季刊誌
キリスト教への興味を深める季刊誌『麥粒』(ばくりゅう)を年2回発行しています。麥粒(麦粒)という誌名は、新約聖書 ヨハネによる福音書 12章24節に記されたイエス・キリストの言葉「一粒の麦は、地に落ちて死ななければ、一粒のままである。だが、死ねば、多くの実を結ぶ。」に由来しています。
最新号
麦粒 No.145/2025 Spring
| 分断の時代に主の和解を | 大藪 博康 |
| A Rich Life | P.R.Morrow |
| 子どもを愛するイエス様 | 江連 実 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.144/2025 Winter
| 核と敬神愛人 | 澤村 雅史 |
| “If”by Rudyard Kipling | Roger Alun |
| 愛と慈悲 -宗教による捉え方の違いとその実践- | 𠮷田 龍宏 |

バックナンバー
麦粒 No.143/2024 Spring
| かけがえのない命 | 小室 尚子 |
| あなたに与えられたタラントン | 赤楚 治之 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.142/2024 Winter
| 言葉の記録 | 黒柳 志仁 |
| 『最後の晩餐』と信仰 | 鈴木 詔明 |
| 神さまの心 | 小椋 実央 |

麦粒 No.141/2023 Spring
| 時 | 森ゆみ子 |
| 差別と偏見はなぜ生まれるか? | 増田 喜治 |
| 改革、自由、責任 | 徳弘浩隆 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.140/2023 Winter
| 命をみつめる | 藤森 修 |
| 日本におけるクライン夫妻の宣教活動 1883―1893年 | 笠井 雅直 |
| ウクライナと香港と私たち | 松谷 曄介 |

麦粒 No.139/2022 Spring
| 新入生の皆さんへ | |
| “Let it be”の人生は師と書と道具で | 増田 喜治 |
| 福田敬太郎先生の生涯と「幽玄啓明」 | 小林 甲一 |

麦粒 No.138/2022 Winter
| 私たちはわかっているのだろうか? | 持田 辰郎 |
| 皆一つの体となるために | ロバート・キサラ |
| 実験動物が教えてくれたこと | 酒井 淳一 |
| 恐れるな | ザノッティ・フランチェスカ・ワンダ |

麦粒 No.137/2021 Spring
| ボルティモア巡礼 - 画家、牧野義雄と藪野健の絵画で巡る名古屋英和学校、名古屋中学校の姿 | 秋重 泉 |
| なぜイエス様は馬小屋でお生まれになったのか? | 泉川 道子 |
| 新入生の皆さんへ | |

麦粒 No.136/2021 Winter
| 偽預言者を警戒しなさい | 高木 総平 |
| 外に目を向けよう | 吉松 純 |
| 今は和解の時 | 大薮 博康 |

麦粒 No.135/2020 Spring
| プロセスをプライドにする | 黒柳 志仁 |
| 管理人は考えた | 日沖 直子 |
| Perspective | A.ロジャー |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.134/2020 Winter
| もう一つのシュウカツ | 石田 聖実 |
| 無償労働はだれが担うのか? | 野尻 洋平 |
| F.C.クラインが顕した敬神愛人 | 山内 隆文 |
| サルはさよならを言わない! | 木村 光伸 |

麦粒 No.133/2019 Spring
| 湖畔でのバーベキュー | 草地 大作 |
| 他の人との繋がり | 荒田 啓示 |
| 愛の内実 | ヨセフ下原太介 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.132/2019 Winter
| なりたい自分になる。 | 杉浦 礼子 |
| 科学の革新と信念 | 吉田 淳 |
| しかし、回り込まれてしまった!(・・;) | 柳本 伸良 |

麦粒 No.131/2018 Spring
| 災害復興支援ボランティアで学んだこと | 水谷 星斗 |
| 手放す勇気 | 新井 由貴 |
| 信仰のみ―宗教改革500 周年 | 落合 建仁 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.130/2018 Winter
| ふえるんです | 日沖 直子 |
| 映画『ハンナ・アーレント』から考えたこと | 谷口 篤 |
| 伝えるための言葉 | 柳 善和 |
| イエスと一緒に歩く | 葛井 義憲 |

麦粒 No.129/2017 Spring
| 敬神愛人について思うこと | 阿部 太郎 |
| まずは自分のなかで考えてみよう | 安東 真衣 |
| 9~12頁の奨励内容は事情によりHPでの公開ができません。ご了承ください。 | |
| 異質なものとの出会いの勧め | 稲葉 諭香 |
| 新入生の皆さんへ | |

麦粒 No.128/2017 Winter
| 敬神愛人をビジネスの観点から考える | 皆川 芳輝 |
| 大切にしている3つの言葉 | 岡西 哲夫 |
| 分け隔てしない神 | 長田 康志 |

麦粒 No.127/2016 Spring
| F.C.クラインの説教と敬神愛人 | 黒柳 志仁 |
| 「夢」を叶える方法の増やし方 | 山下 匡将 |
| 夕べがあり、朝があった。 | 福井 智 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.126/2016 Winter
| イエスはここにいるのです | 大宮 有博 |
| 完全な人 | 石田 聖実 |
| 関係性があってこそ | 長瀬 賢俊 |
| 不滅の感銘を与えるイエスの言葉 | 岡澤 憲一郎 |

麦粒 No.125/2015 Spring
| タレントを見つける大学生活 | 増田 喜次 |
| 教会と私 | 國井 義郎 |
| どんなときでも | 佐藤 真史 |
| ボランティアのすすめ | 渋山 照夫 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.124/2015 Winter
| 自分の家に帰りなさい | 馬場 詩織 |
| 感謝について | P.R.モロウ |
| 「みんなで生きている」~人々のいのちと向き合って | 大江 浩 |
| 内なる時計の刻み | 大石 邦弘 |

麦粒 No.123/2014 Spring
| 平和への進化 | 平井 克也 |
| 身近な気づきと出会い | 西中 利也 |
| スイカはなぜ甘いか? | 上田 幸則 |
| イエスの愛の教え | 高見 伊三男 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.122/2014 Winter
| 命に触れる | 木船 久雄 |
| 目を上げて見渡しなさい | 河合 佐紀 |
| からし種のような私でも | 後藤 香織 |
| 正義の味方のヒーロー 一番はイエス・キリストだった。 |
早川 努 |

麦粒 No.121/2013 Spring
| 人のために学ぶ | 大宮 有博 |
| 「届け物受け取った?」 | 杉本 和道 |
| 本当の糧になるもの | 赤楚 治之 |
| 大学時代の海外旅行を勧める3つの理由 | 三輪 冠奈 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.120/2013 Winter
| 聖書の中にみる隣人愛 | 金 愛慶 |
| 私の望み | 大友 信一 |
| あなたの信仰 | 上竹 裕子 |
| 祈りと歌の力 | 柴田 安祝 |

麦粒 No.119/2012 Spring
| 一人一人が大事 | 葛井 義憲 |
| クリスマスの喜び | 篠田 潔 |
| 自分発見のために | 出口 博也 |
| 新入生の皆さんへ |

麦粒 No.118/2012 Winter
| 罪人を招くイエス | 石田 聖実 |
| よりサクセスフル? | 松島 雄一 |
| 罪と救い | 福井 智 |

麦粒 No.117/2011 Spring
| 宗教の意味 | 大宮 有博 |
| パン五つと魚二匹しかありません | 金 性済 |
| ある高校生の生涯が語りかける | 森田 喜之 |
| 新入生の皆さんへ |
麦粒 No.116/2011 Winter
| 敬神愛人 | 小野 経男 |
| 何か失くしたものはないですか? | 八亀 五三男 |
| “聞き上手”で、人を動かす | 杉山 晃一 |
| 私たちを創られた神 | 日高 伴子 |
麦粒 No.115/2010 Spring
| 笑いが起こるには? | 吉澤 永 |
| クリスマスは誰のため? | 野村 潔 |
| 信仰の旅路 | 葛井 義憲 |
| 新入生の皆さんへ |
麦粒 No.114/2010 Winter
| おまけのスズメ | 小林 光 |
| コミュニケーション力 | 沖 宏一 |
| 敗北から始まる | 石田 聖実 |
| 敬神愛人は心をつなぐ人の輪に | 秋元 浩一 |
麦粒 No.113/2009 Spring
| 敬神愛人 | 大塚 信明 |
| あなたのぬくもり | 葛井 義憲 |
| 敬神愛人とセレンディピティ | 赤楚 治之 |
| 隣人にささげたいのち | 奈良 章 |
| 新入生のみなさんへ |
麦粒 No.112/2009 Winter
| 生きるということ | 小嶋 博 |
| あなたが必要だから | 木下 忠司 |
| 敬神愛人の高校教育から学んだ謙虚さ | 渡辺 斉 |
| クリスマスの光 | 西村 清 |
麦粒 No.111/2008 Spring
| 創立者クライン博士をつき動かしたもの | 秋重 泉 |
| 新入生のみなさんへ | |
| スピリチュアルと健康 | 濱谷 勉 |
| 復活の喜び | 大宮 有博 |
麦粒 No.110/2008 Winter
| 生きている者の神 | 長田 康志 |
| 隠れた行い | 渡部 信子 |
| あなたの隣人は誰ですか | 田口 誠弘 |
| 見よ、神の子羊 | 葛井 義憲 |
麦粒 No.109/2007 Spring
| 自らを輝かす | 大宮 有博 |
| 新入生のみなさんへ | |
| 「仕事」って?「就職」って? | 市原 信太郎 |
| 最後の一時間を生きる | 金 性済 |
| 神のみこころ | 益 守栄 |
麦粒 No.108/2007 Winter
| 生かされて(天生我材必有用) | 木村 光伸 |
| 人生を変える方法 | 大澤 史伸 |
| 貧しい人がもたらす平和 | 島 しづ子 |
| 真の幸せへの招待 | ギュンタ・ケルクマン |
更に過去のものもご覧いただけます