DMH

活動紹介
            複数の研究発表コンペに参加して、それぞれの大会に向けて、企業や自治体と協働で流通やマーケティングに関した研究を行っていく。
企業人や他大学生との研究交流を通した人的ネットワークの構築や研究活動・プレゼンテーションを通して表現力・コミュニケーション力を身につける。
以上のことを通して社会人への能力を身につけ、就職活動に役立てる。
なお、学部の制限はないが、研究活動を進める上で必要となる活動条件や参加頻度が適正かどうかを判断するための面談を行う場合がある。
        
    企業人や他大学生との研究交流を通した人的ネットワークの構築や研究活動・プレゼンテーションを通して表現力・コミュニケーション力を身につける。
以上のことを通して社会人への能力を身につけ、就職活動に役立てる。
なお、学部の制限はないが、研究活動を進める上で必要となる活動条件や参加頻度が適正かどうかを判断するための面談を行う場合がある。
今年度行事予定
| 4月 | 新メンバーの歓迎会、チームの割振り、研究テーマ設定 | 
| 5月 | チームごとの調査、連携先企業との顔合わせ | 
| 6月 | チームごとの調査、連携先企業との打合せ(随時) | 
| 7月 | A研究発表大会 第1回中間報告会 | 
| 8月 | 研究合宿、B研究発表大会、中間報告会 | 
| 9月 | B研究発表大会 本大会 | 
| 10月 | A研究発表大会 第2回中間報告会 | 
| 11月 | チームごとの調査・研究 | 
| 12月 | A研究発表大会 本大会 | 
| 1月 | 次年度に向けた反省会 | 
| 2月 | 卒業生追い出し会 | 
| 3月 | 新メンバーの基礎学習会 | 
活動時間等
| 部員数 | 36名 | 
| 所属キャンパス | 名古屋キャンパス | 
| 活動場所 | 教室 学外施設 | 
| 種別 | マーケティングやマネジメントを中心に勉強する | 
 
                                            