グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


国際交流

インドネシア:アルムスリム大学



プログラム紹介

インドネシアの文化、言語を理解し、多文化共生の視点を身に付ける
(英語・インドネシア語・文化研修)

アルムスリム大学のあるインドネシア共和国・アチェ州は、「メッカのベランダ」と呼ばれるとおり、東南アジアでもっとも早くイスラームを受容し、インドネシアで唯一イスラーム法が適用されている地域です。観光や就労などのため東海地域で暮らすイスラーム教徒が増えるなか、異文化に触れることは多文化共生の視点を身につけるためにも重要です。
アチェ州はまた、紛争や地震・津波を経験し、現在、復興と平和の定着を目指して歩んでいる地域です。開発、環境、人権、平和、災害などのグローバルイシューと、問題を解決しようとする試みを実際に見聞することで、将来の国際文化協力の担い手を育成します。
【コースパンフレット(昨年度)】
 以下に昨年度のコースパンフレットを添付します。
 写真もたくさん載っていますので、現地の雰囲気を知ってもらえます。
 英語で書かれていますが、ぜひ見てみてください!

プログラムの特徴

アルムスリム大学

アルムスリム大学について 
アチェ州ビルン県唯一の大学で、農学部、教育学部、経済学、コミュニケーション学部、社会政治学部、短大助産学部を有する私立大学です。
広く社会に貢献できる知識や技術を発展させ、人材を育成することを目指しています。

本学とは中長期留学協定も交わしており、近年、中期、長期の交換留学生についても相互に受け入れています。

アルムスリム大学の学生と交流

イスラーム文化に触れながら、トリリンガルをめざす 
アルムスリム大学では、東南アジアならではのフレンドリーな環境のもと、初歩的な英語から学びます。英語への苦手意識をぜひ克服してください。英語に加え、世界でもっとも習得しやすい言語ともいわれるインドネシア語を学び、トリリンガルをめざしましょう。

プログラム期間

  2025年8月22日(金)~9月10日(水) 予定

  ※日本発着の日程です。
  ※日程はやむを得ず変更となる場合があります。

滞在について

アルムスリム大学ゲストハウス
 (一部ホームステイ)

ゲストハウスのキッチン

2人部屋

対象学部

  経済学部、現代社会学部、商学部、経営学部、
  法学部、外国語学部、国際文化学部

  (スポーツ健康学部、リハビリテーション学部は「単位認定なし」で参加可能)

留学での成績評価/単位取得について

 2単位
 

 現地の成績をもとに総合的に評価した上で、学部・学年により0 ~ 2単位を次学期単位として認定します。
 (みなさん自身による手続きはありません)
  ※単位は現地プログラムを修了し、成績が付与された場合に認定されます(参加したとにより単位認定される
   訳ではありません)。
  ※同じ短期留学プログラムに複数回参加した場合、単位認定は初回のみとし、2回目以降の単位認定は行われま
   せん。 
  ※2025年度夏季卒業予定者については単位認定はありません。
 ※単位認定可能な科目数(単位数)は学部により異なりますので、各自で確認してください。
 (認定科目をすべて満たしている場合、それ以上の単位認定はできません)

参加費用について

  310,000円(予定)

 ・現時点での金額です。最終的な参加費用は追ってご連絡します。
  ①参加費用は為替レートの変動や航空機の燃油サーチャージ等により変動します。
  ②参加費には、往復の航空運賃、渡航手続費用、授業料、宿泊費、一部を除きフィールドトリップ・
   課外活動費用、留学手続き外部委託料等を含みます。 (パスポート申請料、海外旅行保険費用、
   VISAが必要となる場合はVISA申請料、食費、こづかい等の費用は含みません。)

  ③申込み後の参加取り消しはキャンセル料が発生する場合がありますので十分ご検討ください。

  ※参加費用の支払いは、6月下旬を予定しています。
   詳しくは、オリエンテーションにてご説明します。

選考について

 選考の詳細およびその過程については一切お伝えしませんが、
 原則として、本学の成績(GPA)、履修状況、出席状況、面接試験(一部)等を総合的に判断し選考します。

 参加の可否については決定次第、改めてCCSよりご連絡します。

オリエンテーション

プログラムに安心して参加できるよう、事前オリエンテーションを数回実施します。
必ず出席するようにしてください。(出席は単位認定に関わります。)
オリエンテーションは基本的に「火曜3限」で実施します。

オリエンテーションでは派遣先大学への入学手続きのほか、渡航に関する注意事項、
持ち物など様々な説明をおこないます。

このプログラムの写真

プログラム終了前には日帰りフィールドトリップ

ユネスコの無形文化遺産に登録された
「サマンの踊り」

アルムスリム大学のゲストハウス
(無線LANも整備されています)

プログラムの申込み方法

こちらからお申し込みください!
  受付期間:2025年4月9日(水)9時 〜 5月6日(火)17時

 上記、申込みフォームより入力してください。
 ※アンケートまで全て回答してください。

〈お問い合わせ〉
 ▢ 留学内容に関するお問い合わせ:
      国際センター TEL:(052)678-4093 /Email:kouryuu-center@ngu.ac.jp

 ▢ 申込サイトに関するお問い合わせ:
      株式会社ラストリゾート TEL:(03)5715-7740/Email:ryugaku_ngu@lastresort.co.jp
  1. ホーム
  2.  >  国際交流
  3.  >  夏季短期留学(8月~9月実施)
  4.  >  インドネシア:アルムスリム大学