グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


What's New

三陸&東海防災フェスティバル“伝”開催のご案内


これからの「防災」についてみんなで語り合ってみたい

2月17日(土)、名古屋キャンパス白鳥学舎にて防災イベントが開催されます。
本イベントでは、東北地方で防災教育に取り組まれている方を講師としてお招きし、同じく東海地方で活動している市民や学生との交流を通して、これから求められる防災活動や防災教育について考えます。

防災・減災ボランティアに取り組んでいる方、興味がある方ぜひご参加ください!

概要

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

日時

2018年2月17日(土)9:20~16:00
(参加無料・事前申込不要)

場所

名古屋学院大学 名古屋キャンパス白鳥学舎 翼館4階 クラインホール
名古屋市営地下鉄 名城線西高蔵駅・名港線日比野駅から徒歩8分

アクセス情報はこちら

※会場には駐車スペースはございませんので、公共交通機関でご来場ください。

主催

三陸&東海防災フェスティバル“伝”実行委員会、名古屋学院大学

後援

愛知県、愛知県教育委員会、名古屋市、名古屋市教育員会、名古屋市港防災センター、認定NPO法人レスキューストックヤード

協力

愛西市役所、あいち防災リーダー会、美浜・南知多防災の会、株式会社眞照、石巻地元工務店協同組合、気仙沼観光コンベンション協会、星のまち仙台防災教育研究会

プログラム

第1部 ポスターセッション(9:45~10:55)

様々な立場で防災教育・防災活動に取り組む皆さんによるポスター発表

【出展予定】
●仙台市立六番丁小学校(星のまち仙台防災教育研究会)
●気仙沼コンベンション協会語り部
●石巻地元工務店協同組合スタッフ(復興住宅担当)
●減災チーム・トイレの備え
●美浜・南知多防災の会
●愛知県西尾市立一色中部小学校
●愛西市役所防災安全課
●学生研究枠,学生ボランティア枠,大学連携枠(予定)

第2部 パネルディスカッション(11:10~12:40)

防災教育の専門家による議論とフロアーの皆さんとの討議

---登壇者---
 近藤ひろ子 氏(JICA専門家(防災教育)、名古屋市港防災センター防災教育アドバイザー)
 佐藤福実 氏(塩釜市教育委員会教育部生涯学習課渉外学習センター学びの係社会教育指導員、名取市立増田中学校元校長)
 千葉久美子 氏(仙台市立北六番丁小学校防災主任 地域連携担当、星のまち仙台防災教育研究会代表)
---司会者---
 原田三朗 氏(愛知県豊川市立御津南部小学校教頭)

語り部 13:30~14:05

気仙沼観光コンベンション協会所属の方による語り部を聞いてみませんか

第3部 Round Study(14:10~15:35)

新しい手法による全員参加の意見交流
これからの防災教育・防災活動について立場を超えて語り合いましょう



防災ゲーム(常設)

イザ!という時のために、何を備えたらいいの?
イザ!という時に、大切にすることは何?
イザ!という時に、何をしたらいいの?

ゲームを通してしっかりと防災を学ぶ防災ゲームの体験ができます。

NPO法人高齢者住まいる研究会(理事長 寺西貞昭 氏)

三陸から特製弁当をお届けします

ほっき飯弁当 
700円(予定)
限定100食
当日受付でお弁当券を販売します。(予定)

ほっき貝は、貝の王様といわれています。冬から春先に味わいます。ほっき飯は、宮城の代表的な郷土料理で、ほっき貝の煮汁で煮込んだご飯の上に貝をのせていただきます。
ぜひ、お試しください!!

  1. ホーム
  2.  >  What's New
  3.  >  三陸&東海防災フェスティバル“伝”開催のご案内