大学オリジナルキャラクター『メーイン』決定!
大学オリジナルキャラクター『メーイン』
大学創立60周年事業の一環として、大学オリジナルキャラクター「メーイン」が誕生しました。
大学オリジナルキャラクターは、2022年12月に在学生を対象に原案の募集を行いました。応募作品の中から最終選考に3作品を選出し、学生・教職員による学内投票を経て選定された原案をもとにブラッシュアップを行い、オリジナルキャラクター「メーイン」が誕生しました。
ご応募いただいたみなさま、誕生までにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
名古屋学院大学は、キリスト教主義に基づく「敬神愛人」を建学の精神に掲げています。「メーイン」は、キリスト教に関係が深い「羊」をモチーフとし、「月と星」をあしらっています。聖書において、羊は人間やキリスト教徒の例えとして、子羊はイエス・キリストの象徴として登場します。【ヨハネの黙示録17章14節ほか】
また、月と星が神によって創造されることから、人間をはじめ、宇宙にある全てのいのちを顧みると伝えています【詩編8編4節「あなたの指の業である天をあなたが据えた月と星を仰ぎ見て、思う。」】
ご応募いただいたみなさま、誕生までにご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。
名古屋学院大学は、キリスト教主義に基づく「敬神愛人」を建学の精神に掲げています。「メーイン」は、キリスト教に関係が深い「羊」をモチーフとし、「月と星」をあしらっています。聖書において、羊は人間やキリスト教徒の例えとして、子羊はイエス・キリストの象徴として登場します。【ヨハネの黙示録17章14節ほか】
また、月と星が神によって創造されることから、人間をはじめ、宇宙にある全てのいのちを顧みると伝えています【詩編8編4節「あなたの指の業である天をあなたが据えた月と星を仰ぎ見て、思う。」】
考案者からのメッセージ
板谷 琴さん(外国語学部3年) ※2023年11月時点
私自身、絵を描くのが昔から好きで、それを活かせる滅多にないチャンスだと思い応募させていただきました。
原案を考えるにあたり、名古屋学院大学色の強いキャラクターにしたいと思い、ところどころにキリスト教を連想させるポイントを入れたり、青色を基調としながらスクールカラーの赤色を取り入れたりしました。とても名古屋学院大学らしいキャラクターになったので、これから多くの人に見ていただけるのが楽しみです!
原案を考えるにあたり、名古屋学院大学色の強いキャラクターにしたいと思い、ところどころにキリスト教を連想させるポイントを入れたり、青色を基調としながらスクールカラーの赤色を取り入れたりしました。とても名古屋学院大学らしいキャラクターになったので、これから多くの人に見ていただけるのが楽しみです!
プロフィール
名前 | メーイン (Me-in) |
誕生日 | 10月15日 |
出生地 | 愛知県 |
性格 | 温厚で優しい、好奇心旺盛 |
好きな言葉 | 敬神愛人 |
好きな色 | 赤 |
好きなもの | チャペル周辺の草花、おやつ(カステラスク、まるかるマドレーヌ) |
ガイドライン
名古屋学院大学について
「敬神愛人」を建学の精神とする名古屋学院大学は1964年に開学。8学部、大学院2研究科を擁するキリスト教主義の総合大学です。2024年には大学創立60周年を迎え、同年4月には経営学部データ経営学科を開設し9学部体制となります。
◇創立60周年記念サイト
https://www.ngu.jp/60th/
◇創立60周年記念サイト
https://www.ngu.jp/60th/