グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


What's New

What's New


2025.04.30
POPコンテスト 2025(商学部主催)開催
2025.04.29
4/26(土)中日新聞朝刊:本学学生のコメントが掲載
2025.04.25
4/23(水)アスリートマガジンWEB:卒業生の東宏輝選手のインタビューが掲載
2025.04.25
4/23(水)岐阜新聞(東濃・中濃・飛騨地域面):本学学生が掲載
2025.04.25
4/22(火)中日新聞朝刊(知多総合版) :南大高中日文化センターの講座告知に山本親名誉教授の講座が掲載
2025.04.25
4/24(木)中日新聞朝刊:現代社会学部 澤田景子講師が携わる「ダブルケアカフェ」について掲載
2025.04.25
Welcome Eventを開催
2025.04.22
4/20(日)東日新聞:卒業生の木村貴郎選手の活躍について掲載
2025.04.22
4/18(金)朝日新聞朝刊:経済学部阿部太郎教授の講座告知が掲載
2025.04.22
2025年4月号 月刊ケアマネジメント:現代社会学部澤田景子講師と学生が製作した「ダブルケア版クロスロードゲーム」について掲載
2025.04.21
i-Lounge 新入生オリエンテーションを実施
2025.04.17
【大学院】2025年度GW期間中 大学院事務室の開室について
2025.04.17
木村光伸名誉教授の単著書「ラマルク『動物哲学』を読む」が出版されました
2025.04.17
4/17(木) RUGBY REPUBLIC:本学卒業生2名がリーグワンD3 ルリーロ福岡に加入することが掲載
2025.04.16
大学生活支援室 開設のお知らせ
2025.04.16
【経営学部】石原俊之講師が一般社団法人日本販売士協会の2024年度登録講師論文審査で佳作を受賞
2025.04.15
4/14(月)産経新聞東京朝刊:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2025.04.15
「名古屋学院大学総合研究所研究叢書39」が発刊されました
2025.04.15
4/11(金)放送:CBCテレビ「newsX」に経営学部岡本純教授がリモート出演しました
2025.04.15
4/12(土)放送:朝日放送テレビ「正義のミカタ」に現代社会学部小林甲一教授が生出演しました
2025.04.14
「名古屋学院大学総合研究所研究叢書38」が発刊されました
2025.04.11
4/9(水)中日新聞夕刊他:国際文化学部金城美幸講師のコメントが掲載
2025.04.11
4/5(土)中日新聞朝刊:本学硬式野球部の紹介とスポーツ健康学部 齋藤健治学部長の挨拶が掲載
2025.04.11
4/9(水)放送:メ~テレ「ドデスカ+」で学食300円ランチが放送されました
2025.04.09
4/4(金)放送:CBCテレビ「newsX」に経営学部岡本純教授がリモート出演しました
2025.04.09
新入生歓迎クラブ勧誘イベントを行いました
2025.04.08
広報なごや4月号(No.928):本学と熱田生涯学習センター共催の講座告知が掲載
2025.04.08
2025年3、4月号 月刊住職:現代社会学部玉川貴子准教授の連載が掲載
2025.04.08
2025年3月名古屋学院大学論集が発刊されました
2025.04.04
2025年4月10日号(通巻No.1740) 旬刊経理情報:法学部坂東洋行教授の巻頭言が掲載
2025.04.04
3/28(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<大内義長 ~キリスト教を仏教一派と誤解~>が掲載
2025.04.04
3/25(火)中日新聞朝刊(西三河総合版) : 豊田中日文化センターの講座告知に山本親名誉教授の講座が掲載
2025.04.04
広報せと4月号(No.1480):本学AC所属の大島健吾選手が「瀬戸市スポーツ功労賞」受賞
2025.04.03
2025年度入学式を行いました
2025.03.31
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2025 4月号(通巻303号) :本学で定時社員総会が開催されたことが掲載
2025.03.31
3/28(金)朝日新聞朝刊:杉浦ゼミが地元企業と連携し考案した「お父さんボール」について掲載
2025.03.28
3/20(木)大学時報2025.3月号(NO.421):巻頭言に赤楚治之学長の寄稿、大学点描に本学キャンパス風景が掲載
2025.03.28
3/24(月)中部経済新聞:企業と大学の情報交換会の昨年度実績校として大学名が掲載
2025.03.28
一宮市HP:「赤ちゃんセミナー」スポーツ健康学部横井志保准教授の講座が告知
2025.03.28
3/25(火)読売新聞朝刊(中部支社版・別刷り特集):本学AC所属大島健吾選手のインタビューが掲載
2025.03.28
3/25(火)東日新聞:国際文化学部 佐伯奈津子教授について掲載
2025.03.28
3/22(土)秋田魁新報:経済学部萩原史朗准教授が登壇した講演会について掲載
2025.03.28
全国学生交流会に本学学生が参加
2025.03.25
3/24(月)クリスチャンプレス:本学聖歌隊が参加した演奏会について掲載
2025.03.25
3/19(水)中部経済新聞:杉浦ゼミと地元企業が連携した商品開発の取り組みについて掲載
2025.03.25
3/24(月)中日新聞朝刊:杉浦ゼミと地元企業が連携した商品開発の取り組みについて掲載
2025.03.24
【大学院】2024年度学位記授与式を行いました
2025.03.24
2024年度学長表彰式を挙行しました
2025.03.21
NGUFACT2024公開
2025.03.21
2024年度学位記授与式(学部)を行いました
2025.03.21
【学生自治会企画】2024年度学位記授与式においてサプライズ企画を行いました
2025.03.21
【報告】1/25「日経ビジネス杯(商学部ゼミナール対抗研究発表大会)」を開催しました
2025.03.18
日本語検定「東京書籍賞 最優秀賞」を団体受賞
2025.03.17
NGUキャリア開発プログラム
2025.03.17
教務課窓口の閉室について
2025.03.14
3/11(火)中日新聞朝刊他:本学AC所属大島健吾選手が委員長を務める「せともん”ど”セレクション」の審査会が掲載
2025.03.14
3/11(火)中日新聞朝刊他:本学AC所属大島健吾選手が委員長を務める「せともん”ど”セレクション」の審査会が掲載
2025.03.12
3/11(火)秋田魁新報社:経済学部 萩原史朗准教授が登壇する講演会について掲載
2025.03.12
3/7(金)中日新聞(可茂版):本学学生が登壇した座談会について掲載
2025.03.12
3/11(火)毎日新聞(福岡版):硬式野球部の学生が掲載
2025.03.12
サイバーボランティア学生が愛知県警より感謝状
2025.03.11
3/9(日)バスケットボールキング:本学 男子バスケットボール所属の学生が第48回李相佰盃男子代表チーム第1次強化合宿に参加することが掲載
2025.03.11
2/28(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<画家アンソニー・ヴァン・ダイク ~ザビエルを歓迎する宗麟を描く~>が掲載
2025.03.07
聖歌隊がイベントに参加します
2025.03.07
3/5(水)中日新聞朝刊(知多版):学生が東海警察署から感謝状を授与されたことが掲載
2025.03.04
高大連携プロジェクト「桜丘高校で英検二次指導ボランティア」を実施しました。
2025.02.28
2/21(金)伊勢新聞:経営学部原昌宏特任教授が講演したことについて掲載
2025.02.28
広報せと3月号(No.1479):シニア世代のスポーツ健康カレッジの受講生募集告知が掲載
2025.02.26
【報告】商学部卒業論文・課題研究優秀者報告会および表彰式を開催しました
2025.02.26
2/25(火)日刊工業新聞:本学のリカレント教育の取り組みについて掲載
2025.02.26
2/25(火)読売新聞朝刊:杉浦ゼミと地元企業が連携した商品開発の取り組みについて掲載
2025.02.25
「あつた観光まちづくり連盟」情報交換会を開催しました
2025.02.25
名古屋市熱田区HP:ジャズ研究部の活動について掲載
2025.02.21
2/19(水)中日新聞朝刊:現代社会学部学生による名古屋市港区の魅力を発信する活動について掲載
2025.02.20
リカレント講座リハビリテーション学部スキルアップ研修会第2回を開催しました
2025.02.18
【大学院】受験票(2月22日、23日、3月1日実施)の発送について
2025.02.14
2/12(水)中日新聞朝刊:本学AC所属大島健吾選手が市障害者スポーツフォーラムに登壇したことが掲載
2025.02.14
2/9(日)放送:メ~テレ「超町人!チョコレートサムネット」に本学 学生が出演しました
2025.02.14
2/7(金)南日本新聞朝刊:鹿児島ユナイテッドFCの選手一覧に近藤慶一選手が掲載
2025.02.14
2/7(金)日本経済新聞:井澤知旦名誉教授のコメントが掲載
2025.02.14
2/7(金)中日新聞夕刊他:本学硬式野球部 馬場茂監督のインタビューが掲載
2025.02.14
2/7(金)中日新聞朝刊:「市長の一日」に西中利也理事長が名古屋市長を訪問したことが掲載
2025.02.14
1/25(土)月刊東海財界2月号:「経営実践応用」の成果報告会について掲載
2025.02.12
2/5(水)テレビ愛知:「5時スタ」に現代社会学部 江口忍教授がリモート出演しました
2025.02.07
2/6(木)中日新聞朝刊:現代社会学部 江口忍教授のコメントが掲載
2025.02.07
2/6(木)中日新聞朝刊他:井澤知旦名誉教授が座長を務める名古屋城三の丸地区まちづくり構想有識者懇談会について掲載
2025.02.07
【現社】2024年度 現代社会学部「学部Day」を開催しました
2025.02.06
公益財団法人名銀グリーン財団様より、オリーブの木が寄贈されました
2025.02.06
熱田神宮周辺エリアプラットフォーム発足式をおこないました
2025.02.04
2/1(土)愛媛新聞朝刊:「2年連続総合Vへ闘志 愛媛MP新入団13選手会見」に硬式野球部 猿渡銀士選手が掲載
2025.02.04
1/31(金)南日本新聞:卒業生の近藤慶一選手について掲載
2025.02.04
1/24(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈メルシオル・デ・フィゲイレド ~日本初の府内コレジオ学院長~〉が掲載
2025.02.04
1/31(金)放送:長崎国際テレビ「密着V・ファーレン⻑崎 × GO!VELCA」で永野威旺選手のドキュメンタリーが放送
2025.01.31
1/29(水)朝日新聞朝刊:現代社会学部水野晶夫教授のコメントが掲載
2025.01.31
1/31(金)中日新聞朝刊:本学で開催された「熱田神宮周辺エリアプラットフォーム」発足式について掲載
2025.01.31
1/28(火)タグマ!:愛知野球通信+で卒業生の宮間竜希選手について掲載
2025.01.29
1/26(日)新潟日報:本学 学生が新潟アルビレックスBBでの活躍が掲載
2025.01.29
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2025 2月号(通巻301号):本学でサンクスパーティーが開催されたことが掲載
2025.01.28
1/28(火)日刊建設工業新聞:本学が加入する「熱田神宮周辺エリアプラットフォーム」の発足式が開催されることが掲載
2025.01.28
1/26(日)長崎新聞朝刊他:男子バスケットボール部永野威旺選手の長崎ヴェルカでの活躍が掲載
2025.01.28
1/24(金)月刊バスケットボール 2025年3月号:本学男子バスケットボール部について掲載
2025.01.24
【大学院】受験票(2月2日実施)の発送について
2025.01.24
1/23(木)タグマ!:愛知野球通信+で卒業生の竹内純選手について掲載
2025.01.24
1/22(水)中部経済新聞:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2025.01.24
1/21(火)Rallys:本学主催「第一回名古屋学院大学卓球交流大会」開催の告知が掲載
2025.01.24
1/21(火)信濃毎日新聞朝刊:本学卒業生について掲載
2025.01.24
1/21(火)中日新聞朝刊(西三河総合版): 豊田中日文化センターの講座告知に山本親名誉教授の講座が掲載
2025.01.24
1/20(月)バスケットボールスピリッツ:卒業生の矢野凪紗選手のインタビューが掲載
2025.01.23
【女子バレーボール部】フィリピンの大学と合同練習・親善試合を実施
2025.01.22
2024年度 学生部長表彰式を挙行しました
2025.01.22
白鳥小学校「総合的な学習の時間」に本学AC所属の大島健吾選手が招聘されました
2025.01.21
「まちづくり提言コンペ2024」最終審査を行いました
2025.01.17
1/15(水)愛媛新聞:硬式野球部猿渡銀士選手が「愛媛マンダリンパイレーツ」に入団合意したことが掲載
2025.01.17
1/15(水)放送:フジテレビ「世界の何だコレ⁉ミステリー」でリハビリテーション学部佐藤菜穂子准教授が提供した動画が放送
2025.01.17
1/15(水)日本経済新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2025.01.17
1/14(火)デジカメWatch:本学卒業生について掲載
2025.01.17
1/12(日)中日スポーツ:本学卒業生について掲載
2025.01.16
バスケットボール部がインカレの結果を報告
2025.01.15
五藤寿樹教授(経営学部)の最終講義を開催しました
2025.01.14
災害の備えをゲームで知って! 本学学生が防災イベントで活躍
2025.01.14
2025年度からの多子世帯への授業料無償化についての案内を公開しました
2025.01.11
1/11(土)山陽新聞朝刊:男子バスケットボール部 ピータージュニア・オコエ選手がプロバスケットボールリーグ B.LEAGUEトライフープ岡山に加入することが掲載
2025.01.10
1/9(木)中日スポーツ 他:中日スポーツ杯争奪第66回愛知県軟式野球新春選抜リーグ戦の記事に本学卒業生と在学生が掲載
2025.01.10
12/30(月)放送:東海テレビ「義足がくれたもの」で本学AC所属大島健吾選手のドキュメンタリーが放送
2025.01.10
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2025 1月号(通巻300号):本学バスケットボール部との練習会について掲載
2025.01.10
12/27(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」‹三崎綱範 ~豊予海峡に生きた海の武士団~>が掲載
2025.01.10
【スポーツ健康学部】品野の森・里山学校ウィンタースクール2024
2025.01.08
国際文化学部長鹿毛敏夫教授が「第10回講談社ブック大賞」を受賞
2025.01.08
電子機器を使わない遊びの面白さを伝えよう!~まちづくり提言コンペ実現化イベント~
2025.01.07
12/25(水)ピースあいち・メールマガジン第181号:外国語学部長谷川和美講師が連名で執筆したピースあいち訪問レポートが掲載
2024.12.26
女子バスケットボール部インカレ出場
2024.12.26
12/30(月)放送予定:東海テレビ「義足がくれたもの」に本学AC所属大島健吾選手が出演
2024.12.26
12/14(土)中日新聞:「年末の犯罪防止を知事らが呼びかけ」に本学学生の活動が掲載
2024.12.24
12/23(月)中日新聞朝刊:法学部長 鈴木隆教授のインタビューが掲載
2024.12.24
【12/10(火)名古屋市ホームページ】本学AC所属大島健吾選手が名古屋市作成のスポーツプロモーション動画に登場
2024.12.23
2024年度 日本語スピーチコンテストを実施
2024.12.20
12/19(木)長崎国際テレビ他(ニュースサイト):男子バスケットボール部永野威旺選手のB1・長崎ヴェルカ加入が紹介
2024.12.20
2024年12月17日号 週刊金融財政事情:法学部坂東洋行教授のコラムが掲載
2024.12.20
12/17(火)月刊バスケットボールWEB:インカレMIP・名古屋学院大の永野威旺が後輩たちに残したもの
2024.12.20
12/17(火)超ワールドサッカー!:『来季J3の鹿児島がいわきFW近藤慶一を期限付き移籍で獲得「鹿児島の勝利の為に全力で」』が掲載
2024.12.20
11/15(金)中日新聞朝刊(西濃版):商学部林淳一ゼミの学生の活動について掲載
2024.12.20
12/11(水)愛知県ホームページ:現代社会学部榎澤幸広准教授が登壇するオンラインセミナー開催の告知が掲載
2024.12.19
男子バスケットボール部 永野威旺 選手 プロバスケットボールリーグ B.LEAGUE 長崎ヴェルカに特別指定選手として加入決定
2024.12.19
2024年度 英語プレゼンテーションコンテストを実施
2024.12.17
教務課の窓口受付時間について(2024/12/24(火)・12/26(木))
2024.12.17
POPコンテスト 2024(商学部主催)受賞作品決定
2024.12.16
男子バスケットボール部創部初のインカレ4位!
2024.12.13
12/11(水)バスケットボールスピリッツ:第76回全日本大学バスケットボール選手権大会 24年ぶり東海地区代表がファイナル4進出『夢を与えられる結果ではないか』に男子バスケットボール部が掲載
2024.12.13
12/9(月)日刊スポーツ(WEB版):卒業生の宮本ジョセフ拳さんの記事が掲載
2024.12.13
【通信制大学院】入試説明会日程追加のお知らせ
2024.12.11
国際キャンプを瀬戸キャンパスで開催
2024.12.10
男子バスケットボール部がインカレで創部初の4位・サッカー部1部昇格!!
2024.12.10
12/3(火)中日新聞朝刊:本学学生が参加した「ヤングケアラー」への理解を深める催しについて掲載
2024.12.10
12/6(金)東京新聞朝刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2024.12.10
12/8(日)朝日新聞朝刊:本学男子バスケットボール部がインカレで創部初のベスト4に進出したことが掲載
2024.12.10
12/7(土)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授が登壇した講演会について掲載
2024.12.10
12/4(水)日本経済新聞朝刊:本学がアンケート協力した学長アンケートの結果が掲載
2024.12.10
11/22(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<アフォソン・ヴァス~阿久根で落命したポルトガル商人~>が掲載
2024.12.09
瀬戸市 中学生3名が瀬戸キャンパスで職場体験を行いました
2024.12.06
12/1(日)中日新聞朝刊:法学部鈴木隆教授の授業「国際政治学」で実施した学内公開講座について掲載
2024.12.06
12/1(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.12.06
2024年12月25日、瀬戸キャンパスチャペル、大学クリスマス礼拝&チャペルコンサートのご案内
2024.12.03
12/2(月)日本教育新聞:外国語学部天野幸輔准教授が協力した中学校の授業について掲載
2024.12.03
11/30(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.12.03
11/28(木)新潟日報朝刊:本学女子バスケットボール部学生2名がWリーグからアーリーエントリー枠の選手として発表されたことが掲載
2024.12.03
11/27(水)中日新聞朝刊(知多総合版):本学AC所属大島健吾選手が常滑市小鈴谷小学校で児童と交流したことが掲載
2024.12.03
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2024 12月号(通巻299号):本学バスケットボール部との練習会について掲載
2024.11.29
多治見プロジェクト2024を実施しました
2024.11.27
大学創立60周年記念 「第18回瀬戸キャンパス祭」を開催
2024.11.26
11/4(月)瀬戸キャンパス 保護者向け開放dayを開催
2024.11.26
11/23(土)中部経済新聞:商学部濵ゼミ参加のイベント「商店街逸品名品テストマーケット」について掲載
2024.11.26
11/20(水)朝日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.11.26
11/19(火)キャリアビジョン協会ホームページ:本学ボラセンCWクラブの取り組み「みんなの縁側 mochiyori」について現代社会学部山下匡将准教授のインタビューが掲載
2024.11.26
11/20(水)日本経済新聞朝刊:現代社会学部澤田景子講師と学生が考案した「ヤングケアラー版クロスロードゲーム」の取り組みが掲載
2024.11.26
11/21(木)放送:中京テレビ「キャッチ!」内のニュースで現代社会学部江口忍教授のコメントが紹介されました
2024.11.26
一宮市ホームページ:「赤ちゃんセミナー」でスポーツ健康学部横井志保准教授の講座が告知
2024.11.25
馬術部 全日本学生馬術大会2024 MD障害馬術競技大会 8位
2024.11.25
硬式野球部 愛知大学野球連盟 2024年度秋季リーグ戦2部リーグ優勝
2024.11.22
国立歴史民俗博物館ホームページ:現代社会学部玉川貴子准教授が登壇するフォーラム開催の告知が掲載
2024.11.22
11/19(火)日刊スポーツ(WEB版):卒業生の宮本ジョセフ拳選手の記事が掲載
2024.11.22
11/18(月)杵築市ホームページ:国際文化学部長鹿毛敏夫教授が講演する「シン・ゴーリュー塾シリーズ 講演会」の告知が掲載
2024.11.15
11/12(火):メ~テレ「ドデスカ+」に現代社会学部江口忍教授が出演
2024.11.15
11/14(木)長崎新聞朝刊:卒業生の山本楓己選手について掲載
2024.11.15
11/12(火)放送:メ~テレ「ドデスカ+」で商学部濵満久ゼミが大村知事に「鶏ガラ醤油レモン焼きそば」を紹介したことが放送
2024.11.14
女子バレーボール部 2024年度愛知大学男女バレーボールリーグ戦秋季大会優勝
2024.11.14
サッカー部 第63回東海学生サッカーリーグ戦2部準優勝・1部昇格決定
2024.11.13
リカレント講座 リハビリテーション学部スキルアップ研修会を開催しました
2024.11.12
2024年10月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2024.11.12
11/7(木)中日新聞朝刊:原昌宏特任教授の講演内容が掲載
2024.11.12
11/9(土)放送:メ~テレ「ANNニュース」でヤングケアラー啓発活動チームが名古屋市主催「介護の日フェア」に参加した様子が紹介
2024.11.12
第95回東海学生バスケットボールリーグ戦で、男子バスケットボール部優勝(3年ぶり4回目)、女子バスケットボール部準優勝!
2024.11.11
井澤知旦名誉教授が日本都市学会賞(奥井記念賞)を受賞
2024.11.11
11/7(木)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.11.11
11/1(金) パラスポ+:本学AC所属大島健吾選手が出場したパリパラリンピック陸上競技について掲載
2024.11.08
11/7(木)日刊自動車新聞:原昌宏特任教授が日本自動車殿堂「殿堂者(殿堂入り)」を受賞したことが掲載
2024.11.08
大学創立60周年記念 第18回瀬戸キャンパス祭を開催します!!【雨天決行*雨天対策あり*】
2024.11.06
【大学院】2024年度秋学期 大学院事務室の開室について
2024.11.05
「熱田区消防団連合観閲式」に本学大学生消防団が参加しました
2024.11.05
大学院経営政策専攻博士後期課程2024年度博士論文中間発表会の開催について
2024.11.01
10/31(木)朝日新聞朝刊:現代社会学部玉川貴子准教授のインタビューが掲載
2024.11.01
10/25(金)タグマ!:愛知野球通信+で硬式野球部について掲載
2024.11.01
10/25(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<竹下宗怡 ~自由に国境越える境界人~>が掲載
2024.11.01
10/27(日)毎日新聞電子版:経営学部松本義宏先生のコメントが掲載
2024.10.31
瀬戸キャンパス「登り窯」で、瀬戸品野台小学校・地元の皆さんが作品を焼成10/11(金)~26(土)
2024.10.31
ボランティアクラブ「コットンベイブ」が名古屋エシカルフェアに出展しました10/12(土)
2024.10.30
広報せと11月号(No.1475):本学AC所属大島健吾選手が瀬戸市長を表敬訪問したことが掲載
2024.10.30
広報せと11月号(No.1475):瀬戸キャンパスで行われる品野の森・里山学校ウィンタースクールの告知が掲載
2024.10.29
【大学院】入試説明会のお知らせ(11月30日)
2024.10.29
大島健吾選手による陸上教室を開催 10/19(土)
2024.10.25
【NGU体操サークル】豊田健康体操フェスティバルに出場しました
2024.10.25
10/23(水)中日新聞朝刊:井澤知旦名誉教授が登壇した金山エリア周辺まちづくりシンポジウムについて掲載
2024.10.25
10/20(日)中日新聞朝刊(東濃版・なごや東版):本学AC所属大島健吾選手が参加した「うながっポーツの日」の陸上教室について掲載
2024.10.23
大学創立60周年記念第60回名学大祭を開催いたしました
2024.10.22
10/22(火)中日新聞朝刊:SDGsの記事広告に本学の地域貢献の取り組みが掲載
2024.10.21
【瀬戸大学祭実行委員会】せともの祭にて瀬戸キャンパス祭をPR
2024.10.18
10/18(金)中日新聞朝刊(なごや東版):本学AC所属大島健吾選手が瀬戸市長を表敬訪問したことが掲載
2024.10.18
10/15(火)住宅新報:現代社会学部水谷香織准教授のコメントが掲載
2024.10.18
10/11(金)名古屋市ホームページ:杉浦礼子ゼミ、ジャズ研究部が参加する「ふれあい市場まつり2024」開催の告知が掲載
2024.10.15
10/13(日)日本経済新聞電子版:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2024.10.15
10/11(金)超ワールドサッカー!:卒業生の近藤慶一選手について掲載
2024.10.15
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2024 10月号(通巻297号):本学とのパートナーシップ協定について掲載
2024.10.15
10/10(木)山梨日日新聞:卒業生中山彩奈選手を紹介する記事が掲載
2024.10.11
広報なごや10月号(No.922):本学と熱田生涯学習センター共催の講座告知が掲載
2024.10.11
広報なごや10月号(No.922):本学大学生消防団が参加する熱田区消防団連合観閲式の告知が掲載
2024.10.09
大島健吾選手が川本瀬戸市長を表敬訪問しパリ2024パラリンピックの結果報告を行いました
2024.10.08
10/7(月)放送:RADIO SANQ「ともみとともに」で本学AC所属大島健吾選手とスポーツ健康学部松田克彦教授のインタビューが放送
2024.10.08
瀬戸市ホームページ:本学AC所属大島健吾選手が瀬戸市長を表敬訪問したことが掲載
2024.10.08
10/4(金)中日新聞朝刊:私立大学研究ブランディング事業成果報告書籍『ストック・シェアリング』出版記念イベントについて掲載
2024.10.08
広報なごや10月号(No.922):リハビリテーション学部主催 熱田区いきいき体力測定会の告知が掲載
2024.10.08
広報なごや10月号(No.922):熱田生涯学習センターでリハビリテーション学部 加藤文之教授が講座開催
2024.10.08
10/5(土)中日こどもWEEKLY:国際文化学部佐伯奈津子教授のコメントが掲載
2024.10.08
10/3(木)中日新聞朝刊:8/24に本学が参加した「中日SDGsフェア」での発表内容が掲載
2024.10.04
本学空手道部が2年連続「全日本大学空手道選手権大会」への出場権を獲得
2024.10.01
大学創立60周年記念第60回名学大祭を開催します!
2024.10.01
9/18(水)長崎県HP: 経済学部新美達也准教授が講師として参加するセミナーについて掲載
2024.10.01
成果報告書籍『ストック・シェアリング』出版記念イベントを開催しました
2024.10.01
9/27(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<渋谷一座 ~有力大名の保護を受けた猿楽師~>が掲載
2024.10.01
<大学院>2024年度 院生協議会が発行する論集について
2024.10.01
本学学生が「第18回全日本学生テコンドー選手権大会」のキョルギ 男子-68kg級で3位入賞
2024.10.01
経済学部教育コンテンツ「経済数学入門-微分-」YouTubeで公開中
2024.09.27
9/21(土)琉球新報朝刊:本学卒業生について掲載
2024.09.27
本学で博士号(経営学)を取得した浅沼宏和さんが著書を刊行
2024.09.26
【名古屋】企画展示「本屋さんツアー展2024」開催中です
2024.09.25
「愛知県・名古屋市ヤングケアラー支援関係者研修会」に本学学生が登壇しました
2024.09.25
教務課の窓口受付時間について(10/18(金))
2024.09.25
【学生有志企画】現代社会学部 学生による合同ゼミ説明会
2024.09.24
本学学生による「信長隊」が「あつたnagAya」オープンイベントで活躍
2024.09.24
なごのキャンパスでの開催イベント【NAGOYA CONNÉCT】で活動報告を行いました
2024.09.24
9/20(金)大学時報2024.9月号(NO.418):現代社会学部澤田景子講師の寄稿が掲載
2024.09.24
9/20(金)Rallys:本学卓球部が東海学生卓球秋季リーグで3部優勝、2部昇格したことが掲載
2024.09.24
9/20(金)建設通信新聞:本学が参加する「熱田神宮駅前地区まちづくり協議会」がまとめたまちづくり構想について掲載
2024.09.23
大島健吾選手がパリ2024パラリンピックの結果を理事長、学長に報告
2024.09.23
2024年7月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2024.09.20
9/19(木)中日新聞朝刊:本学が携わる「MITSUHACHIプロジェクト」について掲載
2024.09.20
9/16(月・祝)中日新聞朝刊:リハビリテーション学部佐藤菜穂子准教授のコメントが掲載
2024.09.20
2023年度教育・研究活動表彰式を行いました
2024.09.20
9/12(木)関西ラグビーフットボール協会 KansaiRugby:本学ラグビー部が出場する東海学生リーグの試合告知が掲載
2024.09.20
広報なごや9月号(No.921):現代社会学部山下匡将准教授とボラセンCWクラブ学生の講演会告知が掲載
2024.09.20
9/17(火)日本経済新聞朝刊:現代社会学部玉川貴子准教授のコメントが掲載
2024.09.19
本学男子卓球部が2024年度東海学生卓球秋季リーグ戦 3部優勝・2部に昇格
2024.09.17
9/13(金)放送:NHK総合「チコちゃんに叱られる!」に現代社会学部榎澤幸広准教授が出演
2024.09.17
9/12(木)放送:CBCテレビ「愉快なキャラたちがワイプで見守る話 シーズン1 味噌だけで10本いきます」に本学学生が出演
2024.09.17
現在中部電力 MIRAI TOWERで開催中の 「開業70周年特別企画 『中部電力 MIRAI TOWERにゴジラ襲来!』」における特別AR企画に、経営学部山口研究室が携わりました
2024.09.13
9/12(木)日刊工業新聞:本学卒業生について掲載
2024.09.13
9/12(木)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.09.13
9/10(火)中日新聞朝刊他:井澤知旦名誉教授が座長を務める名古屋城三の丸地区まちづくり構想有識者懇談会について掲載
2024.09.13
9/7(土)中日新聞夕刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2024.09.13
9/5(木)建設通信新聞:井澤知旦名誉教授が登壇した金山駅周辺まちづくりシンポジウムについて掲載
2024.09.13
9/6(金) CBCnews:本学学生による「学生信長隊」が参加した「あつたnagAya」 開業イベントについて掲載
2024.09.13
8/27(火)夕刊三重:商学部「経営実践」受講生活動について掲載
2024.09.12
【教職課程】第74回日本地理教育学会大会運営補助
2024.09.12
【NGU体操サークル】全日本学生ラート競技選手権大会で大活躍!
2024.09.10
日本私立大学連盟公式YouTubeチャンネル「学長 ときどき 私 『一問一答編』」に 赤楚治之学長が出演
2024.09.06
9/6(金)中日新聞朝刊(なごや東版):大島健吾選手の特集記事が掲載
2024.09.06
9/3(火) 朝日新聞朝刊他:大島健吾選手が出場したパリパラリンピック陸上男子100m(T64)予選結果が掲載
2024.09.06
8/23(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<相良晴広 ~大名船『市木丸』を建造、明へ派遣~>が掲載
2024.09.05
9/4(水)中日新聞朝刊:西中利也理事長が中日新聞本社を訪問したことが掲載
2024.09.03
夏季休暇中の証明書発行に関するお知らせ
2024.09.03
9/1(日)毎日新聞朝刊:大島健吾選手の特集記事が掲載
2024.09.03
8/27(火) 4years.:本学AC所属大島健吾選手がパリパラリンピックの出場選手として紹介
2024.09.03
8/31(土) 中日新聞朝刊: 本学がシーホース三河と相互連携協定を結んだことが掲載
2024.09.03
みつばちプロジェクトメンバーが「中日SDGsフェア」で活動報告を行いました
2024.09.02
本学学生がPacific Ocean Championships 2024 メンズフィジーク ジュニアカテゴリーで3位入賞
2024.09.02
シーホース三河株式会社と相互連携協定を締結
2024.08.30
パリパラリンピックに出場する大島健吾選手の出場日程について
2024.08.30
『「敬神愛人」をめぐる系譜と群像 「建学の精神」の源泉をたずねて』を振り返るキックオフ・シンポジウム
2024.08.29
「日本語教員養成プログラム」修了者の国家資格「登録日本語教員」取得における経過措置について
2024.08.28
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)」に認定されました
2024.08.27
広報せと9月号(No.1473):運動・スポーツに関するアンケート調査に本学が協力することが掲載
2024.08.27
8/25(日) 中日新聞朝刊:本学が「中日SDGsフェア」に参加したことが掲載
2024.08.27
地方史研究430号(2024年8月):国際文化学部長鹿毛敏夫教授の書評が掲載
2024.08.27
「ワクワク☆おやこ夏まつり2024」を開催しました
2024.08.23
8/22(木)放送:東海テレビ「ニュースOne」で本学AC所属の大島健吾選手の特集が放送
2024.08.23
8/22(木)日刊建設工業新聞:井澤知旦名誉教授が登壇する金山周辺まちづくりシンポジウムの開催告知が掲載
2024.08.23
8/20(火)建設通信新聞:井澤知旦名誉教授が登壇するシンポジウムの開催告知が掲載
2024.08.23
8/14(水)毎日新聞朝刊:ダブルケアに関する記事に現代社会学部 澤田景子講師の談話が掲載
2024.08.23
8/20(火) テレビ愛知「5時スタ」他:本学APT(熱田プロテクトチーム)の学生が参加した啓発活動が放送
2024.08.23
8/20(火)読売新聞夕刊(大阪本社版): 本学学生が「第29回全日本高校・大学生書道展」に入賞したことが掲載
2024.08.23
8/20(火)中日新聞朝刊(西三河総合版) : 豊田中日文化センターの講座告知に山本親名誉教授の講座が掲載
2024.08.20
8/7(水)時事ドットコム:大学生消防団の学生が名古屋ドルフィンズの救命講習に参加したことが掲載
2024.08.20
8/15(木)放送:グリーンシティケーブルテレビで大島健吾選手の特別番組が放送
2024.08.20
8/9(金)中日ホームニュース:大島健吾選手のインタビューが掲載
2024.08.20
8/8(木)デジカメWatch:本学卒業生のインタビューが掲載
2024.08.10
南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)について
2024.08.08
広報誌 COSMORAMA(コズモラマ)最新号発刊しました
2024.08.08
広報なごや8月号(No.920):なごや健康カレッジの受講生募集告知が掲載されました
2024.08.06
学校法人名古屋学院大学理事長に西中利也氏を選任
2024.08.06
8/3(土)読売新聞朝刊:本学学生が夏の安全なまちづくり県民運動に合わせた啓発活動に参加したことが掲載
2024.08.06
【教職課程】教育課程論(瀬戸/名古屋)の紹介
2024.08.05
8/4(日)中日新聞朝刊:本学新理事長に西中利也氏が就任
2024.08.02
7/26(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<相良義滋 ~銀鉱脈を発見し、歓喜の手紙~>が掲載
2024.08.02
サンデー毎日8月11日号:葛井義憲名誉教授執筆の論文が参考文献として紹介
2024.07.31
【NGU体操サークル】第3回ラートソリューションズカップ デモ演技部門優勝
2024.07.31
【女子バスケットボール部】フィリピン 聖トマス大学との国際交流試合
2024.07.30
広報せと8月号(No.1472)他:本学AC所属大島健吾選手がパリ2024パラリンピックに出場することが掲載
2024.07.30
7/29(月)中部経済新聞:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.07.30
7/25(木)バスケットボールキング:卒業生の東宏輝選手がB.LEAGUE「しながわシティ バスケットボールクラブ」へ移籍することが掲載
2024.07.29
【大学院】入試説明会のお知らせ(8月31日)
2024.07.26
7/26(金)中日新聞朝刊他:本学AC所属大島健吾選手の壮行会が本学で開催されたことが掲載
2024.07.26
2024年7月23日号金融財政事情:法学部坂東洋行教授の解説が掲載
2024.07.23
【満員御礼】7/20、21オープンキャンパス2024を実施しました!
2024.07.23
【大学院】2024年度夏季休暇中の開室案内
2024.07.23
7/19(金)産経新聞夕刊(大阪版):国際文化学部柴崎全弘准教授のコメントが掲載
2024.07.23
7/19(金)中部経済新聞:本学卒業生で未来工業社長の中島靖さんのインタビューが掲載
2024.07.19
7/17(水)中日新聞朝刊他:本学AC所属大島健吾選手が出席したパラ日本選手結団式について掲載
2024.07.16
大学生消防団による講習のご案内
2024.07.16
7/14(日)中日新聞朝刊(市民版):原昌宏特任教授の公開講座について掲載
2024.07.16
2024年度 フレッシュマン研修会を開催しました
2024.07.16
7/11(木)放送:CBCテレビ「チャント!」商学部神山ゼミの学生とアートブレッドが連携し考案したパンが紹介
2024.07.16
7/11(木)日刊速報 水産タイムス:杉浦ゼミが地元企業と協働開発していることが掲載
2024.07.12
本学AC所属大島健吾選手が愛知県スポーツ顕彰(スポーツ功労賞)を受賞
2024.07.09
7/7(日)毎日新聞朝刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2024.07.09
7/6(土)日本経済新聞朝刊:現代社会学部玉川貴子准教授の書評が掲載
2024.07.09
7/5(金)中日新聞朝刊(市民版):現代社会学部水谷香織准教授の「プロジェクト演習C」で開催されたワークショップについて掲載
2024.07.05
7/5(金)日本経済新聞朝刊:現代社会学部水野晶夫教授のコメントが掲載
2024.07.05
7/3(水)中日新聞朝刊:現代社会学部水野晶夫教授の「プロジェクト演習B」受講生が実施したミツバチ教室について掲載
2024.07.05
7/2(火)朝日新聞朝刊:法学部松村享教授のコメントが掲載
2024.07.05
2024年度 教育懇談会を実施しました
2024.07.05
6/28(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<郭六官と呉老 ~平戸に来航した中国人船主~>が掲載
2024.07.05
7/3(水)中日新聞朝刊:法学部鈴木隆教授の授業「比較政治学」で実施した学内公開講演会について掲載
2024.07.05
広報なごや7月号(No.919):本学主催「ワクワク☆おやこ夏まつり2024」告知が掲載
2024.06.28
十名直喜名誉教授の単著書『学びと生き方のリフォーム AI 時代の人間・労働・経営』が出版
2024.06.28
6/26(水)中日新聞朝刊他: 本学AC所属大島健吾選手が愛知県の強化指定選手に認定されたことが掲載
2024.06.28
広報せと7月号(No.1471):本学AC所属大島健吾選手の懸垂幕が瀬戸市役所に掲揚されたことが掲載
2024.06.28
広報せと7月号(No.1471):大学コンソーシアムせと「2024年度カレッジ講座」家本博一名誉教授の講座が告知
2024.06.25
大島健吾選手(名古屋学院大学AC所属)が川本瀬戸市長を表敬訪問しました
2024.06.25
6/22(土)FOOTBALL ZONE:卒業生の近藤慶一選手について掲載
2024.06.25
6/22(土)中日新聞朝刊(なごや東版)他:本学AC所属大島健吾選手が瀬戸市長を表敬訪問したことが掲載
2024.06.21
本学卒業生へのアンケート調査実施について
2024.06.21
6/3(月)発行 日経CAREER MAGAZINE特別編集~価値ある大学 就職力ランキング 2024-2025~:10年間総合ランキング76位(東海・北陸の私立大学で2位)
2024.06.21
日本私立大学連盟公式YouTubeチャンネル「学長 ときどき 私」に 赤楚治之学長のインタビューが公開
2024.06.21
6/19(水)放送:NHK総合「歴史探偵」 に国際文化学部長 鹿毛敏夫教授がスタジオ出演しました
2024.06.21
6/19(水)現代ビジネス:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授の著書が紹介
2024.06.21
6/17(月)日テレNEWS:Wリーグ「山梨クィーンビーズ」のメンバーリストに卒業生が掲載
2024.06.21
6/10(月)月刊体育施設6月号:本学瀬戸キャンパス第1グラウンドが掲載
2024.06.19
2024年度 学部長表彰式を挙行しました
2024.06.14
6/13(木)プレジデントオンライン:現代社会学部玉川貴子准教授の著書について掲載
2024.06.14
6/9(日)中日新聞朝刊(三重総合版):津市で行われた合同企業説明会に参加した本学学生のコメントが掲載
2024.06.14
6/19(水)放送予定: NHK「歴史探偵」で国際文化学部長鹿毛敏夫教授が出演します
2024.06.11
6/9(日)読売新聞朝刊他:本学AC所属大島健吾選手がパラ陸上日本選手権の男子100m(T64)で優勝
2024.06.07
6/6(木)伊勢新聞:本学の協定校であるBGSUが鈴鹿市を訪問したことが掲載
2024.06.07
6/4(火)建設通信新聞:本学が参加する「熱田神宮駅前地区まちづくり協議会」がまとめたまちづくり構想について掲載
2024.06.04
広報おおぶ6月号(No.1239):本学硬式野球部馬場茂監督のインタビューが掲載
2024.06.04
5/30(木)タグマ!:愛知野球通信+で硬式野球部について掲載
2024.06.04
【教職課程】「生徒・進路指導論」(担当:天野幸輔准教授 )の様子
2024.05.31
5/28(火)秋田魁新報朝刊他:卒業生の王偉嘉選手(商学部2021年3月卒業)について掲載
2024.05.31
5/24(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」<ドン・フランシスコ・コウティーニョ ~島津貴久の書状受け取る~>が掲載
2024.05.31
本学空手道部学生が「全日本学生空手道 選手権大会」への出場権を獲得
2024.05.31
2024年度 新入生オリエンテーション開催
2024.05.31
「第9回全日本フルコンタクト空手道選手権」女子軽重量級で本学卒業生が優勝
2024.05.29
大学創立60周年記念式典を挙行しました
2024.05.29
大島健吾選手が「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」の結果を理事長、学長に報告
2024.05.28
5/27(火)放送:東海テレビ「ニュースOne」他 本学AC所属の大島健吾選手 世界パラ陸上200m(T64)で銀メダル、パリパラリンピック代表選手に内定
2024.05.28
一宮市HP:「赤ちゃんセミナー」でスポーツ健康学部横井志保准教授の講座が告知
2024.05.28
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2024 6月号(通巻293号):スペシャルオリンピックス日本のイベントが本学を会場にして開催されることが掲載
2024.05.28
5/28(火)建通新聞(中部版):卒業生が愛知鉄筋業協同組合の理事長に就任したことが掲載
2024.05.28
5/25(土)中日新聞朝刊:「ジェンダー論」公開授業の告知が掲載
2024.05.28
5/24(金)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授が出演する、NHK大分「歴史探偵ファンミーティング」について掲載
2024.05.27
本学AC所属 大島健吾選手がパリパラリンピック代表選手に内定
2024.05.27
5/26(日)中日新聞朝刊:大学創立60周年記念式典を開催したことが掲載
2024.05.24
『「敬神愛人」をめぐる系譜と群像 「建学の精神」の源泉をたずねて』が発刊されました
2024.05.24
5/23(木)放送:東海テレビ「ニュースOne」他で名古屋三越MITSUHACHIプロジェクトのイベントについて放送
2024.05.24
5/22(水)日刊建設工業新聞:現代社会学部長古池嘉和教授が座長を務める「名古屋観光・MICE(国際的なイベント)戦略有識者検討会議」の初会合について掲載
2024.05.24
5/21(火)放送: 東海テレビ「ニュースOne」他 本学AC所属の大島健吾選手「神戸2024世界パラ陸上競技選手権大会」100m(T64)で4位入賞
2024.05.24
5/19(日)北海道新聞 他:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2024.05.24
瀬戸キャンパス第2グラウンドの人工芝を更新しました
2024.05.23
商学部の卒業生が執筆した書籍が出版されました
2024.05.21
5/18(土)毎日新聞(大阪版):本学でRAWA(アフガニスタン女性革命協会)のメンバーが講演することが掲載
2024.05.17
第62回東海学生バスケットボール大会で、男子バスケットボール部、女子バスケットボール部準優勝!
2024.05.17
5/12(日)岐阜新聞朝刊:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2024.05.16
【国際文化学部 公開授業】アフガニスタンのいま ―女性と子どもたち、そして私たち―
2024.05.16
ボラセンCWクラブ学生による能登半島地震募金活動を行いました
2024.05.13
5/10(金)中京テレビNEWS NNN:本学が名古屋三越と連携しているMITSUHACHI(ミツハチ)プロジェクトについて掲載
2024.05.10
5/9(木)毎日新聞(奈良版):現代社会学部榎澤幸広准教授のコメントが掲載
2024.05.10
5/8(水)朝日新聞デジタル:大学院生のメンタルヘルス問題について法学部横路佳幸講師のインタビューが掲載
2024.05.10
5/7(火)タグマ!:愛知野球通信+で硬式野球部について掲載
2024.05.07
5/3(金・祝)放送:東海テレビ「ニュースOne」で現代社会学部江口忍教授のコメントが放送
2024.05.06
広報せと5月号(No.1469):本学AC所属の大島健吾選手が審査委員長の「せともん“ど”セレクション2024」について掲載
2024.05.06
4/30(火)中日新聞夕刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2024.05.06
【1年生対象】2024年度まちづくり提言コンペを実施します
2024.04.30
【大学院】2024年度GW期間中 大学院事務室の開室について
2024.04.30
【国際文化学部】名古屋市立神丘中学校放送部の番組制作に協力!
2024.04.30
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2024 5月号(通巻292号):名古屋キャンパスしろとりで選手団解団式を開催したことが掲載
2024.04.30
4/26(金)建設通信新聞:本学が参加する「熱田神宮駅前地区まちづくり協議会」がまとめたまちづくり構想について掲載
2024.04.26
4/19(金)大分合同新聞:国際文化学部長鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈メルシオール・ヌーネス・バレト 大名・松浦隆信と外交駆け引き〉が掲載
2024.04.26
4/24(水)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.04.26
4/25(木)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.04.25
【学生自治会主催】新入生歓迎イベントを行いました
2024.04.24
4/23(火)朝日新聞朝刊:杉浦ゼミが地元企業と協働開発した「わんコーチン」について掲載
2024.04.24
【現代社会学部】4/5現代社会学部フレッシャーズ・セミナーを行いました
2024.04.23
4/19(金)タグマ!:愛知野球通信+で本学硬式野球部馬場茂監督のインタビューが掲載
2024.04.23
4/19(金)中日新聞朝刊:名古屋市の百貨店の消費構造について、現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.04.19
4/17(水)中日新聞朝刊(西三河総合版):本学学生のコメントが掲載
2024.04.17
愛知県立熱田高校と高大連携プログラムを実施しました
2024.04.16
4/13(土)放送:テレビ朝日「サタデーSTATION」で現代社会学部小林甲一教授のコメントが放送されました
2024.04.12
4/12(金)毎日新聞地方版:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授のインタビューが掲載
2024.04.12
熱田生涯学習センター:令和6年度 前期講座のご案内に本学教員が講師を務める講座が掲載
2024.04.12
4/12(金)中部経済新聞:家本博一名誉教授がウクライナ難民支援チャリティー講演会で登壇したことが掲載
2024.04.12
4/10(水)中部経済新聞:商学部神山ゼミの学生とアートブレッドが連携して考案したパンが販売されることが掲載
2024.04.12
4/8(月)タグマ!:愛知野球通信+で硬式野球部について掲載
2024.04.10
POPコンテスト 2024(商学部主催)開催
2024.04.09
4/7(日)中日新聞県内版:杉浦ゼミが地元企業と協働開発した「わんコーチン」を金シャチ横丁のギフトショップで販売したことが掲載
2024.04.09
4/1(月)瀬戸市ホームページ:瀬戸市プロモーション動画に瀬戸キャンパス登り窯の焼成の様子が登場
2024.04.08
4/3(水)CHUKYO TV NewsWEB:杉浦ゼミが地元企業と協働開発した「わんコーチン」について掲載
2024.04.08
4/2(火)中日新聞朝刊他:卒業生が未来工業㈱の社長に就任することが掲載
2024.04.08
内閣官房 国土強靭化 民間の取組事例集:現代社会学部 澤田景子講師と学生が考案した防災カードゲームついて掲載
2024.04.08
イ~ブルなごや講座のご案内 令和6年度前期:イ~ブルなごやで現代社会学部澤田景子講師が講座開催
2024.04.08
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2024 4月号(通巻291号):名古屋キャンパスしろとりで定時社員総会を開催したことが掲載
2024.04.08
3/31(日)ゴールドライフオンライン:梅本和泰名誉教授の名前が紹介
2024.04.08
3/28(木)岐阜新聞朝刊:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2024.04.08
3/22(金)大分合同新聞: 国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈怡雲宗悦~義鎮を「威気凛然」と絶賛~〉が掲載
2024.04.03
【学生自治会企画】学位記授与式においてサプライズ企画を行いました
2024.04.01
瀬戸キャンパス第1グラウンドの人工芝を更新しました
2024.04.01
2024年度入学式を行いました
2024.04.01
【大学院】2023年度学位記授与式を行いました
2024.03.29
広報せと4月号(No.1468):本学AC所属の大島健吾選手が「瀬戸市スポーツ功労大賞」受賞
2024.03.29
3/25(月)中日新聞夕刊:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2024.03.27
NGU体操サークル活動報告
2024.03.27
日本語検定 東京書籍賞優秀賞を受賞
2024.03.26
3/25(月)読売新聞朝刊:読売新聞中部発刊50周年特集に現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.03.26
3/24(日)朝日新聞朝刊:スポーツ健康学部の学生が模擬陳情を体験したことが掲載
2024.03.26
「ヤングケアラー版クロスロードゲーム」が、名古屋東南ロータリークラブより寄贈されました
2024.03.25
【スポーツ健康学部】2023年度卒業研究発表会を実施
2024.03.25
【卒業生の活躍】卒業生の二之湯俊治氏が外務大臣表彰を受賞
2024.03.25
本学学生が豊田市長を表敬訪問しました
2024.03.25
チャレンジ金山2024:未来まちそだて学生アイデアソンで本学学生が最優秀賞を受賞しました!
2024.03.25
3/15(金)中日新聞朝刊:能登半島地震災害義援金一覧に本学が掲載
2024.03.25
3/15(金)中日新聞朝刊(東濃版):陸上競技部による「かけっこ教室」について掲載
2024.03.25
ヤングケアラー啓発チーム2023年度活動報告
2024.03.22
3/19(火)中日新聞朝刊(豊田版):本学学生が豊田市長を表敬訪問したことが掲載
2024.03.19
2023年度学位記授与式(学部)を行いました
2024.03.15
「名古屋学院大学総合研究所研究叢書37」が発刊されました
2024.03.15
3/13(水)中日新聞Web版:2024年愛知大学野球2部リーグ特集で硬式野球部の学生について掲載
2024.03.15
3/13(水)中日新聞朝刊(市民版・なごや東版):「未来自治体全国大会2024東海大会」で卒業生が優勝したことが掲載
2024.03.15
「名古屋学院大学総合研究所研究叢書36」が発刊されました
2024.03.12
3/8(金)中日新聞朝刊:現代社会学部 澤田景子講師と学生が考案したカードゲームの寄贈を受けたことが掲載
2024.03.12
3/8(金)中日新聞夕刊:経済学部飯島滋明教授のコメントが掲載
2024.03.12
3/6(水)UR都市機構ホームページ:マイルポストクラブの活動について掲載
2024.03.11
3/7(木)岩手県ホームページ:現代社会学部澤田景子講師が講演する「ダブルケア研修会」の告知が掲載
2024.03.11
3/6(水)東京新聞朝刊:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2024.03.11
3/4(月)ゲキサカ:サッカー部の近藤慶一選手について掲載
2024.03.08
3/6(水)中日新聞朝刊 他:瀬戸キャンパスで開校するバルサアカデミー愛知校について掲載
2024.03.08
3/2(土)新潟日報:バスケットボール部永野威旺選手のB2・新潟アルビレックスBBでの活躍が掲載
2024.03.08
広報なごや3月号(No.915):熱田区社会福祉協議会寄付一覧に本学が掲載
2024.03.08
2/23(金・祝)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈町々のおとな共~屈指の都市・府内のリーダー~〉が掲載
2024.03.04
2/27(火)放送:テレビ愛知「5時スタ」で大学生消防団が参加した訓練の様子が放送
2024.02.28
2/25(日)中日新聞朝刊:本学聖歌隊が参加したチャリティーコンサートについて掲載
2024.02.28
2/25(日)岐阜新聞朝刊:本学学生が「第52回長良天神書初め書道展」に入賞したことが掲載
2024.02.28
2/23(金・祝)福島民報:J2いわきFCの選手紹介一覧に近藤慶一選手が掲載
2024.02.28
2/21(水)中日新聞朝刊:商学部杉浦ゼミが参画した名古屋市中央卸売市場本場のイベントについて掲載
2024.02.22
2/21(水)中日新聞朝刊:本学聖歌隊が参加するチャリティーコンサートについて掲載
2024.02.20
2/17(土)読売新聞朝刊:現代社会学部玉川貴子准教授のコメントが掲載
2024.02.20
【報告】1/27「日経ビジネス杯(商学部ゼミナール対抗研究発表大会)」を開催しました
2024.02.20
2/17(土)高校野球ドットコム:豊川高校野球部のコーチを務める卒業生について掲載
2024.02.20
2/15(木)朝日新聞朝刊:本学がアンケート協力した学生アスリートをめぐる取り組みの結果が掲載
2024.02.19
本学APT(熱田プロテクトチーム)団員が「特殊詐欺防止啓発イベント」に参加しました
2024.02.16
【大学院】受験票(2月24日、25日、3月2日実施)の発送について
2024.02.16
2/9(金)朝日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2024.02.16
2/9(金)日刊まにら新聞WEB:国際文化学部佐竹眞明教授が講師を務めた連続講座について掲載
2024.02.16
2/1(木)日経広告研究所報 333号:商学部岩出和也講師の寄稿が掲載
2024.02.15
【現代社会学部】2023年度現代社会フォーラム&優秀卒業研究報告会を開催しました
2024.02.15
【外国語学部】2023年度 卒業研究発表会および学部長褒賞授賞式を実施
2024.02.13
2/5(月)卓球王国:第17回東海学生チャレンジカップで学生が入賞したことが掲載
2024.02.13
2/7(水)日刊建設工業新聞:現代社会学部水野晶夫教授のコメントが掲載
2024.02.13
2/6(火)神戸新聞:卒業生の吉田沙織選手について掲載
2024.02.13
1/25(木)月刊東海財界2月号:商学部 髙木直人教授の授業「経営実践応用」の成果報告会について掲載
2024.02.06
2/4(日)中日新聞朝刊:笠井雅直名誉教授の書評が掲載
2024.02.06
2/3(土)Yahoo!ニュース:あつた宮宿会を紹介する記事に本学が掲載
2024.02.06
2/2(金)日刊スポーツ:B2・新潟アルビレックスBB特別指定選手の男子バスケットボール部永野威旺選手のコメントが掲載
2024.02.02
【COC+事業】多治見プロジェクト2023を実施しました
2024.02.02
2024年1月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2024.02.02
2023年12月「研究年報」が発刊されました
2024.02.02
1/26(金)大分合同新聞:国際文化学部鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈アレッサンドロ・ヴァリニャーノ~天正遣欧少年使節を企画・実行~〉が掲載
2024.01.31
本学を会場に国際ワークショップ「ASEANにおける語学教育とキャリアパス」が開催されました
2024.01.30
1/23(火)中日新聞朝刊:愛知県新春卓球新人大会で学生が優勝したことが掲載
2024.01.30
1/26(金)建設通信新聞:井澤知旦名誉教授が登壇した名駅南まちづくりシンポジウムについて掲載
2024.01.30
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2024 2月号(通巻289号):本学を会場にしたスペシャルオリンピックスの催しについて掲載
2024.01.29
【大学院】受験票(2月3日実施)の発送について
2024.01.26
1/22(月)中日新聞朝刊:現代社会学部澤田景子講師が登壇する「ヤングケアラー」関係者のワークショップ告知が掲載
2024.01.26
1/22(月)新潟日報:バスケットボール部永野威旺選手のB2・新潟アルビレックスBBでの活躍が掲載
2024.01.24
「まちづくり提言コンペ」最終審査を行いました
2024.01.23
ACC21主催 Take Action!連続講座:国際文化学部 佐竹眞明教授が担当する講座が掲載
2024.01.23
熱田消防署80周年イベントに本学大学生消防団が参加しました
2024.01.23
1/20(土)大学時報2024.1月号(NO.414):現代社会学部小林甲一教授の寄稿が掲載
2024.01.19
2023年度白鳥小学校との連携授業
2024.01.19
教務課の窓口受付時間について(1/23(火)~1/29(月))
2024.01.19
【経済学部】名古屋証券取引所様寄附講座で名証上場企業を研究
2024.01.17
【現代社会学部】 榎澤幸広ゼミ『DEI推進に関する取り組み』
2024.01.17
【卒業生の活躍】 スポーツ健康学部卒業生 JICA海外協力隊で活動
2024.01.17
1/14(日)中国新聞:現代社会学部今村薫教授のコメントが掲載
2024.01.17
【法学部】内定者の集いを開催
2024.01.17
【リハビリテーション学部】2023年度卒業研究発表会を実施
2024.01.16
【経済学部主催】Reflections@ナレッジ#8を開催
2024.01.16
【国際文化学部】名古屋モスク見学会を実施
2024.01.16
【経済学部主催】Reflections@ナレッジ#7を開催
2024.01.12
広報なごや1月号(No.913):熱田生涯学習センターでスポーツ健康学部 坂井智明教授が講座開催
2024.01.12
1/10(水)福島民報:J2いわきFCの選手一覧に近藤慶一選手が掲載
2024.01.12
12/22(金)大分合同新聞:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈伊東マンショ~少年使節としてローマへ派遣~〉が掲載
2024.01.12
12/28(木)新潟日報:バスケ部の永野威旺選手 B2リーグの「新潟アルビレックスBB」に特別指定選手として加入したことが掲載
2024.01.12
先端教育 2024年2月号:現代社会学部安藤りか教授のインタビュー記事が掲載
2024.01.12
12/27(水)中日新聞朝刊(なごや東版):大島健吾選手のインタビューが掲載
2024.01.12
12/28(木)産経新聞:現代社会学部小林甲一教授のコメントが掲載
2024.01.12
広報せと1月号(No.1465):本学が参加する大学コンソーシアムせとシンポジウムの告知が掲載
2024.01.12
令和6年2月号 月刊歴史街道:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授のインタビューが掲載
2024.01.12
【商学部】2023年度 12/26 卒業論文・課題研究報告会および表彰式を開催しました
2024.01.09
能登半島地震で被災された院生の皆さんへ
2024.01.09
能登半島地震で被災された学生の皆さんへ
2024.01.09
2023年度 学生部長表彰式を挙行しました
2023.12.27
第14回もちつき大会を開催しました
2023.12.27
第41回全日本空手道選手権大会で本学学生が優勝
2023.12.27
地域連携・キャリア教育・探究学習がつながる! みんなの「仕事図鑑」:現代社会学部榎澤幸広准教授の執筆記事が掲載
2023.12.27
12/22(金)繊維ニュース:経済学部 寄附講座でタキヒヨーが講演したことが掲載
2023.12.27
12/23(土)日本経済新聞朝刊:本学とミラカン合同会社が連携協定を結んだことが掲載
2023.12.27
12/22(金)放送: NHK総合「時論公論」で法学部坂東洋行教授のコメントが放送
2023.12.27
12/22(金)放送:NHKラジオ第1(名古屋)「夕刊ゴジらじ」に聖歌隊トーンチャイムクワイアが出演
2023.12.26
ミラカン合同会社と「連携・協力に関する協定書」に関する協定を締結
2023.12.22
【外国語学部】長谷川ゼミが「愛知・名古屋 戦争に関する資料館」を訪問
2023.12.22
12/20(水)日刊建設工業新聞:現代社会学部水野晶夫教授のインタビューが掲載
2023.12.22
12/21(木)放送:テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に現代社会学部小林甲一教授がリモート出演しました
2023.12.22
12/20(水)放送:RADIO SANQ「サンキューアフタヌーン」にキリスト教センター課長が出演
2023.12.22
12/18(月)イーファイト:本学学生が全日本空手道選手権大会で優勝したことが掲載
2023.12.22
12/16(土)中日新聞朝刊(なごや東版):瀬戸キャンパスで違法薬物と闇バイトを防ぐための啓発教室が開催されたことが掲載
2023.12.22
教務課の窓口受付時間について(12/26(火))
2023.12.21
【国際文化学部】第33回 中国語スピーチコンテストを開催しました
2023.12.21
【経済学部】名古屋証券取引所様による寄付講座で証券取引等監視官によるご講演を実施
2023.12.21
愛知学長懇話会第16回SDGsリレーシンポジウムにて優秀賞受賞
2023.12.21
3世代交流クリスマス会を開催~まちづくり提言コンペ実現化イベント~
2023.12.20
【商学部】あいちの山里地域資源発掘プロジェクト 「あいちの山里 大学生による地域資源磨き上げ大作戦!」 成果発表会を開催します
2023.12.20
体育会クラブ部員を対象にテーピング講習会を開催しました
2023.12.19
12/12(火)中日新聞朝刊:名古屋市クラウドファンディング型ふるさと納税を活用した寄付金募集の寄付先一覧に本学が掲載
2023.12.19
12/15(金)放送:NHK総合「ニュースウォッチ9」他に法学部坂東洋行教授が出演
2023.12.18
12/13(水)日本経済新聞朝刊:本学がアンケート協力した学長アンケートの結果が掲載
2023.12.18
12/13(水)中日新聞朝刊:本学硬式野球部の外部コーチ阿知羅拓馬さんについて掲載
2023.12.18
違法薬物と闇バイトに関する啓発講演を実施しました
2023.12.18
POPコンテスト 2023(商学部主催)受賞作品決定
2023.12.13
【経済学部】名古屋市財政局財政部財政課による講義を実施
2023.12.13
【商学部】杉浦礼子ゼミが本学同窓会会長賞を受賞
2023.12.12
12/10(日)放送:NHK総合「ニュース」で法学部佐々木達也准教授のコメントが放送
2023.12.12
12/6(水)岐阜新聞朝刊:本学学生が土岐市の「二十歳を祝う会」の実行委員として市役所へ訪問したことが掲載
2023.12.12
学生自治会企画でクリスマスツリーの設置を行いました
2023.12.11
12/6(水)中日新聞朝刊:本学と大同大学が包括的連携協力に関する協定を結んだことが掲載
2023.12.11
12/5(火)Rallys:本学卓球部が第55回東海学生卓球各部別大会で入賞したことが掲載
2023.12.11
12/4(月)東京新聞朝刊:国際文化学部佐伯奈津子准教授のコメントが紹介
2023.12.11
12/1(金)長野朝日放送:「abnステーション」で卒業生の山本楓己選手の特集が放送
2023.12.11
12/5(火)中日新聞朝刊:現代社会学部 江口忍教授が名古屋国際展示場で開業50周年の記念講演に登壇したことが掲載
2023.12.11
11/24(金)大分合同新聞:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈松浦鎮信~平戸から対外貿易を推進~〉が掲載
2023.12.08
【外国語学部】 ビジネス研修を実施しました
2023.12.07
2023年度リーダース研修会を開催しました
2023.12.07
【国際文化学部】中国語授業への中国語圏留学生招聘(秋学期)
2023.12.07
【経済学部主催】Reflections@ナレッジ#6を開催
2023.12.06
12/1(金)放送:日本テレビ「クイズ!あなたは小学5年生より賢いの?」で現代社会学部榎澤幸広准教授監修のクイズが放送
2023.12.06
広報せと12月号(No.1464):瀬戸キャンパス登り窯の企画について掲載
2023.12.06
11/30(木)放送:松阪ケーブルテレビ「ニュースMCTV」で商学部髙木直人教授の「経営実践応用」受講生店頭販売の様子が放送
2023.12.06
11/25(土)朝日新聞朝刊:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授の新刊著書が紹介
2023.12.06
11/25(土)毎日新聞朝刊:現代社会学部 澤田景子講師が携わる「ダブルケアパートナー」について掲載
2023.12.06
11/22(水)中日新聞朝刊(岐阜近郊版):学生が岐阜南警察署から感謝状を授与されたことが掲載
2023.12.05
大同大学と包括的連携協力に関する協定を締結
2023.12.05
【国際文化学部】講演会「西サハラの声を聞く」を開催
2023.12.04
11/29(水)中日新聞朝刊:サッカー部の近藤慶一選手 J2・いわきFC入団会見の記事が掲載
2023.12.04
11/30(木)日本経済新聞朝刊、テレビ朝日他:現代社会学部 小林甲一教授がコメント
2023.12.04
11/29(水)中日新聞朝刊(なごや東版):大島健吾選手の瀬戸市長表敬訪問について放送
2023.11.30
2024年4月より全学部の授業時間帯を統一します
2023.11.28
11/24(金)パラスポ+!:「杭州アジアパラ大会」出場の大島健吾選手について掲載
2023.11.27
大島健吾選手が「杭州2022アジアパラ競技大会」の結果を報告
2023.11.24
【教養科目】「基礎英語2」授業の様子
2023.11.24
11/23(木・祝)西スポWEB OTTO!:卒業生の宮本ジョセフ拳選手について掲載
2023.11.24
【商学部】林淳一ゼミで「海外調査報告会」「留学報告会」を実施
2023.11.24
【商学部】髙木直人教授の授業「経営実践応用」:三重県の道の駅「飯高駅」で店頭販売を実施
2023.11.24
11/20(月)中日新聞朝刊:「あったか!あつた魅力発見市」の催しに本学生が参加したことが掲載
2023.11.24
大学オリジナルキャラクター『メーイン』決定!
2023.11.23
2023年11月14日 国連フォーラム「誰一人取り残さないSDGs」
2023.11.22
2023「瀬戸キャンパス祭」を開催
2023.11.22
2023年度マナー向上キャンペーンを行いました
2023.11.22
【経済学部】名古屋証券取引所様による寄付講座で特別講演を実施
2023.11.22
11/18(土)中日新聞朝刊: B1信州ブレイブウォリアーズに加入した卒業生の山本楓己選手について掲載
2023.11.22
11/18(土)中日新聞朝刊:商学部濵ゼミ参加のイベント「商店街逸品名品テストマーケット」について掲載
2023.11.22
11/20(月) 東海日日新聞: 国際文化学部黒柳志仁准教授が講演されたことが掲載
2023.11.22
11/18(土)わかやま新報:2022年度に退職した江田司先生が和歌山市文化表彰を受賞したことが掲載
2023.11.21
大学院経営政策専攻博士後期課程2023年度博士論文中間発表会の開催について
2023.11.20
卒業生が2023年公認会計士試験に合格
2023.11.20
11/15(水)中日新聞朝刊:国際文化学部佐伯奈津子准教授の授業内で行われた講演について掲載
2023.11.20
スポーツ健康学部 保護者向け 瀬戸キャンパス開放dayを開催
2023.11.20
【外国語学部】2023年度「英プロ×スピーチコンテスト」を実施
2023.11.17
研究発表会「国際文化研究2023」を実施
2023.11.17
【国際文化学部】「企業訪問」を実施
2023.11.17
【リハビリテーション学部】シリマン大学の学生が本学のリハビリ研修に参加
2023.11.17
11/14(火)福島民友新聞:男子サッカー部 近藤慶一選手のコメントが掲載
2023.11.16
男子・女子バスケットボール部が第75回全日本大学バスケットボール選手権大会出場決定!
2023.11.16
木村光伸名誉教授の単著書が出版されました
2023.11.16
女性に対する暴力をなくす運動2023
2023.11.16
【商学部】杉浦礼子ゼミ「NGUあつた防災・減災リーダー養成講座」を修了しました
2023.11.15
【商学部】Nagoya Musubu Tech Lab(名古屋市工業研究所)の新商品開発を目指す研修会に参加
2023.11.15
【授業紹介】外国語学部 天野幸輔准教授「発展セミナー」の「研究方法の研究」
2023.11.15
11/10(金)建設通信新聞:井澤知旦名誉教授と現代社会学部江口忍教授が第3回名古屋市次期総合計画シンポジウムに参加したことが掲載
2023.11.15
11/12(日)中日新聞朝刊:法学部鈴木隆教授のコメントが引用
2023.11.14
11/12(日)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載
2023.11.14
家族介護者つどいの場 立ち上げ・運営マニュアル:現代社会学部 澤田景子講師が携わるダブルケアカフェについて掲載
2023.11.14
なごやっ子防災レンジャー 育成プログラム:開催会場の1つとして本学が掲載
2023.11.13
11/7(火)夕刊三重新聞:商学部髙木直人教授の受講生が道の駅「飯高駅」で実演販売したことが掲載
2023.11.13
11/6(月)名証通信(第17号):経済学部「経済学特殊講義」(名証寄付講座)について掲載
2023.11.13
11/5(日)神奈川新聞:国際文化学部柴崎全弘准教授のコメントが引用
2023.11.13
11/8(水)神戸新聞朝刊:兵庫県都市対抗軟式野球大会登録メンバーに卒業生が掲載
2023.11.13
11/8(水)中日新聞朝刊:井澤知旦名誉教授のコメントが掲載
2023.11.13
11/8(水)中日スポーツ:本学硬式野球部金田進監督が本年度限りで退任することが掲載
2023.11.13
11/8(水)日本経済新聞:杉浦ゼミが地元企業と共同開発した「あつた鶏飯」について掲載
2023.11.13
10/27(金)大分合同新聞:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授の連載「大友時代を生きた人々」〈大内輝弘~家再興を目指した武将~〉が掲載
2023.11.09
【外国語学部】山本真嗣ゼミ生がクアラルンプールで開催された「APIEMS 2023」で研究発表を実施
2023.11.09
瀬戸キャンパスの登り窯「創造窯」を利用した陶芸プロジェクトを実施
2023.11.09
「第17回全日本学生テコンドー選手権大会」で本学学生が3位入賞
2023.11.09
【商学部】ビジネスマナー応用・経営実践で西洋料理のテーブルマナーを学びました
2023.11.09
【商学部主催】地方創生人材育成講座 ニューインデックス株式会社津田社長の講演会を開催
2023.11.08
11/3(金・祝)中日新聞朝刊(可茂版):現代社会学部水谷香織准教授がファシリテーターを務めた取り組みについて掲載
2023.11.08
11/6(月)大分合同新聞朝刊:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授が講演する「第20回大友氏顕彰フォーラムin大分」の告知が掲載
2023.11.08
広報なごや11月号(No.911):商学部濵ゼミ参加のイベントについて掲載
2023.11.06
【経済学部主催】Reflections@ナレッジ#5を開催
2023.11.06
2023年10月「名古屋学院大学論集」が発刊されました
2023.11.03
11/2(木)建設通信新聞:井澤知旦名誉教授が登壇された金山駅周辺まちづくりシンポジウムについて掲載
2023.11.03
【法学部】翼法律研究会第1回体験型模擬裁判開催
2023.11.01
10/28(土)岐阜新聞朝刊:バレーボールVリーグ V2女子「JAぎふリオレーナ」のメンバーリストに本学卒業生が掲載
2023.10.31
【国際文化学部】「多文化共生ワークショップ」を実施
2023.10.31
【商学部】髙木直人教授の授業「経営実践応用」で商品販売戦略のプレゼンテーションを実施
2023.10.31
10/30(月)建設通信新聞:井澤知旦名誉教授が座長を務める名駅南まちづくり懇談会について掲載
2023.10.31
10/31(火)中日新聞朝刊(なごや東版):瀬戸キャンパス登り窯について掲載
2023.10.31
公益社団法人スペシャルオリンピックス日本・愛知 NEWSLETTER 2023 11月号(通巻286号):男子バスケットボール部が参加したバスケットボール練習会について掲載
2023.10.27
大島健吾選手が「杭州2022アジアパラ競技大会」で金メダル
2023.10.27
10/27(金)中日新聞朝刊他:大島健吾選手が「杭州アジアパラ大会」100m(T64)でアジア記録を更新し金メダル
2023.10.27
2023年版秋号 HIMAWARI MAGAZINE:法学部坂東洋行教授が「軽井沢ラジオ大学」に出演した際の放送内容が掲載
2023.10.27
第59回名学大祭を開催いたしました
2023.10.25
10/21(土)中日新聞朝刊:「万博整備費最大2350億円 物価・人件費高 当初比1.9倍 再び増額 説明欠き不信増幅」に小林甲一教授のコメントが掲載
2023.10.25
10/24(火)中日新聞朝刊他:大島健吾選手が「杭州アジアパラ大会」200m(T64)で銀メダル
2023.10.25
10/20(金)放送:グリーンシティケーブルテレビ「そらまめ通信」でスポーツ健康学部 青木一起教授担当の大学コンソーシアムせと「カレッジ講座」の様子が放送
2023.10.25
福音と世界 2023年11月号:商学部神山美奈子准教授の執筆記事が掲載
2023.10.25
10/18(水)現代ビジネス:国際文化学部長 鹿毛敏夫教授の新刊著書が紹介
2023.10.25
10/17(火)中部経済新聞:商学部神山ゼミの産学連携授業を行ったアートブレッドについて掲載
2023.10.25
10/17(火)中日スポーツ:硬式野球部が出場した愛知大学野球秋季リーグ2部優勝決定戦について掲載
2023.10.25
名古屋都市センター News Letter 2023.10(vol.124):商学部濵満久ゼミが金山まつりに出店したことが掲載
2023.10.25
10/14(土)中日新聞朝刊:第13回ぎふ清流郡市対抗駅伝競走大会出場者一覧に本学学生が掲載
2023.10.25
10/12(木)ゆいぽおと発行「本の虫 二人抄」 :現代社会学部榎澤幸広准教授が編集代表の書籍が紹介
2023.10.24
【国際文化学部】2023年度国連フォーラムー誰一人取り残さないSDGs
2023.10.20
【ゼミ活動の紹介】商学部 濵満久ゼミの取り組み「若者の魚離れを食い止めよう」
2023.10.19
【ゼミ活動の紹介】外国語学部 天野幸輔ゼミ:「卒業論文中間発表会」を開催
2023.10.19
【国際文化学部】留学生と学ぶ異文化理解
2023.10.15
大島健吾選手が第5回アジアパラ競技大会体験イベント トークショーに出演
2023.10.15
2023年10月15日 –大学創立59周年を迎えました
2023.10.13
10/12(木)神戸新聞朝刊:卒業生の吉田沙織選手の記事が掲載
2023.10.13
10/11(水)日刊スポーツ:卒業生の宮本ジョセフ拳選手の記事が掲載
2023.10.13
10/7(土)富山新聞朝刊:卒業生の東宏輝選手のインタビューが掲載
2023.10.13
広報とよかわ10月号(No.1803):国際文化学部黒柳志仁准教授の講演会告知が掲載
2023.10.13
【ゼミ活動の紹介】国際文化学部 鹿毛敏夫ゼミ:「卒論中間発表会」が始まっています!
2023.10.12
【リハビリテーション学部】日本理学療法学生協会 中部支部大会を共催
2023.10.11
【経済学部】名古屋証券取引所様による寄付講座で特別講演を実施
2023.10.10
10/6(金)放送:NHK総合「東海 ドまんなか!」に現代社会学部長古池嘉和教授が生出演
2023.10.10
10/8(日)放送:BSフジ「ガリレオX」に国際文化学部長鹿毛敏夫教授が出演
2023.10.10
瀬戸キャンパステニスコートの人工芝を更新しました
2023.10.10
10/6(金)山梨日日新聞:卒業生中山彩奈選手を紹介する記事が掲載
2023.10.10
10/6(金)信濃毎日新聞朝刊:卒業生の山本楓己選手を紹介する記事が掲載
2023.10.10
「秋季東海地区大学空手道選手権大会」に本学学生が出場
2023.10.06
10/4(水)放送:テレビ朝日「羽鳥慎一モーニングショー」に現代社会学部小林甲一教授が生出演
2023.10.06
9/30(土)中日新聞朝刊:現代社会学部江口忍教授のコラムが掲載
2023.10.06
おいらせ町ボランティアセンターだより「ボランティア情報誌」第37号:現代社会学部 澤田景子講師と学生が考案したカードゲーム寄贈について掲載
2023.10.06
留学生別科生が瀬戸キャンパスで陶芸を体験しました
2023.10.05
教務課の窓口受付時間について(10/20(金))
2023.10.05
名古屋市へのふるさと納税による寄付を活用した本学への支援について
2023.10.05
【商学部1年】岐阜県・大学連携事業「若手社員に聞く!就活準備応援講座」を開催
2023.10.05
2023年度 大学事務職員【嘱託】の募集について <2023年12月就任/産休育休代替>
2023.10.04
本学学生が「第18回全日本学生ラート競技選手権」に出場
2023.10.03
<大学院>2023年度 院生協議会が発行する論集について
2023.10.03
10/3(火)中部経済新聞:本学卒業生のインタビューが掲載
2023.10.03
【経済学部】企業連携講座1(秋学期) 第1回授業
2023.10.02
【夏季短期留学プログラム】タイ:国際ボランティア・プログラム
2023.10.02
【夏季短期留学プログラム】タイ:国際協力スタディツアー
2023.10.01
広報なごや10月号(No.910):リハビリテーション学部主催の熱田区いきいき体力測定会開催のお知らせが掲載
2023.10.01
広報なごや10月号(No.910):本学と熱田生涯学習センター共催の講座告知が掲載
2023.10.01
中川生涯学習センター:令和5年度 後期講座のご案内に現代社会学部榎澤幸広准教授の講座告知が掲載
2023.10.01
広報なごや10月号(No.910):現代社会学部澤田景子講師が担当する防災教室の告知が掲載
2023.09.01
インドネシアのアルムスリム大学に硬式野球部ユニホーム寄贈
2023.08.04
男子・女子バスケットボール部がフィリピンの大学と国際交流試合を実施
2023.07.25
7/24(月)中日新聞朝刊:男子バスケットボール部とデ・ラ・サール大学の国際交流試合について掲載
2023.07.19
団地コミュニティ活性化事業「mochiyori」活動報告
2023.07.18
【報告】フィリピン デ・ラ・サール大学(DLSU)学長が来学)
2023.06.27
6/24(土)中日新聞朝刊:本学が2024年4月に開設する経営学部が掲載
2023.06.21
2023年度 学部長表彰式を挙行しました
2023.06.19
6/7(水)発売 日経CAREER MAGAZINE特別編集~価値ある大学 就職力ランキング 2023-2024~:人事担当の大学イメージ総合全国80位(東海・北陸の私立大学で4位)
2023.06.06
2023年6月5日号 AERA:本学が2024年4月に開設する経営学部が掲載
2023.05.10
2023年度 父母会総会の開催について
2023.01.25
大学キャッチコピー

  1. ホーム
  2.  >  What's New