学生の活躍
【経済学部】小林ゼミ学外活動:あいち銀行職場体験学習会(研修)に参加
BIP:ホーユー様本社にて成果報告会を行いました
【経済学部】2024年度(第23回)経済学部卒業研究発表会を開催
発表者は事前にエントリーした卒業研究の内容から17のセッションに分かれ、さらに所属ゼミ以外のより専門分野の近い教員が司会を務めました。また研究内容の近い学生からも質問、コメントを受けられるような仕組みを取り入れました。
詳細はコチラ
BIP1b&3b:デンソー様向け最終プレゼン会を実施しました
BIP2b:プロトコーポレーション様向け最終プレゼン会を実施
【経済学部】名証株式投資コンテストで入賞!
【経済学部】阿部ゼミ(専門基礎演習)の学習
【経済学部】「専門演習」青森市都市整備部住宅まちづくり課へのヒアリング
【経済学部】松本ゼミの課外活動
松本ゼミでは「アート思考」を学んでおり、いろいろな芸術にたくさん触れる一環として課外活動を行っています。詳細はコチラ
BIP1a&3a :TOPPAN株式会社様向け最終プレゼン会を実施しました
当日はTOPPAN株式会社様より、ビジネスプロデュース本部の方と総務部の方の2名をお招きして、全18グループ(全履修者86名)の発表を2つの会場に分けて実施しました。
1年生は初めての取り組みということもあり、悩み試行錯誤しながら、当日の朝まで準備をして本番当日を迎えるグループもありました。詳細はコチラ
BIP2a:有限会社シンカイ様向け最終プレゼン会を実施しました
当日は有限会社シンカイ様より、社長をはじめとする9名の方々をお招きし、全10グループの発表を参観いただきました。受講生の2年生43名は緊張しながらも、3か月にわたってグループで準備してきた提案内容を発表しました。詳細はコチラ
【経済学部】小林ゼミ学外活動:日本銀行名古屋支店見学会(勉強会)に参加
【経済学部】2024春学期「経済テーマ演習」の紹介
【経済学部】経済学部 新美ゼミの紹介
【経済学部】ボードゲーム型教材「ブルサ」で経済と株価の動きを学ぶ!
【経済学部】文献ガイダンスを開催しました
動画で論文作成上の注意点を確認した後、図書館のHPから新聞記事を検索したり、CiNiiのHPから論文を検索しました。詳細はコチラ
【経済学部】(公財)生命保険文化センター様による年金・保険授業の実施
【経済学部】企業連携講座1 2024年度春学期 マネックス証券様による第3回目講義
【経済学部】新入生対象のPROG解説会を開催
【経済学部】(一社)日本損害保険協会(中部支部)様による損害保険授業の実施
【経済学部】企業連携講座 2024年度春学期 第2回のマネックス証券の授業
【経済学部】(一社)日本クレジット協会様によるクレジット授業の実施
【経済学部】企業連携講座 2024年度春学期 第1回のマネックス証券の授業
【経済学部】PROGテストを実施しました
PROGテストとは社会で求められる汎用的な能力・態度などを測定でき、自身の現状を客観的に把握することが出来ます。詳細はコチラ