学術情報センター
教育・研究を総合的にサポート
学術情報センターは、図書館をはじめ、グループで学べるスペース、パソコンを利用できるスペース、視聴覚資料を楽しむスペースなど、学生の学習スタイルに合わせて学べる空間が広がっています。
コンセプト
- 建学の精神「敬神愛人」に基づく教育を展開
- 図書館と情報教育の融合
- “見る・聴く・話す”動的空間と“読む・書く”静的空間
- いつでも・どこでもつながるネットワーク環境
- 教育支援・自学自習・授業動画配信の教育システムで学生の学びをサポート
- 地域社会への貢献
ネットワークと情報設備で支える”学びの自由空間”
名古屋、瀬戸の離れたキャンパスをつなぎ、一つのキャンパスとするネットワーク環境。
これを基盤として、本学が独自に開発した各種の教育システムを稼動させ、ネットワークでも”学びの自由空間”を創造しています。
学生は授業や自己学習でネットワークと情報設備を活用しています。
これを基盤として、本学が独自に開発した各種の教育システムを稼動させ、ネットワークでも”学びの自由空間”を創造しています。
学生は授業や自己学習でネットワークと情報設備を活用しています。