電子機器を使わない遊びの面白さを伝えよう!~まちづくり提言コンペ実現化イベント~
12月14日(土)、名古屋キャンパスたいほうで近隣の児童・園児を対象にしたクリスマス会「みんなで遊ぼうNEWクリスマスパーティー」を開催し、来場者約50名をもてなしました。
このイベントは、昨年度の「まちづくり提言コンペ」(名古屋)で最優秀賞に選ばれた千田桃果さん、優秀賞に選ばれた泉田絢花さんと澤木陽奈多さんの共同提言を元に、学生企画で開催したイベントです。なお、まちづくり提言コンペの優秀案を元にした地域貢献イベントの開催は一昨年、昨年に続き3回目の開催となります。
2組の提案内容の中から「子どもたちのインターネット依存を解消したい」「名学生の手作りの食べ物を提供したい」という要素を抽出して、「電子機器を使わない遊びの面白さを伝えるクリスマス会」を企画、イベントではマイルポスト特製クッキーをプレゼントとして準備しました。
当日は親子連れら約50名が来場。上記3名のほか社会連携センターのサポーターらがホスト役を務め、ストラックアウトや輪投げ、かるた、折り紙などの多様な遊びを提供し、子どもたちに電子機器を使わない遊びの面白さを伝えました。
このイベントは、昨年度の「まちづくり提言コンペ」(名古屋)で最優秀賞に選ばれた千田桃果さん、優秀賞に選ばれた泉田絢花さんと澤木陽奈多さんの共同提言を元に、学生企画で開催したイベントです。なお、まちづくり提言コンペの優秀案を元にした地域貢献イベントの開催は一昨年、昨年に続き3回目の開催となります。
2組の提案内容の中から「子どもたちのインターネット依存を解消したい」「名学生の手作りの食べ物を提供したい」という要素を抽出して、「電子機器を使わない遊びの面白さを伝えるクリスマス会」を企画、イベントではマイルポスト特製クッキーをプレゼントとして準備しました。
当日は親子連れら約50名が来場。上記3名のほか社会連携センターのサポーターらがホスト役を務め、ストラックアウトや輪投げ、かるた、折り紙などの多様な遊びを提供し、子どもたちに電子機器を使わない遊びの面白さを伝えました。