学APT(熱田プロテクトチーム)メンバーが参加した小学校での防犯教室が紹介されました。
2023.03.01
【経済学部】2022年度(第21回)経済学部卒業研究発表会を開催しました
2023.02.28
2/28(火)福島民友新聞 みんゆうNet:男子サッカー部 近藤慶一選手を紹介する記事が掲載
2023.02.28
2/25(土)信濃毎日新聞朝刊:硬式野球部の山﨑喬良選手が入団したBCリーグ「信濃グランセローズ」新入団記者会見の記事が掲載
2023.02.28
2/23(木・祝)中日新聞朝刊(なごや東版):2021年度退職された増田喜治先生と本学学生のウクライナ支援の記事が掲載
2023.02.24
広報せと3月号(No.1455):シニア世代のスポーツ健康カレッジの受講生募集告知が掲載されました
2023.02.24
【卒業生の活躍】リハビリテーション学部 #2
2023.02.21
ナゴ女応援!サイト:本学学生のインタビューが掲載
2023.02.21
2/15(水)中日新聞朝刊:本学APT(熱田プロテクトチーム)団員が参加した「特殊詐欺防止啓発イベント」の記事が掲載
2023.02.21
「名古屋学院大学総合研究所研究叢書34」が発刊されました
2023.02.21
近藤慶一選手(男子サッカー部)がJ2リーグ開幕戦に初出場しました
2023.02.20
【現代社会学部】2022年度現代社会フォーラム&優秀卒業研究報告会を開催しました
2023.02.17
2/13(月)読売新聞夕刊(西部本社版):ダブルケアに関する記事に現代社会学部 澤田景子講師のコメントが掲載
2023.02.17
2/9(木)中日新聞朝刊(なごや東版):本学AC所属の大島健吾選手が委員長を務めるせともん“ど”セレクションについて掲載
2023.02.17
2/5(日)中日新聞朝刊:本学学生3名が参加した「なごや学生社会課題解決プログラム」が掲載
2023.02.16
【商学部】2/6 卒業論文・課題研究報告会を開催しました
2023.02.15
【スポーツ健康学部】卒業研究発表会を開催しました
2023.02.15
【大学院】受験票(2月25日、26日、3月4日実施)の発送について
2023.02.14
1/25(木)月刊東海財界2月号:商学部 髙木直人教授の授業「経営実践」について掲載されました
2023.02.10
男子サッカー部 近藤慶一選手が2023年JFA・Jリーグ特別指定選手に認定されました
2023.02.10
2/10(金)ゲキサカ:男子サッカー部 近藤慶一選手がJリーグ特別指定選手として登録されたことが掲載
2023.02.09
2/9(木)建設通信新聞:現代社会学部井澤知旦教授が座長を務める名駅南まちづくり懇談会が掲載
2023.02.09
2/8(水)中日新聞朝刊:現代社会学部長笠井雅直教授の著書が紹介されました
2023.02.08
2/8(水)中日新聞朝刊(なごや東版):スポーツ健康学部菊池八穂子准教授が小学校で実施した出前授業が掲載
2023.02.07
2/4(土)中日新聞朝刊:商学部生が制作に関わった名古屋港水族館30周年記念写真集の記事が掲載
2023.02.07
2/1(水)日経広告研究所報 327号:商学部岩出和也講師の寄稿が掲載
2023.02.02
2/2(木)RADIO SANQ:「サンキューアフタヌーン」に2021年度退職された増田喜治教授と本学学生が出演
2023.02.01
2022年度卒業研究発表会ポスターセッションを開催しました
2023.01.31
1/20(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」が掲載
2023.01.31
LanguageCert:外国語学部A.ロジャー准教授の博士論文が1位を受賞したことが掲載
2023.01.31
季報 住宅金融 2022年度NO.64冬号:経済学部 上山仁恵教授が日本FP協会奨励賞を受賞したことが掲載
2023.01.30
1/30(月)中日新聞朝刊:「外国人技能実習制度」の記事に国際文化学部佐伯奈津子准教授のコメントが掲載
2023.01.29
1/29(日)中日新聞朝刊:本学学生が運営する「mochiyori」の記事が掲載
2023.01.27
【大学院】受験票(2月4日実施)の発送について
2023.01.25
「まちづくり提言コンペ」表彰式を行いました
2023.01.24
1/24(火)朝日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2023.01.24
1/24(火)福島民友新聞 みんゆうNet:男子サッカー部 近藤慶一選手のコメントが掲載
2023.01.24
法人会だより 瀬戸旭法人会NO.96:本学AC所属の大島健吾選手が掲載
2023.01.24
1月12日(木)高知新聞朝刊:男子バスケットボール部の足達玲太選手がB2「香川ファイブアローズ」に特別指定選手として加入することが掲載
2023.01.23
1/23(月)放送:CBCテレビ「JOB-1グランプリ」で商学部伊藤昭浩ゼミの学生が制作に携わった動画が放送されました
2023.01.20
【外国語学部】2022年度 12/21 卒業研究発表会・学部長褒章授与式を開催しました
2023.01.19
【ご報告】皆川芳輝教授(商学部)の最終講義を開催しました
2023.01.19
【ご報告】姜 喜永教授(商学部)の最終講義を開催しました
2023.01.19
【ご報告】井澤知旦教授(現代社会学部)の最終講義を開催しました
2023.01.17
白鳥小学校 外国語授業に本学留学生別科生が参加
2023.01.17
本学大学生消防団が名古屋市消防出初式に参加しました
2023.01.17
本学大学生消防団が名古屋市消防出初式に参加しました
2023.01.16
【現代社会学部】2022年度 oasiSコンペ成果報告会(学生共同研究・実践活動助成金成果報告会)を開催
2023.01.16
大島健吾選手が2022年度の活動報告を行いました
2023.01.16
大島健吾選手が白鳥小学校「総合的な学習の時間」で講話
2023.01.13
1/9(月)中日新聞朝刊:現代社会学部古池嘉和教授が参加したフォーラムの記事が掲載
2023.01.12
【国際文化学部】越境作家シンポジウム(オンライン)開催のご案内
2023.01.11
【2022.12.24】BIP2b:プロトコーポレーション向け 最終プレゼン会を実施しました。
2023.01.11
【2022.12.17】BIP1b&3b:三井住友海上火災保険向け 最終プレゼン会を実施しました。
2023.01.11
1/11(水)中日新聞朝刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2023.01.11
1/3(火)中部経済新聞:経済学部「経済学特殊講義」(名証寄付講座)について掲載
2023.01.11
12/29(木)中日新聞朝刊(なごや東版):スポーツ健康学部酒井淳一教授の高大連携講座について掲載
2023.01.11
留学新聞の最新号が掲載されました(2022年12月)
2023.01.11
1/7(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2023.01.07
1/7(土)岐阜新聞朝刊:商学部主催POPコンテストで受賞した生徒のコメントが掲載
2023.01.05
1/5(木)中日新聞朝刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2022.12.29
12/28(水)中日新聞朝刊:本学学生が参加したセレモニーの記事が掲載
2022.12.28
12/28(水)中日新聞朝刊(尾張版):現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2022.12.27
卒業生が第55回ミス日本コンテスト2023 全国大会出場決定!
2022.12.27
12/27(火)中日新聞朝刊(なごや東版・近郊版):瀬戸キャンパスで開催したクリスマスコンサートの記事が掲載
2022.12.27
12/27(火)朝日新聞朝刊:学生応援企画200円ランチ提供の紹介記事が掲載
2022.12.26
12/23(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈ポルトガル国王 ドン・セバスチャン~義鎮との書信交換を待望~〉が掲載
2022.12.23
【法学部】12/20翼法律研究会2022年度研究報告会を開催しました
2022.12.22
12/22(木)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のゼミが参加した座談会の記事が掲載
2022.12.20
12/20(火)神戸新聞:国際文化学部佐伯奈津子准教授のコメントが掲載
2022.12.20
県警サイバーボランティアによる岩倉北小学校6年3クラスへの啓蒙活動
2022.12.19
【法学部】12/11法学部ゼミ研究発表会を開催しました
2022.12.19
白鳥小学校との連携授業『堀川元気プロジェクト』を実施しました
2022.12.16
12/15(木)放送:テレビ朝日「林修の今知りたいでしょ!」に国際文化学部国際文化学部鹿毛敏夫教授が出演
2022.12.16
12/12(月)・12/13(火)放送:テレビ愛知「5時スタ」他で本学の学食200円ランチが放送されました
2022.12.16
11/16(水)島へ。12月号(vol.126):現代社会学部榎澤幸広准教授の著書が紹介
2022.12.16
男子バスケットボール部 インカレに出場し、創部初のベスト8
2022.12.15
12/15(木)放送: CBCテレビ「チャント!」で商学部伊藤昭浩ゼミの学生が参加した「JOB-1グランプリ」について放送されました
2022.12.15
【国際文化学部】12/12 学内公開講義を行いました
2022.12.15
POPコンテスト 2022(商学部主催)受賞作品決定
2022.12.14
12/14(水)中部経済新聞:経済学部「経済学特殊講義」(名証寄付講座)について掲載
2022.12.13
12/10(土)朝日新聞秋田県版:経済学部萩原史朗准教授のコメントが掲載
2022.12.13
12/10(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2022.12.09
12/9(金)中日新聞朝刊: アップサイクル連携プロジェクト(現代社会学部 水野晶夫教授)があつた朔日市でアップサイクル商品を販売したことが掲載
2022.12.07
【経済学部】「企業研究2」授業紹介(第11回)
2022.12.06
11/29(火)中日新聞朝刊(松阪紀勢版) 他:商学部髙木直人教授の受講生が参加したイベントの記事が掲載
2022.12.06
【国際文化学部】11/30 中国語スピーチコンテストを開催しました
2022.12.06
12月6日(火)中日スポーツ:卒業生の木本佳那子さんがミス日本コンテストファイナリストに選ばれたことが掲載
2022.11.30
11/30(水)夕刊三重:本学卒業生のインタビューが掲載
2022.11.30
11/30(水)放送:メ~テレ「アップ!」家本博一名誉教授のコメントが放送されました
2022.11.30
【外国語学部主催】学内公開講義を開催
2022.11.29
11/29(火)中日新聞朝刊:法学部鈴木隆教授のコメントが掲載
2022.11.25
【大学院】メディア掲載「JobQ(ジョブキュー)」に掲載されました
2022.11.25
11/20(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.11.25
本学学生が「第1回全日本学生フルコンタクト空手道選手権大会」で準優勝
2022.11.25
11/25(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈大友義鎮~狭間美濃守に石細工工事を指示~〉が掲載
2022.11.24
【経済学部】「企業研究2」授業紹介(第10回)
2022.11.24
『あったか!あつた魅力発見市2022』に本学学生が参加
2022.11.23
プロギング大会を実施しました
2022.11.23
【スポーツ健康学部こどもスポーツ教育学科】小学校体験を実施
2022.11.23
【卒業生の活躍】 スポーツ健康学部 へディス静岡オープンで入賞
2022.11.21
「2022 瀬戸キャンパス祭」を開催しました
2022.11.20
11/20(日)中日新聞朝刊(尾張版・近郊版・知多版):本学AC所属の大島健吾選手が武豊中学校で講演した記事が掲載
2022.11.18
ナゴ女応援!サイト: 現代社会学部安藤りか教授のインタビューが掲載
2022.11.18
11/18(金)放送:東海テレビ「ニュースOne」でみんなの縁側「mochiyori(もちより)」が紹介されました
2022.11.17
大学院経営政策専攻博士後期課程 2022年度博士論文中間発表会の開催について
2022.11.15
11/12(土)中日新聞朝刊・朝日新聞朝刊:赤楚治之学長を再任
2022.11.14
2022年11月1日 国連フォーラム「2030年に向けて」を開催しました
2022.11.14
市営神戸荘に「mochiyori」がオープンしました
2022.11.14
「イオンモール熱田文化祭」に本学学生が多数出演
2022.11.14
次期学長に外国語学部 赤楚治之教授を選任(再任)
2022.11.13
11/13(日)中日新聞朝刊:名古屋市大学生消防団が陸前高田市を訪れた記事が掲載
2022.11.10
11/10(木)日本経済新聞朝刊:名駅南まちづくりについての記事に現代社会学部井澤知旦教授のコメントが掲載
2022.11.10
【大学院】入試説明会のお知らせ(12月10日)
2022.11.10
スポーツ健康学部瀬戸キャンパス保護者懇談会を開催しました
2022.11.10
本学大学生消防団が名古屋まつり消防団ブースに参加しました
2022.11.10
公開講演会『アジア世界のローカリティと宗教』開催のご案内
2022.11.10
熱田区区民まつりに本学学生が参加しました
2022.11.08
「シニア世代のスポーツ健康カレッジ」の地域フォローアップがスタート
2022.11.07
【経済学部】「企業研究2」授業紹介(第7回)
2022.11.04
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2022 11月号(通巻274号):男子・女子バスケットボール部が参加したバスケットボールプログラムについて掲載
2022.11.03
2022年10月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2022.11.03
【11/3(木・祝)中日新聞朝刊(なごや東版)】現代社会学部 澤田景子講師と学生が考案したカードゲームが中学校で使用されたことが掲載
2022.11.02
【国際文化学部】2022年度 ゼミ研究発表会を行いました
2022.11.01
広報なごや11月号(No.899):商学部伊藤昭浩ゼミ生中心の「特定非営利活動法人LiNKS」が制作に携わる熱田歴史探訪が掲載
2022.11.01
10/27(木)中日新聞朝刊(豊田版):本学学生がテコンドー大会で優秀な成績を残し豊田市市長に報告した記事が掲載
2022.11.01
11/1(火)中日新聞朝刊:本学男子バスケットボール部が丹羽奨励団体に選ばれました
2022.10.31
10/28(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈田北左近将監~『府内大風流』に参上~〉が掲載
2022.10.29
10/29(土)日本農業新聞:商学部濵ゼミが参加予定のイベントのPRに大村知事を訪問したことが掲載
2022.10.28
【経済学部】「企業研究2」授業紹介
2022.10.28
10/20(木)日刊スポーツweb版:本学卒業生の嘉陽梨佳子選手の記事が掲載
2022.10.26
イーブルなごや講座のご案内 令和4年度後期:イーブルなごやで現代社会学部澤田景子講師が講座開催
2022.10.25
10/25(火)建通新聞(中部版):名駅南地区のまちづくり方針策定に向けての懇談会座長に現代社会学部井澤知旦教授が就任したことが掲載
2022.10.25
10/15(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.10.24
【経済学部】10/13 名古屋証券取引所による特別講演が行われました
2022.10.24
10/24(月)毎日新聞朝刊:ビートルズ映像を巡る情報公開訴訟についての記事に法学部松村享教授のコメントが掲載
2022.10.23
10/23(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.10.22
10/22(土)朝日新聞デジタル:プラザ合意が陶磁器産業にもたらした変化についての記事に現代社会学部古池嘉和教授のコメントが掲載
2022.10.20
教務課の窓口受付時間について(10/21(金))
2022.10.19
10月7日(金)の「日経SDGsフェスティバルinどまんなか」で現代社会学部水野晶夫教授が登壇
2022.10.19
10/19(水)静岡新聞夕刊:コロナ禍後の葬送の在り方に関する記事に現代社会学部玉川貴子准教授のコメントが掲載
2022.10.18
2022年度 なごや健康カレッジ開催中
2022.10.18
10/18(火)神戸新聞朝刊:Wリーグ「姫路イーグレッツ」の記事に卒業生について掲載
2022.10.17
第58回名学大祭を開催します!
2022.10.13
本学学生が第23回全日本ブラジリアン柔術選手権で3位入賞
2022.10.12
瀬戸キャンパス大教室(愛隣館、万有館)のWi-Fi整備完了について
2022.10.12
食生活セミナーを開催しました
2022.10.12
10/9(日)日本経済新聞(電子版):本学AC所属の大島健吾選手がアジア記録を更新した記事が掲載
2022.10.12
10/12(水)毎日新聞夕刊(西部本社版):大友宗麟についての記事に国際文化学部鹿毛敏夫教授のコメントが掲載
2022.10.11
【国際文化学部】9/13国際文化学部「先輩インタビュー」を実施しました
2022.10.10
10/10(月・祝)山梨日日新聞:本学卒業生中山彩奈選手を紹介する記事が掲載
2022.10.09
10/9(日)山梨日日新聞:本学卒業生瀬山楓選手を紹介する記事が掲載
2022.10.07
広報なごや10月号(No.898):リハビリテーション学部主催のいきいき体力測定会開催のお知らせが掲載
2022.10.07
10/3(月)毎日小学生新聞:法学部 皆川誠准教授のコメントが掲載
2022.10.07
9/23(金・祝)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈吉岡妙林尼~鶴崎城を島津軍から奪還~〉が掲載
2022.10.06
本学学生が第16回全日本学生テコンドー選手権大会で準優勝
2022.10.05
【外国語学部】9/14中部国際空港研修会を実施しました
2022.10.05
広報なごや10月号(No.898):熱田生涯学習センターでリハビリテーション学部 加藤文之教授が講座開催
2022.10.05
広報なごや10月号(No.898)熱田生涯学習センター共催:商学部 伊藤昭浩教授の講座開催
2022.10.04
10/4(火)南日本新聞朝刊:経済学部萩原史朗准教授のコメントが掲載
2022.10.03
<大学院>2022年度 院生協議会が発行する論集について
2022.10.03
2023年度 大学事務職員(嘱託職員)の募集について
2022.09.29
馬術部 第58回全日本学生馬術女子選手権大会で8位入賞
2022.09.28
9/28(水)建設通信新聞:多治見市新庁舎建設の記事に現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2022.09.28
《COC+事業》サマースクール2022を実施しました
2022.09.26
スポーツ健康学部スポーツ健康学科の教職課程勉強会を行いました
2022.09.25
9/25(日)放送:東海テレビ「青春エール」でダンス部に所属する学生が出演しました
2022.09.25
9/25(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.09.23
9/23(金・祝)佐賀新聞Web版:本学卒業生が所属するフタバ産業が全日本軟式野球大会で初優勝した記事が掲載
2022.09.23
あいち食べる通信2022年9月秋号(vol.15):現代社会学部 水野晶夫教授のインタビューが掲載(みつばちプロジェクト)
2022.09.22
9/21(水)中日新聞朝刊(中濃版)】本学学生が参加したサマースクールの記事が掲載
2022.09.22
本学学生が第50回中部学生ボディビル選手権大会で準優勝
2022.09.21
熱田区総合防災訓練に参加しました
2022.09.21
【商学部】名古屋市中央卸売市場の見学をさせていただきました
2022.09.21
9/21(水)中部経済新聞:岸田賢次名誉教授が開発されたアプリについて掲載
2022.09.20
9/19(月・祝)FM AICHI:「DAYDREAM MAGIC」に昭和歌謡愛好会サークルに所属する学生が出演
2022.09.19
名古屋学院大学チャペルアワー(2022/9/19)
2022.09.19
【ゼミ活動の紹介】経済学部 新美達也ゼミが設楽町でフィールドワーク調査を行いました
2022.09.19
十名直喜名誉教授が第11回 産業構造研究会に参加します
2022.09.16
2022年度春学期学位記授与式を行いました
2022.09.16
10/30(日)やっとかめ文化祭2022:「日本航空機産業史と名古屋」現代社会学部長 笠井雅直教授の講座開催
2022.09.13
2021年度教育・研究活動表彰式を行いました
2022.09.11
【9/11(日)毎日新聞朝刊】リハビリテーション学部佐藤菜穂子准教授のコメントが掲載
2022.09.08
9/8(木)福井新聞朝刊:商学部 髙木直人教授の受講生が福井県で現地実習した記事が掲載
2022.09.07
シティカレッジ2022Autumn受講申込受付開始しました!
2022.09.07
9/1(木)ボラみみ9・10月号(No.247):本学学生のインタビュー記事が掲載
2022.09.06
越境作家セントゥラン・ヴァラタラジャ氏の朗読会および公開対話のご案内
2022.09.01
広報せと9月号(No.1449):大学コンソーシアムせと「カレッジ講座」/スポーツ健康学部酒井淳一教授の講座が告知
2022.09.01
広報せと9月号(No.1449):シニア世代のスポーツ健康カレッジの受講生募集の告知が掲載されました
2022.08.29
8/29(月)読売新聞朝刊(中部版):本学所属の大島健吾選手が掲載
2022.08.28
8/28(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.08.26
8/26(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈吉岡長増~民を思いやり安寧目指した『豊老』~〉が掲載
2022.08.26
瀬戸市菱野団地のまちあるきツアーを行いました。
2022.08.23
広報誌 COSMORAMA(コズモラマ)最新号発刊しました
2022.08.19
8/19(金)朝日新聞夕刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2022.08.17
8/17(水)中日新聞朝刊:愛知県の強化指定選手に本学所属の大島健吾選手が選ばれました
2022.08.11
8/11(木・祝)放送:CBCテレビ「チャント!」 現代社会学部山下匡将准教授とゼミ生が出演
2022.08.10
「上級まちづくり演習」の学生がダブルケア啓発動画を制作しました
2022.08.08
2023年度 大学教員(専任・任期制)の募集について
2022.08.06
8月6日号 週刊東洋経済:経済学部上山仁恵教授の調査・研究リポートが掲載
2022.08.05
2023年度 大学事務職員(嘱託職員)の募集について【予定】
2022.08.04
熱田区「ARを活用した歴史体感事業」に関する協業について
2022.08.03
大島健吾選手 2022始動!
2022.08.03
7/28(木)放送:テレビ朝日「ぺこぱポジティブNEWS」でみつばちプロジェクト(現代社会学部 水野晶夫教授)の写真が取り上げられました
2022.08.02
株式会社名古屋銀行と遺贈寄付に関する協定を締結
2022.08.02
8/1(月)中日新聞朝刊 : 本学の留学生別科生が紹介された記事が掲載
2022.08.02
2022年7月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2022.08.02
7/26(火)読売新聞朝刊:商学部杉浦ゼミの活動を紹介する記事が掲載
2022.08.01
7/22(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈高橋鎮種~主に忠義尽くし壮絶な戦死~〉が掲載
2022.07.31
【大学院】入試説明会のお知らせ(9月3日)
2022.07.31
7/31(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.07.29
【現代社会学部】DiversityEXPO2022で榎澤ゼミの学生が登壇しました
2022.07.29
7/29(金)中部経済新聞:本学と名古屋銀行が「遺贈寄付に係る遺言信託業務に関する協定」を締結
2022.07.28
【卒業生の活躍】 スポーツ健康学部
2022.07.27
一部の報道について
2022.07.26
【経済学部】合同3ゼミが「キャッシュレス社会の上手な歩き方」を受講
2022.07.20
2022年度秋学期 名証の寄付講座を開講
2022.07.20
7/20(水)大学時報 405号:商学部宝島格教授の寄稿が掲載
2022.07.19
6/28(火)秋田魁新報:王偉嘉選手(商学部2021年3月卒業)が掲載
2022.07.17
7/17(日)中日新聞朝刊:法学部鈴木隆教授のコメントが掲載
2022.07.16
【2022.7.16】BIP2a:金印わさび様向け最終プレゼン会を実施しました。
2022.07.16
7/16(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.07.15
【現代社会学部の活動紹介】アップサイクル連携プロジェクト
2022.07.15
7/15(金)高校生新聞オンライン:高校生が選ぶ大学の「映え」スポットランキングで本学が17位入賞
2022.07.15
2022年度公認会計士試験短答式試験に合格!
2022.07.13
【報告】7/11国際文化学部で学内公開講義を行いました
2022.07.13
2022年度第1期「シニア世代のスポーツ健康カレッジ」開講について
2022.07.13
7/12(火)中日新聞朝刊(松阪・紀勢版):商学部 髙木直人教授の受講生がインターンシップに参加した記事が掲載
2022.07.13
7/13(水)中日新聞夕刊:現代社会学部の学生が参加しているアップサイクル連携プロジェクトの記事が掲載
2022.07.12
7/7(木)バスケットボールスピリッツ:女子バスケットボール部選手のインタビュー記事が掲載
2022.07.12
7/11(月)放送:グリーンシティケーブルテレビ「そらまめ通信」でシニア世代のスポーツ健康カレッジの様子が放送されました
2022.07.12
【大学院】夏季休暇期間中の開室案内および証明書発行業務について(7月11日)
2022.07.11
夏季休暇中の証明書発行についてのお知らせ
2022.07.09
【2022.7.9】BIP1a&3a:JTBさま向け最終プレゼン会を実施しました。
2022.07.08
【報告】7/6国際文化学部で学内公開講義を行いました
2022.07.08
7/6(水)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2022.07.08
7/3(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.07.08
6/24(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈田原親賢(紹忍)~筑後・肥前・豊前の『方分』を兼任~〉が掲載
2022.06.23
6/23(木)中日新聞朝刊(なごや東版):瀬戸警察署の職業体験会に参加した本学学生のコメントが掲載
2022.06.18
6/18(土)放送: BS11「偉人・素顔の履歴書」に国際文化学部鹿毛敏夫教授が出演
2022.06.17
6/17(金)岐阜新聞朝刊:陸上競技部学生による「かけっこ教室」が開催された記事が掲載
2022.06.16
陸上競技部員らによる「かけっこ教室」を開催 6/11(土)
2022.06.14
男子バスケットボール部 西日本大会で3位入賞
2022.06.14
6/11(土)日本経済新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2022.06.14
2022年度強化クラブ「NGU Athletics憲章」宣誓式を執り行いました
2022.06.13
女子バスケットボール部 西日本大会で4位入賞
2022.06.13
2022年度 学部長表彰式を挙行しました
2022.06.13
【国際文化学部】4/16「フレッシュマンセミナー」を行いました
2022.06.10
5/7(土):十名直喜名誉教授の単著書出版記念対談が行われました
2022.06.09
【2022.6.9】BIP:マイナビ主催の開催イベント(浜松)でBIPプログラム体験会を実施しました。
2022.06.08
2022年度 教育懇談会の開催について
2022.06.06
2021年公認会計士試験に現役合格
2022.06.05
6/5(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.06.04
6/4(土)神戸新聞(広域播磨版):Wリーグ「姫路イーグレッツ」の記事に卒業生のコメントが掲載
2022.06.02
2022年度春学期 留学生別科 入学式を執り行いました
2022.06.01
5/31(火)中日新聞朝刊:生理用品ディスペンサー「オイテル」が本学女性用トイレに設置された記事が掲載
2022.06.01
6/1(水)発行 広報なごや(No.894):学生が参加する熱田児童館「あっちゃんタイム」開催の記事が掲載
2022.05.31
広報せと6月号(No.1446):瀬戸の運動促進プログラム・里山学校 サマースクールの記事が掲載
2022.05.31
ものづくりを輝かせる「あいち産業観光フォーラム」開催のご案内
2022.05.29
5/29(日) 放送:テレビ愛知「データで解析!サンデージャーナル」に本学卒業生が出演
2022.05.27
5/27(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈戸次鑑連(道雪)~『雷を切った』大友家の猛将~〉が掲載
2022.05.22
「第7回全日本フルコンタクト空手道選手権」女子軽重量級で本学卒業生が優勝
2022.05.13
5/13(金)北海道新聞朝刊(旭川・上川版):野球独立リーグ「富良野ブルーリッジ」の記事に本学卒業生のコメントが掲載
2022.05.12
5/12(木)放送:NHK総合「まるっと!」 に商学部杉浦ゼミの学生が出演しました
2022.05.10
5/10(火):朝日放送テレビ「相席食堂」に本学卒業生が出演
2022.05.08
5/8(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.05.05
【ゼミ活動の紹介】 商学部 杉浦礼子ゼミ「Re-name」
2022.05.04
2021年度「日経ビジネス杯」を開催しました
2022.05.03
5/3(火・祝)放送:テレビ愛知「中京圏経済ヒストリー VOICE 戦後、男たちは自動化に夢を見た」に現代社会学部長 笠井雅直教授が出演されました
2022.05.01
5/1(日)広報せと(No.1445):シニア世代のスポーツ健康カレッジの受講生募集の告知が掲載されました
2022.05.01
5/1(日)広報なごや5月号(No.893):熱田生涯学習センター共催:外国語学部 黄竹佑講師の講座開催の記事が掲載
2022.05.01
毎週月曜日放送中:サンテレビ「マダムシンコのゴル友!2」で本学卒業生が出演中
2022.04.29
シティカレッジ2022Spring受講申込受付開始しました!
2022.04.28
4/29(金・祝)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<足利義輝~漁父絵しつらえた座敷で茶会~>が掲載
2022.04.25
4/25(月)放送:テレビ愛知「5時スタ」 現代社会学部安藤りか教授がリモート出演されました
2022.04.22
2/4(金) 商学部卒業研究発表会および表彰式を開催しました
2022.04.21
名古屋学院大学チャペルアワー(2022/4/19)
2022.04.20
名古屋学院大学チャペルアワー(2022/4/15)
2022.04.20
4/20(水)放送:NHK総合「まるっと!」 現代社会学部澤田景子講師が出演されました
2022.04.20
4/20(水)秋田魁新報朝刊:経済学部萩原史朗准教授が秋田市で講演を行った記事が掲載
2022.04.20
4/20(水)読売新聞朝刊: 本学の「ウクライナ人道支援募金」活動が紹介された記事が掲載
2022.04.19
4/19(火)中日新聞朝刊:杉浦ゼミが開発した「ほわいとまと」を紹介する記事が掲載
2022.04.19
4/19(火)放送:テレビ愛知「5時スタ」 本学の「ウクライナ人道支援募金」活動が取り上げられました
2022.04.18
【2022.4.18】BIP2a:金印さまによる事業説明会・課題提示及び本わさび試食会を実施しました。
2022.04.18
4/18(月)中日新聞朝刊: みつばちプロジェクト(現代社会学部 水野晶夫教授)が支援する名身連のはちみつ『あつたハニー』が紹介されました
2022.04.15
POPコンテスト 2022(商学部主催)開催
2022.04.15
4/10(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.04.15
【法学部】4/7新入生オリエンテーション「謎解きオリエンテーションin 名古屋学院大学」を実施しました
2022.04.14
4/14(木)放送:NHK総合「まるっと!」 本学学生が出演した特集が放送されました
2022.04.12
名古屋学院大学チャペルアワー(2022/4/12)
2022.04.06
市営神戸荘の空き家を活用したコミュニティ形成モデル事業に関する確認書を名古屋市と締結
2022.04.04
2022年度入学式を行いました
2022.04.04
4/4(月)中日新聞朝刊:カルト宗教などの勧誘に対する本学の注意喚起が紹介されました
2022.04.01
4/1(金)中日新聞朝刊(なごや東版):2021年度退職された増田喜治教授のウクライナ支援の記事が掲載
2022.04.01
4/1(金)広報せと(No.1444):大島健吾選手(法学部 2022年3月卒業)が令和3年度 瀬戸市スポーツ功労者等顕彰受賞者一覧(功労大賞)に掲載
2022.04.01
チイキとつながり、セカイとつながる。
2022.04.01
4/1(金)中日新聞web版:本学の硬式野球部が紹介されました。
2022.03.31
「UNIVAS AWARDS 2021-22」の表彰式が実施されました
2022.03.30
3/30(水)中日新聞朝刊:SDGs IDEA FORUM 2021で本学ゼミが優秀賞、特別賞を受賞
2022.03.30
3/30(水)放送:東海テレビ「ニュースOne」で「市営神戸荘の空き家を活用したコミュニティ形成モデル事業に関する確認書」締結式の様子が放送されました
2022.03.29
2022年度入学式のYouTubeライブ配信について
2022.03.28
十名直喜名誉教授の単著書が出版されました
2022.03.28
名古屋学院大学所属 大島健吾選手 軌跡
2022.03.27
3/27(日)中日新聞朝刊(三重総合版):現代社会学部 井澤知旦教授がセミナーで講演した記事が掲載
2022.03.26
3/26(土)神戸新聞(広域播磨版): Wリーグ「姫路イーグレッツ」のメンバーリストに卒業生3名が掲載
2022.03.26
3/26(土)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<足利義政~幕府の財政難、献金でしのぐ~>が掲載
2022.03.25
陸上競技部 大島健吾選手(法学部4年)が「UNIVAS AWARDS 2021-22」で特別賞を受賞
2022.03.25
『SDGs IDEAコンテスト』において、本学から参加した2チームが優秀賞と特別賞を受賞
2022.03.24
愛知県立熱田高等学校と 「高大連携プログラム」に関する協定締結
2022.03.24
【大学院】2021年度学位記授与式を行いました
2022.03.23
陸上競技部の大島健吾選手(法学部4年)が令和3年度 瀬戸市スポーツ功労者等顕彰で功労大賞を受賞しました
2022.03.20
【2022.3.20】2022年度春学期 BIPプログラム協力企業が決定しました
2022.03.20
3/20(日)FM AICHI:「Brother presents Music Earth スペシャル~ミツバチと街づくり~」に現代社会学部 水野晶夫教授とみつばちプロジェクトの学生が出演
2022.03.19
3/19(土)中日新聞朝刊(市民版・なごや東版):陸上競技部 大島健吾選手が学長表彰を受けた記事が掲載
2022.03.18
2021年度学位記授与式(学部)を行いました
2022.03.18
3/18(金)放送:東海テレビ「ニュースOne」で陸上競技部 大島健吾選手が臨んだ学位記授与式の様子が放送されました
2022.03.16
ニッポン放送:「ニッポンチャレンジドアスリート」に陸上競技部大島健吾選手が出演されました
2022.03.16
3/16(水)中部経済新聞:本学卒業生のインタビューが掲載
2022.03.16
3/16(水)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2022.03.15
3/15(火)中部経済新聞:本学卒業生のインタビューが掲載
2022.03.15
2021年度学位記授与式のYouTubeライブ配信について
2022.03.15
2020年度教育・研究活動表彰式を行いました
2022.03.15
陸上競技部員による「かけっこ教室」を開催 3/12(土)
2022.03.14
大学コンソーシアムせと 2021年度活動成果報告会を開催
2022.03.13
3/13(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.03.12
3/12(土)朝日新聞朝刊: 家本博一名誉教授の講座開催が掲載されました
2022.03.10
【現代社会学部】2021年度現代社会学部で教育イベントを開催しました
2022.03.10
「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の三次募集について
2022.03.09
内閣府の海外向けPR動画「JCO Tokyo 2020 Paralympic Legacy」に陸上競技部の大島健吾選手が出演しました
2022.03.09
3/9(水)放送:中京テレビ「キャッチ!」 本学卒業生の特集が放送されました
2022.03.04
【卒業生の活躍】リハビリテーション学部
2022.03.04
3/3(木) 読売新聞朝刊:本学卒業生の曽我部直樹さんの記事が掲載
2022.03.01
文部科学省「私立大学等改革総合支援事業」(タイプ3:地域連携型)に本学が選定されました
2022.03.01
3/1(火)放送:東海テレビ「ニュースOne」家本博一名誉教授のコメントが放送されました
2022.02.26
2/26(土)中日新聞朝刊(東三河版):男子バスケットボール部のピータージュニア・オコエ選手のインタビュー記事が掲載
2022.02.26
2/26(土)信濃毎日新聞朝刊:硬式野球部の番場勇翔選手が入団したBCリーグ「信濃グランセローズ」新入団記者会見の記事が掲載
2022.02.25
経済キャリア演習:2021年度の成果報告
2022.02.25
【外国語学部】2/4中部国際空港研修会を実施しました
2022.02.25
2/25(金)日刊スポーツweb版:本学卒業生の嘉陽梨佳子選手の記事が掲載
2022.02.25
2/25(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<足利義満~室町幕府の最盛期築く~>が掲載
2022.02.18
2/18(金)中日新聞朝刊:スポーツ健康学部近藤良享教授のコメントが掲載
2022.02.18
2/18(金)中日新聞朝刊:本学の熱田プロテクトチームが表彰された記事が掲載
2022.02.15
2/15(火)広報せと(No.1441):陸上競技部大島健吾選手が瀬戸市の成人式で講演を行ったことが紹介されました
2022.02.13
2/13(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.02.11
2/11(金・祝)発行 瀬戸/尾張旭/長久手 中日ホームニュース:サッカー部(男子)山村琉偉選手が表彰された記事が掲載
2022.02.11
2/11(金・祝)中日新聞朝刊: 現代社会学部江口忍教授のインタビューが掲載
2022.02.09
教務課および学生サポートセンター窓口の閉室について
2022.02.07
「学生等の学びを継続するための緊急給付金」の二次募集について
2022.02.01
男子バスケットボール部のピータージュニア・オコエ選手(商学部1年)がB.LEAGUE「三遠ネオフェニックス」へ加入しました
2022.02.01
【大学院】2022年度 第Ⅲ期・第2回入学試験の実施について
2022.02.01
2022年度より「学業成績優秀者奨学金」を新設します
2022.02.01
2022年1月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2022.02.01
2/1(火)広報なごや2月号(No.890):リハビリテーション学部参加の「和気あいあいあつた体操」開催のお知らせが掲載
2022.01.29
1/29(土)中日新聞朝刊(三河総合版):男子バスケットボール部のピータージュニア・オコエ選手がBリーグ「三遠ネオフェニックス」に加入した記事が掲載
2022.01.29
1/29(土)中日新聞朝刊(知多総合版):陸上競技部の大島健吾選手が武豊町商工会賀詞交歓会で講演した記事が掲載
2022.01.28
1/28(金)中日スポーツ:本学卒業生が所属するフタバ産業が優勝、ベストナイン受賞の記事が掲載
2022.01.28
1/26(水)放送:NHK総合「歴史探偵」 に国際文化学部鹿毛敏夫教授がリモート出演されました
2022.01.27
【法学部】12/21法学部ゼミ研究発表会を開催しました
2022.01.26
【国際文化学部主催】越境文学シンポジウム「移動するアイデンティティ」(オンライン)開催のご案内
2022.01.22
1/22(土)朝日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2022.01.22
【2022.1.22】BIP2b:プロトコーポレーションさま向け最終報告会を開催しました
2022.01.21
1/21(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<毛利秀包~久留米周辺でキリスト教保護~>が掲載
2022.01.20
1/20(木)中日新聞夕刊: 国際文化学部黒柳志仁准教授の講座開催が掲載
2022.01.18
1/16(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2022.01.15
【2022.1.15】BIP1b & 3b:三井住友海上火災保険さま向け最終報告会を開催しました
2022.01.12
【国際文化学部】1/8国際文化学部で「映画祭(第2回)」を行いました
2022.01.11
学生が「和気あいあいあつた体操」で自主企画を運営
2022.01.11
経済キャリア演習:冬期休暇中の進捗状況
2022.01.11
商学部 杉浦ゼミが株式会社明治と協働で東海北陸ご当地シメパフェキャンペーンを開催しました
2022.01.10
1/10(月)中日新聞朝刊:陸上競技部の大島健吾選手が瀬戸市の成人式で講演を行った記事が掲載
2022.01.07
12/28(火)読売新聞朝刊:名証株式投資コンテストチーム戦で本学が2位・4位入賞
2022.01.07
熱田区いきいき支援センター共催「いきいき体力測定会」を開催
2022.01.01
2021年12月「名古屋学院大学研究年報」が発刊されました
2021.12.29
12/29(水)山梨日日新聞:本学卒業生中山彩奈さんがWリーグ「山梨クィーンビーズ」に加入した記事が掲載
2021.12.27
「学生等の学びを継続するための緊急給付金」について
2021.12.27
12/28(火)放送予定:グリーンシティケーブルテレビ「そらまめ通信」陸上競技部大島健吾選手が取り上げられます
2021.12.25
12/25(土)中日新聞朝刊:気象予報士として活躍する本学卒業生のインタビューが掲載
2021.12.25
12/25(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.12.25
12/25(土)あつたみなとホームニュース:現代現代社会学部 水野晶夫教授が参加したまちづくり勉強会の記事が掲載
2021.12.25
12/25(土)あつたみなとホームニュース:あつた朔日市に本学が出店した記事が掲載
2021.12.25
12/25(土)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<毛利元就~旧大内領国を併合し大大名へ~>が掲載
2021.12.24
【法学部】12/14 翼法律研究会2021年度研究報告会を開催しました
2021.12.24
【令和4年度大学入学共通テスト】を名古屋学院大学しろとり試験場で受験する皆様へ
2021.12.24
経済キャリア演習:第11回進捗状況(12月10日)
2021.12.24
経済キャリア演習:第9回進捗状況(11月26日)
2021.12.24
【国際文化学部】12/15 卒業研究発表会を開催しました
2021.12.24
12/25(土)放送予定:東海テレビ「ぼくが走るわけ~義足のランナー 大島健吾~」、「たけい荘」に大島健吾選手が出演
2021.12.23
2021年度学生部長表彰を挙行しました
2021.12.23
【国際文化学部】12/11(土)「オンライン映画祭(第1回)」を開催しました
2021.12.21
【リハビリテーション学部】昨年に引き続き、いきいき支援センターとの特別講義を開催
2021.12.21
12/1日(水)「日経SDGsフェスinどまんなか」で現代社会学部井澤 知旦教授が登壇されました
2021.12.20
POPコンテスト 2021(商学部主催)受賞作品決定
2021.12.20
12/20(月)中日新聞夕刊: 国際文化学部黒柳志仁准教授の講座開催が掲載
2021.12.17
12/17(金)中日新聞朝刊:本学卒業生の木村英昭さんの陶展開催の記事が掲載
2021.12.17
12/17(金)中日新聞朝刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2021.12.17
【経済学部】12/1 卒業研究発表会公開審査会を開催しました
2021.12.15
12/15(水)広報せと(No.1437): 地域活性化支援組織LiNKSがITスタディブックを作成
2021.12.15
12/15(水)東海ラジオ:「リポート119」に法学部学生が出演
2021.12.15
12/15(水)~グリーンシティケーブルテレビ:陸上競技部 大島健吾選手のインタビューが放送
2021.12.14
【国際文化学部】12/8国際文化学部で学内公開講義を行いました
2021.12.14
【大学院】冬季休暇中 丸の内サテライトの閉室について
2021.12.14
12/12(日)中日新聞朝刊:法学部鈴木隆教授のコメントが掲載
2021.12.13
【大学院】入試説明会のお知らせ(2022年1月8日)
2021.12.12
12/12(日)中日新聞朝刊現代:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.12.11
12/11(土)毎日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.12.10
12/10(金)発行 瀬戸/尾張旭/長久手 中日ホームニュース:陸上競技部大島健吾選手が瀬戸特別支援学校を訪問した記事が掲載
2021.12.10
大学院サテライト移転のお知らせ
2021.12.10
12/10(金)中日新聞朝刊 なごや東版:陸上競技部の大島健吾選手が母校で講演を行った記事が掲載
2021.12.09
12月9日(木)時事ドットコム:現代社会学部中島誠准教授のコラムが掲載
2021.12.09
12/9(木)中日新聞朝刊:陸上競技部の大島健吾選手がスポーツ功労賞を受賞した記事が掲載
2021.12.08
12/8(水)中日新聞朝刊:国際文化学部主催のオンライン映画祭について掲載されました
2021.12.08
【国際文化学部】12/7国際文化学部で学内公開講義を行いました
2021.12.07
12/3(金)放送:東海テレビ「ニュースOne」現代社会学部江口忍教授がコメントされました
2021.12.03
12/1(水)中日新聞夕刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.12.02
【国際文化学部】11/30国際文化学部で講演会を行いました
2021.12.02
【報告】10/28経済学部で特別講義を行いました「行政法」
2021.12.02
12月2日(木)中日スポーツ:サッカー部(男子)がインカレに初出場することが掲載されました
2021.12.02
12/2(木)放送:東海テレビ「スイッチ!」リハビリテーション学部青木一治教授が出演されました
2021.12.01
【国際文化学部】11/24国際文化学部で公開講義を行いました
2021.11.30
【国際文化学部】11/17 中国語スピーチコンテストを開催しました
2021.11.30
第73回愛知県表彰:リハビリテーション学部青木一治教授が保健医療功労者として受賞
2021.11.29
サッカー部 創部初のインカレ出場決定
2021.11.29
女子バスケットボール部 インカレ出場決定
2021.11.29
男子バスケットボール部 全勝優勝でインカレ出場決定
2021.11.29
11/29(月)毎日新聞 大分版:国際文化学部鹿毛敏夫教授が大分市で開催された「もののふの実像」で講演した記事が掲載
2021.11.29
NGU Christmas 2021のお知らせ
2021.11.27
11/27(土) 中日新聞朝刊:商学部髙木直人教授の受講生が福井県への観光誘客の方策を関係者に提案した記事が掲載
2021.11.26
11/26(金)読売新聞朝刊 東京本社版:本学卒業生のお笑いタレントじゅんいちダビッドソンさんの記事が掲載
2021.11.25
2021年度 学部長表彰式を挙行しました
2021.11.25
11/25(木)中日新聞朝刊 東濃総合版:多治見市本庁舎改築の中間報告を行った現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2021.11.23
「やっとかめ文化祭」で現代社会学部井澤知旦教授が市民向け講座を開催
2021.11.20
11/20(土)中日新聞夕刊: 国際文化学部黒柳志仁准教授の講座開催が掲載
2021.11.19
11/19(金) 毎日新聞 大阪版:現代社会学部 澤田景子講師と学生が考案のカードゲームが掲載されました
2021.11.19
11/19(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<長尾景虎(上杉謙信)~鉄砲の技術、九州から入手~>が掲載
2021.11.18
【大学院】入試説明会のお知らせ(12月11日)
2021.11.17
陸上競技部員らによる「かけっこ教室」を開催
2021.11.16
11/16(火) 読売新聞朝刊 西部本社版: 国際文化学部鹿毛敏夫教授が「大友氏顕彰フォーラムin大分」で講演した記事が掲載
2021.11.16
11/15(月)広報せと(No.1435):陸上競技部大島健吾選手が紹介されました
2021.11.15
イオン熱田ファッションショーに本学学生12名がモデル参加しました
2021.11.15
「あつた朔日市」に本学学生が参加しました
2021.11.15
11/14(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.11.14
11/14(日) 中日新聞朝刊 岐阜県東農版:陸上競技部学生による「かけっこ教室」が開催された記事が掲載
2021.11.14
11/14(日)中日新聞朝刊:大学生サイバーボランティアの活動に参加している本学学生が紹介されました
2021.11.12
経済キャリア演習:第7回進捗状況(11月12日)
2021.11.11
11/11(木)放送:東海テレビ「ニュースOne」 現代社会学部水野晶夫教授と学生による神宮前商店街・落書き消し活動が放送されました
2021.11.10
11/10(水)中日新聞朝刊 なごや東版:陸上競技部大島健吾選手が瀬戸北総合高校で講演した記事が掲載されました
2021.11.10
陸上競技部の大島健吾選手(法学部4年)が大村愛知県知事を表敬訪問しました
2021.11.09
11/5(金)放送:東海テレビ「ニュースOne」 他 陸上競技部大島健吾選手の表敬訪問が取り上げられました
2021.11.08
【大学院】2021年度 税理士セミナー開催のお知らせ
2021.11.05
10/29(金)福井新聞朝刊:本学留学生が大野市の国際理解教育に着任
2021.11.05
11/5(金):中日新聞朝刊 商学部濵ゼミが商品開発に参加した軽食を大村知事が試食したことが掲載されました
2021.11.03
【国際文化学部】松浦晃一郎先生公開講演会開催のご案内
2021.11.03
日本漢字能力検定Webサイトに商学部川﨑めぐみ准教授の取組事例が掲載されました。
2021.11.03
大学院経営政策専攻博士後期課程 博士論文中間発表会の開催について
2021.11.02
11/1(月)放送:CBCテレビ「まちイチ」に現代社会学部 水野先生の授業を履修している学生が出演しました
2021.11.02
10/27(水)日本経済新聞朝刊:本学のキャリアセンターの活動が紹介されました
2021.11.02
10/26(火)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.10.29
経済キャリア演習:第5回進捗状況(10月29日)
2021.10.29
10/29(金)大分合同新聞朝刊: 国際文化学部 鹿毛敏夫教授の連載 「大友時代を生きた人々」〈近衛前久~「天下」の文言を用い大名仲裁~〉が掲載されました
2021.10.25
東京2020パラリンピック報告会を開催
2021.10.25
【法学部】講演会「若者の労働問題〜ブラックバイトと闇バイト〜」を行いました。
2021.10.25
陸上競技部 大島健吾選手(法学部 4年) 東京2020パラリンピック・陸上競技 4x100mユニバーサルリレーにて銅メダル獲得!
2021.10.22
【国際文化学部主催】オンライン映画祭〜困難な状況でも世界中に希望の種はある〜
2021.10.20
10/17(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.10.20
10/15(金)広報せと (No.1433):瀬戸キャンパスで行われる品野の森・里山学校ウィンタースクール2021の告知がされました
2021.10.19
10/21(木)放送予定:NHK BSプレミアム「ヒューマニエンス」現代社会学部今村薫教授番組出演のお知らせ
2021.10.15
【国際文化学部】秋学期プレ講座「先輩インタビュー」を実施しました
2021.10.15
10/15(金)中日新聞朝刊:陸上競技部大島健吾選手の記事が掲載
2021.10.15
陸上競技部の大島健吾選手(法学部4年)が伊藤瀬戸市長を表敬訪問しました
2021.10.14
<大学院>2021年度 院生協議会が発行する論集について
2021.10.12
10/9(土)読売新聞朝刊 他:陸上競技部大島健吾選手の記事が掲載
2021.10.08
シティカレッジ2021Autumn受講申込受付開始
2021.10.08
10/8(金)中日新聞朝刊(なごや東版):陸上競技部大島健吾選手の記事が掲載
2021.10.05
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/10/5)
2021.10.04
名古屋学院大学チャペルアワー(朝の礼拝 2021/10/4)
2021.10.01
10/1(金)広報せと(No.1432):陸上競技部大島健吾選手が紹介されました
2021.10.01
9/25(土)発行 Rugby magazine(vol.594)11月号:陸上競技部大島健吾選手が掲載
2021.10.01
9/25(土)発売 月刊東海財界10月号:赤楚治之学長の寄稿が掲載されました
2021.10.01
9/28(火)発行 月刊誌 初等教育資料10月号(No.1012):スポーツ健康学部江田司教授が掲載されました
2021.10.01
外国語学部紹介リーフレットが作成されました
2021.10.01
10/1(金)広報なごや10月号(No.886):いきいき体力測定会開催のお知らせが掲載
2021.09.30
9/25(土)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<豊臣秀吉~動員組織力で他大名を圧倒~>が掲載
2021.09.28
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/09/28)
2021.09.27
9/26(日) 毎日新聞朝刊:本学卒業生秦琢真さんが掲載されました
2021.09.27
9/22(水)ビジネス専門書Online:商学部髙木教授、江利川講師、豊岡教授が編著をした書籍が紹介
2021.09.24
9/24(金)・27(月)放送予定:グリーンシティケーブルテレビ「そらまめ通信」陸上競技部大島健吾選手が取り上げられます
2021.09.24
【大学院入試】受験票(10月3日実施)の発送について
2021.09.22
9/20(月・祝)放送:「RADIO SANQ ともみとともに」 陸上競技部大島健吾選手が出演しました
2021.09.22
9/20(月・祝)中日新聞朝刊(三重県版):本学が参加した大学展の記事が掲載されました
2021.09.21
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/09/21)
2021.09.21
9/19(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.09.21
9/18(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.09.20
名古屋学院大学チャペルアワー(朝の礼拝 2021/09/20)
2021.09.17
2021年度春学期学位記授与式を行いました
2021.09.17
大島健吾選手が東京2020パラリンピックの結果を理事長、学長に報告
2021.09.17
9/15(水)発行広報せと(No.1431):大学コンソーシアムせと「2021年度カレッジ講座」法学部鈴木隆教授の講座が告知
2021.09.10
8/31(火)発行 Standard愛知(vol.44)9・10月号:男子バスケットボール部の紹介記事が掲載
2021.09.10
商学部水野ゼミ「あいち学生ドライブスタンプラリーコンテスト2021」優秀賞受賞
2021.09.08
【2021.9.8】BIP2a:サントリー酒類さま向け最終報告会を開催しました
2021.09.08
【2021.9.8】BIP1a&3a:大塚製薬さま向け最終報告会を開催しました
2021.09.06
9/6(月)中日新聞朝刊:陸上競技部大島健吾選手の記事が掲載
2021.09.05
9/5(日)中日スポーツ 他:硬式野球部コーチを務める阿知羅拓馬さんの記事が掲載
2021.09.04
9/4(土)中日新聞夕刊:陸上競技部大島健吾選手と陸上競技部部長松田克彦准教授(スポーツ健康学部)の記事が掲載
2021.09.03
陸上競技部 大島健吾選手が出場する東京2020パラリンピックの種目について
2021.09.01
9/1(水)中日新聞夕刊:陸上競技部大島健吾選手の記事が掲載
2021.09.01
9/1(水)広報なごや9月号(No.885):熱田生涯学習センター共催 講座開催の記事が掲載
2021.08.31
8/31(火)中日新聞朝刊:陸上競技部大島健吾選手の記事が掲載
2021.08.31
8/29(日)読売新聞朝刊:陸上競技部大島健吾選手が紹介されました
2021.08.31
8/27(金)日本経済新聞夕刊:陸上競技部部長松田克彦准教授(スポーツ健康学部)が掲載
2021.08.27
【8/27(金)大分合同新聞朝刊】国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<織田信長~大友と島津の和睦を勧告~>が掲載
2021.08.27
国際文化学部土屋勝彦教授 企画・司会 文学シンポジウム「移動するアイデンティティ」開催(ZOOMウェビナー)
2021.08.25
8/1(日)東海市子育て応援情報誌 8月号(第127号):現代社会学部澤田景子講師の記事が掲載
2021.08.24
株式会社ピコ・ナレッジ様、株式会社名古屋銀行様より自動血圧計及び消毒液スタンドが寄贈されました
2021.08.22
8/22(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.08.20
8/20(金)中日新聞朝刊他:陸上競技部大島健吾選手が紹介されました
2021.08.15
8/15(日)広報せと(No.1429):陸上競技部大島健吾選手が紹介されました
2021.08.14
8/14(土)日本経済新聞朝刊:経済学部上山仁恵教授のコメントが掲載
2021.08.08
8/7(土)放送:BS-TBS「アスリート夢共演」 陸上競技部大島健吾選手が取り上げられました
2021.08.05
2021年7月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2021.08.03
学校法人名古屋学院大学理事長に因田義男氏を再任
2021.08.03
7/21(水)中日新聞朝刊(なごや東版)・7/25(日)NHK NEWS WEB:陸上競技部大島健吾選手の記事が掲載
2021.08.03
【報告】7/13 経済学部の「外国経済論1」(担当教員:新美達也)において現役外交官による講義が行われました
2021.07.29
7/27(火)中日新聞朝刊:現代社会学部水野晶夫教授のコメントが掲載
2021.07.29
7/27(火)朝日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.07.29
7/25(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.07.27
【リハビリテーション学部】熱田区いきいき支援センターでミニミニ講座を開講しました
2021.07.26
2021年オープンキャンパス開催!法学部も参加
2021.07.23
7/16(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<~島津義久~大友軍破り、カンボジアと交易>が掲載
2021.07.21
【大学院】入試説明会のお知らせ(8月28日)
2021.07.20
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/07/20)
2021.07.17
丸の内サテライト夏季休暇期間中の開室案内および証明書発行業務について(7月17日更新)
2021.07.16
7/16(金)中日新聞朝刊 他:陸上競技部大島健吾選手によるオンライン会見の記事が掲載
2021.07.13
7/9(金)放送:「NHK まるっと!」 陸上競技部大島健吾選手が取り上げられました
2021.07.13
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/07/13)
2021.07.12
【国際文化学部】7/5国際文化学部で学内公開講義を行いました
2021.07.07
陸上競技部 大島健吾選手が東京2020パラリンピック日本代表に内定しました
2021.07.06
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/07/06)
2021.07.05
名古屋学院大学チャペルアワー(朝の礼拝 2021/07/05)
2021.07.02
6/28(月)新日本保険新聞速報版:リハビリテーション学部 佐藤菜穂子准教授が監修を務める「足が速くなるダンスwith NOBY」の動画公開の記事が掲載
2021.07.02
7/1(木)日本経済新聞朝刊:現代社会学部 井澤知旦教授のコメントが掲載
2021.06.30
【2021.6.30】BIPプログラム授業風景
2021.06.29
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/06/29)
2021.06.25
副学長に経済学部 伊沢俊泰教授を選任
2021.06.25
6/18(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<島津貴久~薩摩掌握と大隅平定に力~>が掲載
2021.06.22
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/06/22)
2021.06.15
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/06/15)
2021.06.11
MEN'S NON-NO 2021年7月号:陸上競技部大島健吾選手が掲載
2021.06.11
バスマガジンvol.107 5月号(講談社): AJB(熱田巡回バス)電気ラッピングバスが実稼動開始
2021.06.11
6/7(月)ガラス新聞: 伊藤硝子株式会社から抗ウイルスガラス「ウイルスクリーンα」寄贈の記事が掲載
2021.06.11
6/10(木)朝日新聞朝刊: 現代社会学部澤田景子講師のコメントが掲載
2021.06.10
6/7(月)文化放送(web):若獅子インタビュー 宮本ジョセフ拳選手(スポーツ健康学部2021年3月卒業)が掲載
2021.06.08
名古屋学院大学レインボーチャペルアワー(2021/06/08)
2021.06.08
6/1(火)広報なごや6月号(No.882):熱田図書館「土曜の朝学 あつたを知るミニ講座」 現代社会学部水野晶夫教授が講座開催
2021.06.08
6/1(火)広報なごや6月号(No.882):熱田生涯学習センター共催 国際文化学部黒柳志仁准教授が講座開催
2021.06.08
6/7(月)秋田魁新報(電子版):王偉嘉選手(商学部2021年3月卒業)が掲載
2021.06.08
6/5(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.06.07
名古屋学院大学 レインボーチャペルアワー 朝の礼拝(2021/06/7)配信
2021.06.01
名古屋学院大学レインボーチャペルアワー(2021/06/1)
2021.05.31
伊藤硝子株式会社から抗ウイルスガラス「ウィルスクリーン」が寄贈されました
2021.05.30
5/30(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.05.29
5/29(土)読売新聞朝刊:卒業生川本雄太さん(人間健康学部2012年3月卒業)掲載
2021.05.26
5/20(木)大学時報 398号:現代社会学部水野晶夫教授の寄稿が掲載
2021.05.26
5/20(木) 中日新聞夕刊:国際文化学部黒柳志仁准教授の講座開催が掲載されました
2021.05.25
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/05/25)
2021.05.21
5/15(土)朝日新聞朝刊(名古屋本社版):卒業生 中北春香さん(商学部2021年3月卒業/男子・女子バスケットボール部マネジャー)掲載
2021.05.21
5/1(土)名古屋商工会議所会報「那古野」5月号(第803号):キャリアセンター長・商学部髙木直人教授のインタビュー記事が掲載
2021.05.21
5/14(金)テレビ愛知:「5時スタ」現代社会学部江口忍教授のコメントが放送されました
2021.05.21
5/14(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<陶隆房~政変を企て、宗麟と密約~>が掲載
2021.05.18
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/05/18)
2021.05.14
丸の内サテライト開室時間変更のお知らせ
2021.05.11
5/10(月)秋田魁新報:経済学部萩原史朗准教授の寄稿が掲載
2021.05.11
5/7(金)放送東海テレビ ニュースOne: 現代社会学部澤田景子講師の活動「“子育てと介護”のダブルケアシンポジウム(1月実施)」が取り上げられました
2021.05.11
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/05/11)
2021.05.10
5/1(土)東京新聞web、東海テレビ ニュースOne 他:陸上競技部 大島健吾選手が掲載されました
2021.05.07
男子バスケットボール部が東海学生トーナメントにおいて3年ぶりの優勝!
2021.05.07
陸上競技部 大島健吾選手がアジア新記録で優勝!
2021.05.06
5/2・5/9・5/16(日)放送予定:「TBSテレビ S☆1」 陸上競技部大島健吾選手が取り上げられます
2021.05.04
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/05/04)
2021.05.04
5/2(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.05.03
名古屋学院大学 朝の礼拝(2021/05/3)配信
2021.05.02
【2021.5.2】BIP2a:サントリー酒類さまによる事業説明会が開催されました。
2021.05.02
【2021.5.2】BIP1a&3a:大塚製薬さまによる事業説明会が開催されました。
2021.04.30
4/29(祝・木)読売新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.04.30
【法学部】4/9 新入生オリエンテーション「宝探しin School」を実施しました
2021.04.27
4/24(土)毎日新聞朝刊:現代社会学部澤田景子講師の研究「ダブルケア」についての記事が掲載されました
2021.04.27
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/04/27)
2021.04.27
4/25(日)朝日新聞朝刊 他:陸上競技部 大島健吾さん(法学部4年)アジア記録更新
2021.04.23
4/19(月)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.04.22
4月16日(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<~大内義隆~版図拡大、西日本随一の勢力に>が掲載
2021.04.20
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/04/20)
2021.04.20
4/14(水)放送:「東海テレビ ニュースOne」陸上競技部大島健吾選手が取り上げられました
2021.04.20
4/14(水)中部経済新聞:卒業生 江原楽人さんが掲載されました
2021.04.19
シティカレッジ2021Spring受講申込受付開始しました!
2021.04.19
POPコンテスト 2021(商学部主催)開催
2021.04.16
放送日延期のお知らせ:「東海テレビ ニュースOne」 現代社会学部澤田景子講師の活動『“子育てと介護”のダブルケアシンポジウム(1月実施)』が取り上げられます
2021.04.14
【報告】中北春香さん(商学部2021年3月卒業)が「新潟アルビレックスBB」へ入団発表
2021.04.13
4/9(金)中日新聞朝刊(東三河版):卒業生鈴木空選手が掲載されました
2021.04.13
名古屋学院大学チャペルアワー(2021/04/13)
2021.04.12
4/9(金)秋田魁新報朝刊:経済学部萩原史朗准教授のインタビュー記事が掲載
2021.04.12
名古屋学院大学 朝の礼拝(2021/04/12)配信
2021.04.08
4/8(木)北海道新聞朝刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載されました
2021.04.08
4/8(木)毎日新聞朝刊:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2021.04.07
2021年3月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2021.04.06
4/4(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.04.06
3/31(水)秋田魁新聞朝刊:男子バスケットボール部 中山玄己さん(商学部1年)が掲載
2021.04.06
4/1(木)広報せと(No.1420):陸上競技部大島健吾選手と卒業生久保田千尋さんが「瀬戸市スポーツ功労賞」受賞
2021.04.06
【報告】嘉陽梨佳子選手(商学部2021年3月卒業)が女子バスケットボール W LEAGUE「アランマーレ秋田」へ入団
2021.04.02
2021年度入学式を行いました
2021.04.02
【4/1(木)週刊さきがけスポーツ】王偉嘉選手が掲載されました
2021.04.02
川邊寛悟さん(2020年度スポーツ健康学部卒業)が「アグレミーナ浜松」に入団
2021.03.31
3/31(水)朝日新聞朝刊(秋田):経済学部萩原史朗准教授のコメントが掲載
2021.03.31
経済キャリア演習:成果発表を開催しました
2021.03.29
陸上部大島健吾選手・アジア記録更新!
2021.03.27
3/27(土)日本経済新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.03.27
3月19日(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<~ルイス・デ・アルメイダ~府内の育児院開設に尽力>が掲載
2021.03.26
「名古屋学院大学総合研究所研究叢書33」が発刊されました
2021.03.23
3/20(土・祝)・21(日):第32回 日本パラ陸上競技選手権大会(T64男子100m)陸上部 大島健吾選手が優勝(大会記録)
2021.03.23
3/19(金)朝日新聞朝刊(地域版):宮本ジョセフ拳選手(硬式野球部)&牧山巧樹選手(ラグビー部)が掲載
2021.03.22
2020年度学位記授与式(学部)を行いました
2021.03.19
3/17(水)「NHK NEWS おはよう日本」: 陸上部大島健吾選手が紹介されました
2021.03.12
卒業生 鈴木空選手(男子バスケットボール部)が三遠ネオフェニックスと契約
2021.03.11
【外国語学部】SEAMA2021で研究発表を行いました
2021.03.10
3/7(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.03.05
2/28(日)朝日新聞朝刊:陸上部大島健吾選手が掲載
2021.03.05
2月26日(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<~コスメ・デ・トルレス~日本布教を託された司祭>が掲載
2021.03.03
【“子育てと介護”のダブルケアシンポジウム】熱田区役所・保健センター×名古屋学院大学×熱田区社会福祉協議会<動画公開>
2021.03.03
男子バスケットボール部王(ワン)選手が秋田ノーザンハピネッツに入団しました
2021.03.02
2/27(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.02.26
大学院サテライト移転のお知らせ
2021.02.26
【大学院入試】受験票(3月6日実施)の発送について
2021.02.26
2/23(火・祝)放送 NHK(Eテレ)「ハートネットTV」: 国際文化学部佐竹眞明教授が出演されました
2021.02.22
2/21(日) 中日新聞朝刊(県内版)】ラグビー部牧山巧樹選手が紹介されました
2021.02.19
2/18(木)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.02.19
2/16(火)日経新聞朝刊:現代社会学部古池嘉和教授の記事が掲載
2021.02.19
【大学院入試】受験票(2月27日、28日実施)の発送について
2021.02.19
文部科学省「私立大学等改革総合支援事業」(タイプ3:地域連携型)に、本学が選定されました
2021.02.19
2/16(火)放送:文化放送「斉藤一美 ニュースワイド SAKIDORI !」陸上部 大島健吾選手 電話出演
2021.02.12
2/10(水)RADIO SANQ(瀬戸・尾張旭・長久手):現代社会学部澤田景子講師が出演されました
2021.02.09
熱田警察署、熱田消防署より感謝状贈呈
2021.02.09
2/6(土)朝日新聞朝刊(地方版):県警が本学学生らにサイバーボランティアを委嘱した記事が掲載 
2021.02.09
2/7(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.02.09
2/5(金)中日新聞(西河総合版):スポーツ健康学部中野貴博教授の講評が掲載
2021.02.08
【大学院】2021年度 第Ⅲ期入学試験 税法系演習の募集終了について
2021.02.05
2/5(金) 朝日新聞朝刊(地方版):ラグビー部牧山巧樹選手が紹介されました
2021.02.05
2/3(水)中日新聞(岐阜版)・朝日新聞(岐阜版)他:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2021.02.03
2/2(火) 中日新聞・東京新聞:法学部鈴木隆教授のコメントが掲載されました
2021.02.03
【2020.2.3】BIP2b:プロトコーポレーションさま向け最終報告会を開催しました
2021.02.03
【2020.2.3】BIP1b&3b:イオンモールさま向け最終報告会を開催しました
2021.02.03
2021年1月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2021.02.02
1/31(日)中日新聞(滋賀版):現代社会学部早川洋行教授のコメントが掲載
2021.02.01
【大学院】通信制大学院外国語学研究科説明会 中止のお知らせ
2021.02.01
AERA 2021年2月1日号:陸上部大島健吾選手が取り上げられました
2021.02.01
【大学院入試】受験票(2月6日実施)の発送について
2021.01.29
牧山巧樹選手(ラグビー部)がNTTドコモレッドハリケーンズ新加入選手に選ばれました
2021.01.29
1/26(火)北海道新聞朝刊:本学卒業生が掲載されました
2021.01.27
1/8(金)1/15(金)NHK:陸上部大島健吾選手が取り上げられました
2021.01.27
【報告】1/14経済学部でTeams学内公開講義「行政法」を行いました
2021.01.27
2020年度現代社会学部優秀卒業研究報告会を開催しました
2021.01.27
【外国語学部】12/16 2020年度外国語学部卒業研究発表会・学部長褒賞授与式を開催しました
2021.01.26
1/26(火)日本経済新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.01.26
2020年度 リーダース研修会を開催しました
2021.01.26
2020年度 学生部長表彰を挙行しました
2021.01.25
【大学院入試】入学許可書の発送について
2021.01.25
丸の内サテライト 春休み中(授業期間外)の開室時間について
2021.01.22
【ご報告】水田健一経済学部教授の最終講義を開催しました
2021.01.22
【ご報告】家本博一経済学部教授の最終講義を開催しました
2021.01.22
1/19(火)読売新聞朝刊(地域版): 陸上部大島健吾選手が取り上げられました
2021.01.22
11/23(日・祝)日刊スポーツ:本学卒業生が掲載されました
2021.01.22
経済キャリア演習:チームの旗(スローガン)をつくりました
2021.01.21
経済キャリア演習・女子学生活性化チーム:第3回イベントを開催しました
2021.01.21
経済キャリア演習・女子学生活性化チーム:第2回イベントを開催しました
2021.01.20
【経済学部】1/12経済学部でTeams学内公開講義「憲法概論」を行いました
2021.01.20
【法学部】2020年度法学部ゼミ研究発表会を開催しました
2021.01.19
1月15日(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<~ルイス・フロイス~日本を観察・熟知した宣教師>が掲載
2021.01.15
1/15(金)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.01.15
1/15(金)中日新聞朝刊(尾張版):現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2021.01.14
経済キャリア演習・女子学生活性化チーム:第1回イベントを開催しました
2021.01.14
1月11日(月)毎日新聞朝刊:「リニア 正念場の年」現代社会学部江口忍教授のインタビュー記事が掲載
2021.01.14
1/10(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2021.01.08
12/27(日)中日新聞朝刊(なごや東版):第65回NGUチャペルコンサートが開催されました
2021.01.08
2020年12月「名古屋学院大学研究年報」が発刊されました
2021.01.07
12/26(土)朝日新聞朝刊:陸上部大島健吾選手(法学部3年)が掲載されました
2021.01.07
【経済学部】2020年度卒業研究発表会を行いました
2020.12.24
12/23(水)中日新聞(なごや東版):宮本ジョセフ拳選手が瀬戸市長を表敬訪問
2020.12.22
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/12/22)配信
2020.12.18
【重要なお知らせ】2021年度留学生別科4月入学 私費2期募集中止のお知らせ
2020.12.18
ダブルケア時代のライフデザイン“子育てと介護”のダブルケアシンポジウムを開催します
2020.12.16
本学学生が「2020東海学生ラグビーリーグ ベスト15」に選出
2020.12.15
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/12/15)配信
2020.12.14
POPコンテスト 2020(商学部主催)受賞作品決定
2020.12.13
12月13日(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.12.13
【大学院】入試説明会のお知らせ(1月9日)
2020.12.11
12/1(火)発行 広報なごや12月号(No.876):現代社会学部澤田景子講師らがシンポジウム開催
2020.12.11
12/9(水)毎日新聞朝刊 他:宮本ジョセフ拳選手/新入団選手発表
2020.12.11
12月11日(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<~バルタザール・ガーゴ~府内に『豊後教区』を創始>が掲載
2020.12.10
12/3(木)日刊スポーツweb版:硬式野球部金田進監督のインタビュー記事が掲載
2020.12.09
12/9(水)中部経済新聞:本学学生へむけた企業のオンライン講義が紹介されました
2020.12.08
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/12/8)配信
2020.12.08
【国際文化学部】11/24国際文化学部でTeams学内公開講義「国際協力論」を行いました
2020.12.08
12/2(水)中日スポーツ「羽ばたけ中部勢」:陸上部大島健吾選手が取り上げられました。
2020.12.08
12/4(金)読売新聞(東海三県版)「スポーツ ここに注目」:埼玉西武ライオンズ安達スカウト/宮本ジョセフ拳選手指名について
2020.12.04
11/27(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」『~土佐光茂~瑞峯院の襖絵、狩野派と創作』」が掲載
2020.12.01
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/12/1)配信
2020.12.01
11/28(土)中日新聞三重県版 他:宮本ジョセフ拳選手が掲載されました
2020.12.01
11/20(金) 中日新聞夕刊:国際文化学部黒柳志仁准教授の講座開催が掲載されました
2020.11.30
商学部杉浦ゼミが中部経済産業局長賞受賞
2020.11.27
【大学院】入試説明会のお知らせ(12月12日)
2020.11.26
大学院経営政策専攻博士後期課程 博士論文中間発表会の開催について
2020.11.25
【国際文化学部】11/23国際文化学部でTeams学内公開講義「国際福祉論」を行いました
2020.11.24
【リハビリテーション学部】熱田区いきいき支援センターとの特別講義を実施
2020.11.24
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/11/24)配信
2020.11.24
11/20(金)発行 スタディサプリ大学の約束2020-2021:経済学部大石邦弘教授の解説が掲載
2020.11.20
11月20日(金)中日新聞三重県版・日刊スポーツ・中日スポーツ 他:宮本ジョセフ拳選手の入団交渉の記事が掲載
2020.11.17
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/11/17)配信
2020.11.15
11/15(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.11.14
11/14(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.11.13
11月11日陸上自衛隊中部方面総監部より感謝状を贈呈されました
2020.11.13
11/10(火)~12(木)日本経済新聞夕刊:<熱視線>陸上部大島健吾さんが特集されました
2020.11.12
11/10(火)中日スポーツweb版・西日本スポーツweb版・読売新聞三重県版:宮本ジョセフ拳選手指名あいさつの記事が掲載
2020.11.11
11/6(金)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授がコメント
2020.11.10
11/7(土)中部経済新聞:「逸品名品マーケット開催」商学部濵ゼミ生がコラボ商品出店
2020.11.10
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/11/10)配信
2020.11.09
11月1日(日)発行 広報なごや11月号(No.875):本学と熱田区が「包括連携協定」を締結
2020.11.04
2020年10月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2020.11.03
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/11/3)配信
2020.11.02
10/30(金)中日新聞朝刊:本学と柳城学院「包括連携協定」を締結
2020.11.02
10/29(木)中日新聞朝刊:「商店街逸品・名品テストマーケット2020」商学部濵ゼミ生が愛知県知事にPR
2020.10.31
10/21(水)中日新聞朝刊:本学が古関裕而さんの動画プロジェクトに参加した記事が掲載
2020.10.31
10/23(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部 鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々『~大友義統~近世大名としての資質高く~』」が掲載
2020.10.31
11/1(日)発行 広報せと(No.1410):本学が加盟する「大学コンソーシアムせと」に愛知医科大学が新規加入
2020.10.30
宮本ジョセフ拳選手(硬式野球部)が埼玉西武ライオンズ育成3位指名
2020.10.30
10/29(木)中日新聞朝刊:本学と熱田区が「包括連携協定」を締結
2020.10.30
10/29(木)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授がコメント
2020.10.30
【リハビリテーション学部】「認知症サポーター養成講座」を実施
2020.10.29
本学と学校法人柳城学院が包括連携協定を締結しました
2020.10.28
陸上競技部による「かけっこ教室」を開催
2020.10.27
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/10/27)配信
2020.10.22
大学創立記念礼拝配信(2020/10/13)
2020.10.21
【放送予定】硬式野球部宮本ジョセフ拳さんが紹介されます
2020.10.21
11/14(土)やっとかめ文化祭2020:「航空機名古屋の歴史」現代社会学部笠井雅直教授の講座開催
2020.10.21
10/17(土)中日新聞朝刊:法学部鈴木隆教授がパネル討論会
2020.10.21
10/19(月)中日新聞朝刊:東海選抜軟式野球大会で本学卒業生が活躍
2020.10.20
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/10/20)配信
2020.10.19
瀬戸キャンパスにて「スポーツ健康学部体育祭」を開催
2020.10.18
10/18(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.10.16
10/15(木)読売新聞朝刊:<東海教育 大学イチ押し>インターナショナル・ラウンジが紹介されました
2020.10.16
10月15日(木)広報せと10月15日号(No.1409):瀬戸キャンパスで行われる品野の森・里山学校ウィンタースクール2020の告知がされました
2020.10.16
9/25(金)大分合同新聞朝刊: 国際文化学部 鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々『~大友義鎮~求められる新たな人物像~』」が掲載
2020.10.16
10/1(木)発行 月刊住職(555号):現代社会学部玉川貴子准教授の寄稿文が掲載
2020.10.16
10/15(木)発行 月刊誌「公衆衛生情報」:「シニア世代のスポーツ健康カレッジ」が紹介されました
2020.10.09
10/9(金)放送予定:「NHK まるっと!」 陸上部大島健吾さんが紹介されました
2020.10.07
10/1(木)~ グリーンシティケーブルテレビ:「大学コンソーシアムせと」加盟大学による瀬戸のまちづくり活動紹介
2020.10.07
10/2(金)東海テレビ・中京テレビ:名古屋学院大学みつばちプロジェクトが支援する「あつたハニー」販売
2020.10.06
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/10/6)配信
2020.10.02
10/1(木)中日新聞朝刊(なごや東版):コンソーシアムせとに愛知医科大新規入会/赤楚学長があいさつされました
2020.10.01
商学部杉浦礼子教授に感謝状授与
2020.10.01
10/1(木)広報なごや10月号(No.874):熱田生涯学習センター共催 商学部伊藤昭浩教授が講座開催
2020.09.29
「2020年度シニア世代のスポーツ健康カレッジ」開講
2020.09.29
10/1(木)広報せと10月1日号(No.1408):大学コンソーシアムせと 「地域活性化支援組織LiNKS」がシニア向けITスタディブックを作成
2020.09.29
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/9/29)配信
2020.09.25
【大学院入試】受験票(10月4日実施)の発送について
2020.09.22
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/9/22)配信
2020.09.22
9/21(月・祝)放送:東海テレビ「スイッチ!」シティカレッジ2020秋の講座のご案内が放送されました
2020.09.22
9/20(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.09.22
9/18(金)CBCテレビ:「チャント!」 現代社会学部江口忍教授がコメントされました
2020.09.22
9/18(金)中日新聞朝刊:本学の一般入試対応が紹介されました。
2020.09.21
【外国語学部】9/12外国語学部生が、「かが・のと観光情報学研究会」に参加しました
2020.09.18
新入生歓迎セレモニーを実施しました。
2020.09.17
9/6(日)スポニチ(web版)、日刊スポーツ(web版):<第31回日本パラ陸上競技選手権大会>(T64男子100m)陸上部 大島健吾さん(法学部3年)入賞
2020.09.17
2020年度春学期学位記授与式を行いました
2020.09.16
シティカレッジ2020Autumn受講申込受付開始しました!
2020.09.15
9/10(木)NHK・東海テレビ・メ~テレ:新入生歓迎セレモニーの様子が放送されました。
2020.09.13
9/13(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2020.09.09
9/9(水)朝日新聞朝刊:本学のコロナに関する学生支援が紹介されました。
2020.09.09
<9月>新入生歓迎セレモニーの実施について《学部1年生向け》(8月20日発信)
2020.09.07
9/2(水)富山新聞朝刊:現代社会学部古池嘉和教授が副会長を務める高岡市総合計画審部会が紹介
2020.09.07
9/3(木)中日新聞web版:「達人に訊け」硬式野球部4年の学生が紹介されました
2020.09.07
9/2(水)朝日新聞朝刊:「大学入試コロナ禍どう対応」に本学の対応が掲載されました
2020.09.07
8/29(日)中日新聞朝刊:JAF主催「ドライブスタンプラリー活用法コンテスト」でアイデアをPR
2020.09.03
<現代社会学部1年生向け>先輩学生がサポート「オンライン懇談会」を開催
2020.09.01
9/1(火)広報せと(No.1406):大学コンソーシアムせとカレッジ講座受講者募集/現代社会学部榎澤幸広准教授の講座が告知
2020.09.01
8/31(月)日本経済新聞朝刊:<私見卓見>「原則による市場規制の再設計を」法学部坂東洋行教授の寄稿文が掲載
2020.08.31
8/31(月)日本経済新聞電子版 「20年後、どんな『延長線にない変化』が起きる?」に本学の学生の投稿が掲載
2020.08.29
8/29(土)大分合同新聞朝刊: 国際文化学部 鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々『~大友義鑑~幅の広い領国統治政策~』」が掲載
2020.08.28
8/27(木)中日新聞朝刊:【総合型選抜入試】奨学生合格枠を拡充する記事が掲載
2020.08.23
8/23(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.08.16
8/16(日)放送:「テレビ愛知 サンデージャーナル」名古屋学院大学みつばちプロジェクトが取りあげられました。
2020.08.15
8/15(土)広報せと(No.1405):シニア世代のスポーツ健康カレッジ第2期カレッジ生の募集が掲載されました。
2020.08.12
8/12(水)朝日新聞朝刊:「オープンキャンパス工夫さまざま」本学のオープンキャンパスが掲載
2020.08.12
8/12(水)~8/15(土)中日新聞朝刊:「緊急コロナアンケート」現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2020.08.08
8/8(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.08.07
8/7(金)中日新聞朝刊(市民版)(なごや東版):戦前から戦後、中区で企画展/現代社会学部笠井雅直教授が監修、コメントが掲載
2020.08.06
2020年7月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2020.08.05
8/5(水)岩手日報朝刊:卒業生が紹介されました
2020.08.04
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/8/4)配信
2020.07.31
【経済学部】BIP2aで名古屋国際会議場HPを共同で改修しました!
2020.07.28
7月25日(土)中日新聞朝刊:現代社会学部水野晶夫教授のコメントが掲載
2020.07.28
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/7/28)配信
2020.07.23
7月22日(水)本学と瀬戸市における「災害時における施設使用等に関する協定」を締結いたしました。
2020.07.21
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/7/21)配信
2020.07.17
7/17(金) 大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」が掲載
2020.07.16
【リハビリテーション学部】京都大学iPS細胞研究所との共同研究成果について
2020.07.15
丸の内サテライト夏季休暇期間中の開室案内および証明書発行業務について(8月5日更新)
2020.07.14
経済経営研究科 博士後期課程において学位授与された冨澤公子さんが著書を刊行
2020.07.14
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/7/14)配信
2020.07.09
POPコンテスト 2020(商学部主催)開催※応募期間延長いたしました
2020.07.08
7/7(火)中日新聞朝刊:リハビリテーション学部土肥靖明教授の記事が掲載
2020.07.08
7/2(木)朝日新聞朝刊:現代社会学部古池嘉和教授の論文が掲載された刊行物が紹介
2020.07.08
7/1(水)毎日新聞朝刊:法学部加藤雅信教授の記事が掲載
2020.07.07
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/7/7)配信
2020.07.06
6/28(日)放送:「テレビ愛知 サンデージャーナル」 現代社会学部長 井澤知旦教授が出演されました
2020.06.30
6/28(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2020.06.30
名古屋学院大学チャペルアワー(2020/6/30)配信
2020.06.26
6/26(金) 大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」が掲載