グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


What's New

【報告】7/13 経済学部の「外国経済論1」(担当教員:新美達也)において現役外交官による講義が行われました


 7月13日(火)1限目の「外国経済論1」において,在シンガポール日本国大使館・一等書記官の下西潔氏を講師にお招きし,最新のシンガポール政治経済を日本外交との関連からご講義頂きました。
 当日は,Teamsを利用して撮影頂いたビデオ映像にて登壇頂きました。前半では,現代シンガポールの全方位外交などの政治経済概要をご紹介頂いた。さらに,日本を上回る国民一人あたりのGDPなど,シンガポールの経済発展の過程と直面する課題について詳細なデータを示しながらご解説頂いた。
 後半では,日本とシンガポールの関係について,現役外交官として最前線での取り組みをご紹介頂き,なかでも日本企業のシンガポール進出支援やシンガポールでのFintech関連スタートアップ支援など,本科目履修学生にとっても刺激的なお話があった。
 最後に,在外公館(大使館)でのお仕事についてもご紹介頂き,受講生の外交官への興味・関心,理解を深めてくださいました。

 講義終了後の学生からのコメントにも,現代シンガポールの日本を上回る経済成長に驚くと同時に,シンガポールに行ってみたいといった意見や,多民族国家としてのシンガポールの内政に興味をもった学生などあった。また,外交官としての仕事のなかでどんなことが最も難しいかなどといった質問もあった。
※なお,本講義は秋学期の同名科目「外国経済論1」および「開発経済学」においても実施する予定です。 

  1. ホーム
  2.  >  What's New
  3.  >  【報告】7/13 経済学部の「外国経済論1」(担当教員:新美達也)において現役外交官による講義が行われました