i-Loungeプログラム&イベント
名古屋学院大学たいほうに位置するi-Loungeは、年間100以上の語学学習プログラムや国際交流イベントを実施している国際教育拠点です。海外に行かなくても、学生は異文化理解を深め、国際的な視野を広げることができます。
iLoungeの学習プログラムは多岐にわたり、繰り返し参加することで着実に語学力を伸ばすことができるほか、ビジネスや異文化コミュニケーションの基礎を学ぶ機会を提供しています。また、楽しみながら留学生との交流を通じて、世界に目を向けるきっかけとなるイベントも定期的に開催しています。これに加えて、急に始まるサプライズイベントなども積極的に実施し、参加者が新たな発見をする機会を提供しています。
留学を目指す方へのプログラム&イベント
ACEsプログラム
北米公費交換留学に選ばれた学生は1学期間、i-Loungeが実施するACEsプログラム(派遣前特別プログラム)を受講します。これは英語の4技能(聞く、読む、話す、書く)にあわせ、留学先の授業をスムーズ受けられることを目的とした本学の独自プログラムです。
TOEFL対策講座(春、夏、秋)
TOEFLハイスコアを目標とした有料講座です。年間3回(春学期、夏季休暇、秋学期)実施しています。このTOEFL対策講座ではi-Loungeのラーニング・アドバイザー(LA)でTOEFL指導の専門家が講師を務め、毎年多くの学生が大きくスコアを伸ばしています。特に北米への留学を目指す方には必須の講座です。
<国際文化学部限定>留学支援プログラム
公費交換留学の内定率が9割を超える、国際文化学部の学生のみを対象とした留学支援プログラムです。このプログラムの参加者には、i-Lounge学生TAがチューターとなり定期的に学習状況をフォローすると共に、TOEFLを専門とするラーニング・アドバイザー(LA) が実施する少人数TOEFL対策講座を受講します。徹底的にTOEFL対策学習を行うので、厳しい内容となりますが、着実に力をつけることができます。
i-Live(留学トークイベント)
i-Liveは留学に関連するテーマでゲストを招き、話を聞く留学トークイベントです。留学経験者だけでなく、留学生や外部の方にもお越しいただき、様々なトピックで話を聞いていきます。
留学内定者・経験者交流会
期間の長い交換留学に内定した方は、出発に向けた準備を進める中で様々な不安を感じます。i-Loungeでは留学派遣前の学生を対象に、留学から帰国した学生と繋げる留学内定者・経験者交流会を実施しています。
英語’s ブートキャンプ
TOEFL学習は、毎日コツコツ継続することと、モチベーションを保つことがとても重要です。
この「英語’sブートキャンプ」は、各学期に1日、「i-Lounge」に集まって、一日中、一緒にTOEFL学習に取り組むプログラムです。英語学習だけでなく、モチベーションUPや共に留学を目指す仲間づくりの場にもなっています。
留学i-Festa
北米だけでなく、全地域、全ジャンルの留学プログラムを紹介するイベントです。当日は、様々なブースで留学経験のトークショーや留学個別相談会、留学生との交流会等を実施しました。