『「敬神愛人」をめぐる系譜と群像 「建学の精神」の源泉をたずねて』を振り返るキックオフ・シンポジウム
『「敬神愛人」をめぐる系譜と群像 「建学の精神」の源泉をたずねて』
を振り返るキックオフ・シンポジウムを開催
【開催日程】2024年9月17日(火) 10:00~
『「敬神愛人をめぐる系譜と群像 「建学の精神」の源泉をたずねて』が2024年5月に出版されました。
この書籍は、2019年度〜2023年度研究助成プロジェクト「日本におけるキリスト教教育―『敬神愛人』の系譜の探究―」(代表:髙見伊三男、2023年度代表:黒柳志仁)の研究成果となっています。
その研究を継承し、さらなる探求と発展を目指し、下記日程でシンポジウムを開催します。
どなたでもご参加いただけます。
この書籍は、2019年度〜2023年度研究助成プロジェクト「日本におけるキリスト教教育―『敬神愛人』の系譜の探究―」(代表:髙見伊三男、2023年度代表:黒柳志仁)の研究成果となっています。
その研究を継承し、さらなる探求と発展を目指し、下記日程でシンポジウムを開催します。
どなたでもご参加いただけます。
申込不要で、どなたでもご参加いただけます!
日時 | 2024年9月17日(火) 10:00 ~12:30 |
場所 | 名古屋キャンパスしろとり チャペル |
参加費 | 無料 |
主催 | 2024年度〜2027年度 研究助成プロジェクト「グローバルクリスチャニティと名古屋学院大学:欧米・アジア・日本」 |
書籍『「敬神愛人」をめぐる系譜と群像 「建学の精神」の源泉をたずねて』とは
名古屋学院大学キリスト教センター編
日本キリスト教団出版局
◆本学の歴史に「建学の精神」の源泉を探り、未来を見つめる1冊
名古屋英和学校創立者F・C・クライン、社会運動家U・G・モルフィ、神学部長を務めた内村鑑三、大学初代学長福田敬太郎……大学創立60周年を迎える名古屋学院に関わった4人に、建学の精神「敬神愛人」のルーツをたどる論考集。(日本キリスト教団出版局Webサイトより引用)
名古屋英和学校創立者F・C・クライン、社会運動家U・G・モルフィ、神学部長を務めた内村鑑三、大学初代学長福田敬太郎……大学創立60周年を迎える名古屋学院に関わった4人に、建学の精神「敬神愛人」のルーツをたどる論考集。(日本キリスト教団出版局Webサイトより引用)