グローバルナビゲーションへ
本文へ
フッターへ
学校法人暁学園暁高等学校と「高大連携プログラム」に関する協定締結
9月30日(火)に、学校法人名古屋学院大学と学校法人暁学園 暁高等学校の高大連携プログラムに関する協定を締結しました。
国境なき医師団との共催講演会を開催しました
9月27日(土)、名古屋キャンパスしろとりにおいて、『エンドレスジャーニー展・名古屋~終わらせたい、強いられた旅路~』(9月26日~30日開催)にあわせ、国境なき医師団日本事務局長・村田慎二郎氏による講演会(共催:名古屋学院大学)を開催しました。
熱田神宮周辺エリアプラットフォーム発足記念シンポジウムを開催しました
熱田神宮周辺エリアの新たな観光振興を語り合うシンポジウムが、2025年9月20日に名古屋学院大学名古屋キャンパスたいほうにて開催されました。 このシンポジウムは、あつたnagAya開業1周年と、官民連携の熱田神宮周辺エリアプラットフォームの発足を記念して行われたものです。会場のメアリーホールは、熱田の未来に期待を寄せる満員の参加者で埋め尽くされ、熱気に包まれました。
【講演会】国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー
『エンドレスジャーニー展・名古屋~終わらせたい、強いられた旅路~』(2025年9月26日~30日)開催に合わせ、国境なき医師団日本事務局長による講演会(共催:名古屋学院大学)を開催します。 世界各地で今も続いている紛争と国境なき医師団の人道援助活動について、また国際的なキャリアに関するアドバイスなどをお話しします。
シティカレッジ2025Autumn受講申込受付開始しました
2025年度秋講座は、本学教員による講座に加えて、国際的言語学者であるマサチューセッツ工科大学名誉教授の宮川繁氏による公開講座、大同大学連携講座を開催いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
ヤングケアラー啓発チーム「BE HAPPY」2025年度上半期活動報告
2025年度上半期も地域の様々なイベントや研修にお招きいただき、ヤングケアラー啓発の取り組みを行いました。