アメリカ・NYインターンシップ
プログラム紹介
世界の政治・経済の中心、NYマンハッタンで4週間のインターンシップ
アメリカのみならず、世界の政治・ビジネスの中心とされるニューヨークにて、外国語学部生を対象とした「インターンシップ・プログラム」を実施します。日本のトップ企業をはじめ、世界の巨大企業が数多く進出し、ダイナミックに変化を続ける都市ニューヨークで、国際ビジネスを肌で感じ学ぶことが本プログラムの目的です。この機会にぜひ、世界に一歩足を踏み出してみませんか。
プログラム期間
2025年 3月1日(土) ~ 3月31日(月) 予定
※日程はやむを得ず変更となる場合があります。
※日程はやむを得ず変更となる場合があります。
このプログラムの特徴
①ビジネスの現場で実際に英語を活用する
英語力や希望を基に、研修企業を決定します。日系企業で研修するからこそ、同じ日本人がNY でどのように活躍しているのか、どうやって成功したのか、直接話を聞く事が出来ます。このインターンシップを通じ、新たな目標に出会うことで、留学後の進路を決める良い機会となります。業種は様々で、マーケティング会社、アパレルショップ、商社、出版社、プロダクション、旅行代理店などを予定しています。
②世界の文化に触れる
ニューヨークは政治やビジネスのみならず、世界の文化が集まる場所です。国連本部ビルやグラウンドゼロ(9/11 メモリアルミュージアム)、アメリカ自然史博物館、メトロポリタン美術館等、さまざまな観光名所を訪れることができます。
応募条件
・TОEIC600点以上(またはこれに相当する英語運用能力)
※申込フォームより語学能力試験のスコアをアップロードしていただきます。
・関係者と密接なコミュニケーションを取りながら、大学生として自ら考え、
社会的・文化的マナーを守りながら、積極的に行動する姿勢
※申込フォームより語学能力試験のスコアをアップロードしていただきます。
・関係者と密接なコミュニケーションを取りながら、大学生として自ら考え、
社会的・文化的マナーを守りながら、積極的に行動する姿勢
参加費用補助について
参加者には10万円の費用補助を支給します。
滞在について
シェアハウス
※自炊可能な共有ダイニングキッチンあり
※派遣先企業への交通費は個人負担
※自炊可能な共有ダイニングキッチンあり
※派遣先企業への交通費は個人負担
対象学部
外国語学部
留学での成績評価/単位取得について
2単位
プログラム終了後、活動報告書、修了証を提出して頂きます。
これを踏まえ、総合的に評価した上で2単位を次学期単位として認定します。
※単位は現地プログラムを修了し、成績が付与された場合に認定されます
(参加したことにより単位認定される訳ではありません)。
※同一プログラムに複数回参加した場合、単位認定は初回のみとなります。
※2024年度春季卒業予定者については単位認定はありません。
※単位認定可能な科目数・単位数は学部により異なりますので、各自で確認してください
(認定科目をすべて満たしている場合、それ以上の単位認定はできません)。
[履修・定期試験に関する注意点]
・本プログラムに参加する場合、今年度秋学期の追試を受けることはできません。
・本学の来年度履修登録(CCS)は3月末となりますが、各自現地で行うこととなります。
プログラム終了後、活動報告書、修了証を提出して頂きます。
これを踏まえ、総合的に評価した上で2単位を次学期単位として認定します。
※単位は現地プログラムを修了し、成績が付与された場合に認定されます
(参加したことにより単位認定される訳ではありません)。
※同一プログラムに複数回参加した場合、単位認定は初回のみとなります。
※2024年度春季卒業予定者については単位認定はありません。
※単位認定可能な科目数・単位数は学部により異なりますので、各自で確認してください
(認定科目をすべて満たしている場合、それ以上の単位認定はできません)。
[履修・定期試験に関する注意点]
・本プログラムに参加する場合、今年度秋学期の追試を受けることはできません。
・本学の来年度履修登録(CCS)は3月末となりますが、各自現地で行うこととなります。
参加費用について
315,000円+2,500ドル(予定)
(現時点での予定額です。正式な金額は参加確定者に決定次第、連絡します。)
①為替レート、航空運賃の変動等により、参加費が上下する場合があります。
②参加費には、往復の航空運賃、燃油サーチャージ、空港税、渡航手続費用、簡易ビザ代金、研修料、
宿泊費用、留学手続き委託料が含まれます。
③パスポート申請料、海外旅行保険、食費、小遣い等個人的性質の費用は含みません。
④申込み後の参加取消しはキャンセル料が発生します。申込の後すぐに航空券等の手配を行います。
キャンセル費用は、キャンセル時の旅行社及び派遣先大学からのキャンセル費用を合算した金額となります。
⑤外国籍の方は別途ビザ(査証)が必要となる場合がありますが、ビザ申請は自己責任、自己負担となります。
※ビザ取得できなかった場合、プログラムには参加できません。
※参加費用(日本円)の支払いは12月~1月を予定しています。参加費用(ドル)については、
2月ごろその時点の為替にて、最終的に「日本円で」現地手配業者に直接お支払いいただきます。
詳しくは、オリエンテーションにてご説明します(申込みの段階でお支払いはございません)。
(現時点での予定額です。正式な金額は参加確定者に決定次第、連絡します。)
①為替レート、航空運賃の変動等により、参加費が上下する場合があります。
②参加費には、往復の航空運賃、燃油サーチャージ、空港税、渡航手続費用、簡易ビザ代金、研修料、
宿泊費用、留学手続き委託料が含まれます。
③パスポート申請料、海外旅行保険、食費、小遣い等個人的性質の費用は含みません。
④申込み後の参加取消しはキャンセル料が発生します。申込の後すぐに航空券等の手配を行います。
キャンセル費用は、キャンセル時の旅行社及び派遣先大学からのキャンセル費用を合算した金額となります。
⑤外国籍の方は別途ビザ(査証)が必要となる場合がありますが、ビザ申請は自己責任、自己負担となります。
※ビザ取得できなかった場合、プログラムには参加できません。
※参加費用(日本円)の支払いは12月~1月を予定しています。参加費用(ドル)については、
2月ごろその時点の為替にて、最終的に「日本円で」現地手配業者に直接お支払いいただきます。
詳しくは、オリエンテーションにてご説明します(申込みの段階でお支払いはございません)。
選考について
選考の詳細およびその過程については一切お伝えしませんが、
原則として、本学の成績(GPA)、履修状況、出席状況、面接試験(一部)等を総合的に判断し選考します。
参加の可否については決定次第、改めてCCSよりご連絡します。
※面接は一部のみ対象となりますが、対象となった場合、10月22日(火)お昼・3限の時間帯
を予定していますので予定を空けておくようにしてください(対象者にのみ別途連絡します)。
原則として、本学の成績(GPA)、履修状況、出席状況、面接試験(一部)等を総合的に判断し選考します。
参加の可否については決定次第、改めてCCSよりご連絡します。
※面接は一部のみ対象となりますが、対象となった場合、10月22日(火)お昼・3限の時間帯
を予定していますので予定を空けておくようにしてください(対象者にのみ別途連絡します)。
オリエンテーション
プログラムに安心して参加できるよう、事前オリエンテーションを数回実施します。
必ず出席するようにしてください。(出席は単位認定に関わります。)
オリエンテーションは基本的に「火曜3限」で実施します。
オリエンテーションでは派遣先大学への入学手続きのほか、渡航に関する注意事項、
現地での生活について等、様々な説明を行う予定です。
必ず出席するようにしてください。(出席は単位認定に関わります。)
オリエンテーションは基本的に「火曜3限」で実施します。
オリエンテーションでは派遣先大学への入学手続きのほか、渡航に関する注意事項、
現地での生活について等、様々な説明を行う予定です。
プログラムの申込み方法
こちらからお申し込みください!
申込期間:9月20日(金)9:00 ~ 10月17日(木)17:00
〈登録方法〉
上記URL(申し込みページ)より、入力してください。
※アンケートまで全て回答してください。
〈お問い合わせ〉
▢ 留学内容に関するお問い合わせ:
国際センター TEL:(052)678-4093 /Email:kouryuu-center@ngu.ac.jp
▢ 申込サイトに関するお問い合わせ:
株式会社ラストリゾート TEL:(03)5715-7740/Email:ryugaku_ngu@lastresort.co.jp
申込期間:9月20日(金)9:00 ~ 10月17日(木)17:00
〈登録方法〉
上記URL(申し込みページ)より、入力してください。
※アンケートまで全て回答してください。
〈お問い合わせ〉
▢ 留学内容に関するお問い合わせ:
国際センター TEL:(052)678-4093 /Email:kouryuu-center@ngu.ac.jp
▢ 申込サイトに関するお問い合わせ:
株式会社ラストリゾート TEL:(03)5715-7740/Email:ryugaku_ngu@lastresort.co.jp