総合型選抜
学力試験だけでは測りきれない、多様な能力・可能性を評価します。
アクティブ・ラーニング入試
NGU特割ネット出願
専願
事前課題に加えて、講義、試験、ディスカッションなどを行い評価します。学ぶ姿勢・理解力・考察力等を総合評価します。
※経済・現代社会・法・外国語・国際文化・スポーツ健康・リハビリテーション学部対象
※経済・現代社会・法・外国語・国際文化・スポーツ健康・リハビリテーション学部対象
入試のポイント
学力の3要素を総合的に評価します。
各学部・学科の専門領域に即した内容で、講義・試験・ディスカッション等を実施します。そこでは、主体性、多様性、協働性、思考力、表現力などの視点で評価します。具体的な実施方法は学部・学科によって異なります。
出願資格
次の①~②に該当する者。
①本学を第1志望とする者で、合格した場合、必ず入学する者。
②事前課題を期限内に提出すること。
※調査書の「全体の学習成績の状況」の基準なし。
①本学を第1志望とする者で、合格した場合、必ず入学する者。
②事前課題を期限内に提出すること。
※調査書の「全体の学習成績の状況」の基準なし。
募集人員
学部 | 学科 | 募集人員 | |
経済学部 | 経済学科 | 8 | |
---|---|---|---|
現代社会学部 | 現代社会学科 | 6 | |
法学部 | 法学科 | 6 | |
外国語学部 | 英米語学科 | 4 | |
国際文化学部 | 国際文化学科 | グローバル文化専攻 | 4 |
国際協力・共生専攻 | 2 | ||
国際日本学専攻 | 2 | ||
スポーツ健康学部 | スポーツ健康学科 | 5 | |
リハビリテーション学部 | 理学療法学科 | 3 |
※出願状況および試験の成績によっては、合格者数が募集人員に満たない場合があります。
入試日程
出願期間 | [ネット出願] 2024年9月23日(月・祝) ~ 9月30日(月) ※最終日17時00分まで 提出書類の郵送期限:2024年9月30日(月)消印有効 |
---|---|
試験日 | 2024年10月12日(土) |
合格発表 | 2024年11月1日(金) |
手続締切日 | 2024年11月29日(金) |
会場 | 本学(名古屋) |
検定料
検定料 | 25,000円 |
---|
選考方法
出願時に調査書・志望理由書・活動報告書と事前課題を提出してください(※事前課題の提出の有無は、学部により異なります)。
学部 | 学科 | 選考方法・配点等(予定) |
経済学部 | 経済学科 | 志望理由書・活動報告書(3段階)、確認テスト(100点)、グループワーク(5段階)、プレゼンテーション(5段階)、小論文(5段階) |
---|---|---|
現代社会学部 | 現代社会学科 | 事前課題(20点)、本学部のアドミッションポリシーに関連した個人ワーク(25点)とプレゼンテーション(20点)、事前課題に係る講義と個人ワーク(35点) |
法学部 | 法学科 | 事前課題(20点)、模擬授業の確認テスト(50点)、模擬授業を題材としたグループワークとプレゼンテーション(30点) |
外国語学部 | 英米語学科 | 事前課題(10点)、模擬授業の確認テスト①(30点)、模擬授業の確認テスト②(30点)、模擬授業の確認テスト③(30点) |
国際文化学部 | 国際文化学科(3専攻共通) | 事前課題(10点)、模擬授業の確認テスト①(30点)、模擬授業の確認テスト②(30点)、模擬授業の確認テスト③(30点) |
スポーツ健康学部 | スポーツ健康学科 | 事前課題(20点)、事前課題に基づくグループワークとプレゼンテーション(40点)、まとめの講義内容に関する確認テスト(40点) |
リハビリテーション学部 | 理学療法学科 | 事前課題(15点)、事前課題に基づくグループワーク(30点)、プレゼンテーション(25点)、講義内容に関する確認テスト(30点) |
※事前課題や当日の試験内容の詳細は、7月上旬発行予定の[2025年度入学試験要項]に明示します。
商業系科目入試
NGU特割ネット出願
専願
商業科をはじめとした、実業系学科で身につけた能力を活かすことができる入試です。※商・経営学部対象
出願資格
本学を第1志望とする者で、合格した場合、必ず入学する者。
募集人員
学部 | 学科 | 募集人員 |
商学部 | 商学科 | 7 |
---|---|---|
経営学部 | データ経営学科 | 2 |
※出願状況および試験の成績によっては、合格者数が募集人員に満たない場合があります。
入試日程
出願期間 | [ネット出願] 2024年9月23日(月・祝) ~ 9月30日(月) ※最終日17時00分まで 提出書類の郵送期限:2024年9月30日(月)消印有効 |
---|---|
試験日 | 2024年10月12日(土) |
合格発表 | 2024年11月1日(金) |
手続締切日 | 2024年11月29日(金) |
会場 | 本学(名古屋) |
検定料
検定料 | 25,000円 |
---|
選考方法
- 書類審査
- 商業系科目テスト
- 面接(志望理由書・活動報告書に基づく質疑応答)
出題科目
必須 | ビジネス基礎 |
---|---|
選択(いずれか1教科選択) | ビジネス情報・簿記会計 |
グローバル人材入試
NGU特割ネット出願
専願
将来グローバル社会での活躍を目指す人を対象とした入試です。※外国語・国際文化学部対象
出願資格
次の①~②に該当する者。
①外国語、国際文化への興味・関心を持ち、将来グローバル社会での活躍を目指す者
②本学第1志望で、合格した場合必ず入学する者
①外国語、国際文化への興味・関心を持ち、将来グローバル社会での活躍を目指す者
②本学第1志望で、合格した場合必ず入学する者
英語資格・検定試験[CEFR A2 参考基準]
英語資格・検定試験については、「CEFR A2」(英検®準2級相当)以上取得をプラス評価します。
実用英語技能検定 | 1,700(準2級程度) |
---|---|
GTEC® | 680 |
TOEIC® L&R/S&W | 625 ※S&Wのスコアを2.5倍にして合算 |
TEAP | 135 |
TEAP CBT | 235 |
ケンブリッジ英語検定 | 120 |
募集人員
学部 | 学科/専攻 | 募集人員 | |
外国語学部 | 英米語学科 | 9 | |
---|---|---|---|
国際文化学部 | 国際文化学科 | グローバル文化専攻 | 3 |
国際協力・共生専攻 | 1 | ||
国際日本学専攻 | 1 |
※出願状況および試験の成績によっては、合格者数が募集人員に満たない場合があります。
入試日程
出願期間 | [ネット出願] 2024年9月23日(月・祝) ~ 9月30日(月) 最終日17時00分まで 提出書類の郵送期限:2024年9月30日(月) 消印有効 |
---|---|
試験日 | 2024年10月12日(土) |
合格発表 | 2024年11月1日(金) |
手続締切日 | 2024年11月29日(金) |
会場 | 本学(名古屋) |
検定料
検定料 | 25,000円 |
---|
選考方法
- 書類審査
- 英語による自己紹介および英語による質疑応答
- 日本語による面接(志望理由書・活動報告書に基づく質疑応答)
情報・商業系資格重視入試
NGU特割ネット出願
専願
高校時代の情報系資格の取得を評価します。※商・経営学部対象
出願資格
次の①~②に該当する者
①本学を第1志望とする者で、合格した場合、必ず入学する者。
②全商情報処理検定1級(ビジネス情報部門またはプログラミング部門)、日商PC検定1級、ITパスポート試験、基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント、応用情報技術者、高度情報技術者、全経・全商簿記各1級、日商簿記2級、商業経済検定1級のうちいずれかの資格を有する者。
※各資格取得の時期は、高等学校在学中または中等教育学校4~6年時(既卒者、高等学校卒業程度認定試験合格者等は2022年4月1日以降)に取得した者に限ります。
①本学を第1志望とする者で、合格した場合、必ず入学する者。
②全商情報処理検定1級(ビジネス情報部門またはプログラミング部門)、日商PC検定1級、ITパスポート試験、基本情報技術者、情報セキュリティマネジメント、応用情報技術者、高度情報技術者、全経・全商簿記各1級、日商簿記2級、商業経済検定1級のうちいずれかの資格を有する者。
※各資格取得の時期は、高等学校在学中または中等教育学校4~6年時(既卒者、高等学校卒業程度認定試験合格者等は2022年4月1日以降)に取得した者に限ります。
募集人員
学部 | 学科 | 募集人員 |
商学部 | 商学科 | 2 |
---|---|---|
経営学部 | データ経営学科 | 2 |
※出願状況および試験の成績によっては、合格者数が募集人員に満たない場合があります。
入試日程
出願期間 | [ネット出願] 2024年9月23日(月・祝) ~ 9月30日(月) 最終日17時00分まで 提出書類の郵送期限:2024年9月30日(月) 消印有効 |
---|---|
試験日 | 2024年10月12日(土) |
合格発表 | 2024年11月1日(金) |
手続締切日 | 2024年11月29日(金) |
会場 | 本学(名古屋) |
検定料
検定料 | 25,000円 |
---|
選考方法
- 書類審査
- 面接(志望理由書・活動報告書に基づく質疑応答)
自己推薦入試
NGU特割ネット出願
専願
高校時代に行った部活動などの課外活動はもちろん、生徒会やボランティアや留学など幅広い活動を評価します。
ぜひ、みなさんの高校時代のがんばりをアピールしてください。
※経済・現代社会・商・経営・法・外国語・国際文化・スポーツ健康学部対象
ぜひ、みなさんの高校時代のがんばりをアピールしてください。
※経済・現代社会・商・経営・法・外国語・国際文化・スポーツ健康学部対象
出願資格
本学を第1志望とし、合格した場合必ず入学する者で、次のいずれかに該当する者(③、④については成果報告書等を提出できる者)
①文化・芸術・スポーツ等の活動において優れた成績を収めた者(都道府県大会出場以上、マネージャーも可)
②生徒会活動で役員をつとめた者
③総合的な学習の時間または、総合的な探究の時間において優れた実績を収めた者
④ボランティア、海外留学その他の校外活動において優れた実績を収めた者
⑤英語、簿記、情報処理に関する検定試験や資格試験で優れた成績を収めた者
⑥上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者(出願前にお問い合わせください)
※活動実績を客観的に証明できない場合は出願することができません。
※活動実績等は高等学校在学中または中等教育学校4~6年時に取得、活動した者に限ります。(既卒者、高卒認定者は、2022年4月以降に取得、活動したものに限る。)
①文化・芸術・スポーツ等の活動において優れた成績を収めた者(都道府県大会出場以上、マネージャーも可)
②生徒会活動で役員をつとめた者
③総合的な学習の時間または、総合的な探究の時間において優れた実績を収めた者
④ボランティア、海外留学その他の校外活動において優れた実績を収めた者
⑤英語、簿記、情報処理に関する検定試験や資格試験で優れた成績を収めた者
⑥上記以外の高度な資格や優れた能力を有している者(出願前にお問い合わせください)
※活動実績を客観的に証明できない場合は出願することができません。
※活動実績等は高等学校在学中または中等教育学校4~6年時に取得、活動した者に限ります。(既卒者、高卒認定者は、2022年4月以降に取得、活動したものに限る。)
募集人員
学部 | 学科/専攻 | 募集人員 | |||
前期 | 中期 | 後期 | |||
経済学部 | 経済学科 | 4 | |||
---|---|---|---|---|---|
現代社会学部 | 現代社会学科 | 5 | |||
商学部 | 商学科 | 7 | |||
経営学部 | データ経営学科 | 5 | |||
法学部 | 法学科 | 3 | |||
外国語学部 | 英米語学科 | 3 | |||
国際文化学部 | 国際文化学科 | グローバル文化専攻 | 3 | ||
国際協力・共生専攻 | 若干名 | ||||
国際日本学専攻 | 若干名 | ||||
スポーツ健康学部 | スポーツ健康学科 | 4 |
※出願状況および試験の成績によっては、合格者数が募集人員に満たない場合があります。
入試日程
前期
出願期間 | [ネット出願] 2024年9月23日(月・祝) ~ 9月30日(月) 最終日17時00分まで 提出書類の郵送期限:2024年9月30日(月) 消印有効 |
---|---|
試験日 | 2024年10月12日(土) |
合格発表 | 2024年11月1日(金) |
手続締切日 | 2024年11月29日(金) |
会場 | 本学(名古屋) |
中期
出願期間 | [ネット出願] 2024年11月1日(金) ~ 11月6日(水) ※最終日17時00分まで |
---|---|
試験日 | 2024年11月16日(土) |
合格発表 | 2024年12月1日(日) |
手続締切日 | 2024年12月13日(金) |
合格発表 | 本学(名古屋) |
後期
出願期間 | [ネット出願] 2025年2月13日(木) ~ 2月20日(木) ※最終日17時00分まで |
---|---|
試験日 | 2025年3月2日(日) |
合格発表 | 2025年3月6日(木) |
手続締切日 | 2025年3月11日(火) |
会場 | 本学(名古屋) |
検定料
2出願目以降は検定料割引があります。
初出願時 | 25,000円 |
---|---|
2出願目以降 | 10,000円 |
選考方法
高校時代のスポーツや文化・芸術活動、ボランティアなどの実績に加えて、書類審査、小論文、面接(志望理由書・活動報告書に基づく質疑応答)の総合評価で判定します。
- 書類審査
- 小論文(60分)
- 面接(志望理由書・活動報告書に基づく質疑応答)
自己推薦入試 活動内容 出願実績例
※入学後は該当クラブに必ずしも入部する必要はありません。
スポーツ | |
硬式野球 | 第74回秋季東海地区高等学校野球大会 出場 (県3位) 第104回全国高等学校野球選手権 静岡県大会 (準優勝) 第104回全国高等学校野球選手権 岐阜県大会 (ベスト16) |
---|---|
サッカー | 第76回愛知県高等学校総合体育大会 (準優勝) 第69回東海高等学校総合体育大会 (第3位) 第71回三重県高等学校総合体育大会 (第5位) |
卓球 | 令和3年度東海高等学校新人卓球大会 出場 (団体県ベスト4) 第76回愛知県高等学校総合体育大会 (団体第4位) |
ダンス | 日本ジャズダンス芸術協会第33回全国JDAダンスコンクール (高校生の部第3位) 第12回全日本高等学校チームダンス選手権大会 中部予選 (第4位) 第14回日本高校ダンス部選手権東海・北陸大会スモールクラス (準優勝) |
テニス | 全国高等学校総合体育大会テニス競技 (出場) |
バレーボール | 第74回全日本バレーボール高校選手権 愛知県予選会 (ベスト8) 令和2年度三重県高等学校バレーボール選手権大会 (第5位) 令和3年度愛知県高等学校バレーボール選手権大会 (ベスト8) |
陸上 | 第76回愛知県高等学校総合体育大会兼第77回国民体育大会選手権選考会 (七種競技第9位) 第60回三重県高校新人陸上競技大会 やり投げ (第4位) |
バスケットボール | 第75回愛知県高等学校総合体育大会 (ベスト8) 第73回全国高等学校選手権大会愛知県大会 (二次トーナメント優勝) |
空手 | 第2回全日本高等学校空手道選手権大会 (出場) 第22回中日本空手道大会 高校男子レギュラー (優勝) 令和3年度第41回全国高等学校空手道選抜大会 (出場) |
文化・芸術 | |
吹奏楽 | 第35回東海マーチングコンテスト (金賞) 第48回マーチングバンド全国大会 (グッドミュージック賞) |
合唱 | 第74回中部合唱コンクール (金賞) |
太鼓 | 第46回全国高等学校総合文化際東京大会 (出場) |
弓道 | 第14回愛知県武道館高校生弓道大会 (個人第3位) |
検定試験、資格試験 | |
|
|
その他 | |
|
指定種目スポーツ入試
NGU特割ネット出願
専願
本学指定種目のスポーツ活動を評価します!
※経済・現代社会・商・法・外国語・国際文化・スポーツ健康学部対象
※経済・現代社会・商・法・外国語・国際文化・スポーツ健康学部対象
競技成績審査(出願前書類審査)申込資格
次の①、②に該当する者。
①調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0以上を満たす者。
②当該競技種目において、都道府県大会でベスト8以上の成績を収めた者。または、同等の競技力を有する者。
①調査書の「全体の学習成績の状況」が3.0以上を満たす者。
②当該競技種目において、都道府県大会でベスト8以上の成績を収めた者。または、同等の競技力を有する者。
出願資格
次の①~③に該当する者。
①本学を第1志望とする者で、合格した場合、必ず入学する者。
②競技成績審査(出願前書類審査)を申込み、「適格」と認められた者。
③入学後、該当クラブに必ず入部し、継続する意思が堅固である者。
①本学を第1志望とする者で、合格した場合、必ず入学する者。
②競技成績審査(出願前書類審査)を申込み、「適格」と認められた者。
③入学後、該当クラブに必ず入部し、継続する意思が堅固である者。
- 指定種目クラブ
硬式野球(男子)/ラグビー(男子)/サッカー(男子・女子)/バレーボール(女子)/陸上競技(男子・女子)/バスケットボール(男子・女子)/馬術(男子・女子)
募集競技種目・募集学部
競技種目(クラブ名) | 練習場所 | 経済学部 現代社会学部 商学部・法学部 外国語学部 国際文化学部 |
スポーツ健康学部 |
(名古屋キャンパス) | (瀬戸キャンパス) | ||
硬式野球(男子) | 瀬戸 | - | ○ |
---|---|---|---|
ラグビー(男子) | 瀬戸 | - | ○ |
サッカー(男子・女子) | 瀬戸 | - | ○ |
バレーボール(女子) | 瀬戸 | - | ○ |
陸上競技(男子・女子) | 瀬戸 | - | ○ |
バスケットボール(男子) | 名古屋 | ○ | - |
バスケットボール(女子) | 名古屋 | ○ | - |
馬術(男子・女子) | 学外(豊明) | ○ | ○ |
募集人員
学部 | 学科/専攻 | 募集人員 | |||
前期 | 中期 | 後期 | |||
経済学部 | 経済学科 | 若干名 | |||
---|---|---|---|---|---|
現代社会学部 | 現代社会学科 | 若干名 | |||
商学部 | 商学科 | 13 | |||
法学部 | 法学科 | 若干名 | |||
外国語学部 | 英米語学科 | 若干名 | |||
国際文化学部 | 国際文化学科 | グローバル文化専攻 | 若干名 | ||
国際協力・共生専攻 | 若干名 | ||||
国際日本学専攻 | 若干名 | ||||
スポーツ健康学部 | スポーツ健康学科 | 20 |
※出願状況および試験の成績によっては、合格者数が募集人員に満たない場合があります。
入試日程
前期
競技成績審査申込期間 | 2024年8月5日(月) ~ 8月20日 (火) 消印有効 |
---|---|
結果通知 | 2024年9月18日(水) 競技成績審査で「適格」と判定された方に出願資格が与えられます。 |
出願期間 | [ネット出願] 2024年9月23日(月・祝) ~ 9月30日(月) ※最終日17時00分まで |
試験日 | 2024年10月12日(土) |
合格発表 | 2024年11月1日(金) |
手続締切日 | 2024年11月29日(金) |
会場 | 本学(名古屋) |
中期
競技成績審査申込期間 | 2024年10月1日(火) ~ 10月11日(金) 消印有効 |
---|---|
結果通知 | 2024年11月11日(月) 競技成績審査で「適格」と判定された方に出願資格が与えられます。 |
出願期間 | [ネット出願] 2024年11月18日(月) ~ 11月27日(水) ※最終日17時00分まで |
試験日 | 2024年12月7日(土) |
合格発表 | 2024年12月13日(金) |
手続締切日 | 2025年1月10日(金) |
会場 | 本学(名古屋) |
後期
競技成績審査申込期間 | 2024年12月16日(月) ~ 2025年1月10日(金) 消印有効 |
---|---|
結果通知 | 2025年2月7日(金) 競技成績審査で「適格」と判定された方に出願資格が与えられます。 |
出願期間 | [ネット出願] 2025年2月13日(木) ~ 2月20日(木) ※最終日17時00分まで |
試験日 | 2025年3月2日(日) |
合格発表 | 2025年3月6日(木) |
手続締切日 | 2025年3月11日(火) |
会場 | 本学(名古屋) |
※競技成績審査は、無料です。
検定料
2出願目以降は検定料割引があります。
初出願時 | 25,000円 |
---|---|
2出願目以降 | 10,000円 |
選考方法
- 書類審査
- 面接(志望理由書・活動報告書・競技成績証明書に基づく質疑応答)
関連リンク
-
大学案内・入試ガイドをデジタルパンフレット形式でご覧いただけます。
-
検定料の負担を軽減し、複数回の合否判定
-
入試情報に関するよくある質問はこちら