リカレント講座リハビリテーション学部スキルアップ研修会第2回を開催しました
2月15日(土)、リカレント講座リハビリテーション学部スキルアップ研修会第2回目を開催しました。
講師に本学卒業生(1期生)の松原崇紀先生をお迎えし、「理学療法士に知ってほしい基礎研究~痛み研究を中心に~」をテーマにご講演いただきました。
当日は、対面とオンラインのハイブリット形式で開催され、外部の理学療法士、卒業生、学部生など28名の参加がありました。
講演の最後には、参加者から多くの質問が寄せられ、活気ある意見交換がなされました。
今年度リカレント講座の第1回と第2回両日参加された方には、修了証を発行しており、該当者にはリハビリテーション学部長の土肥先生から手渡されました。
【第1回目の様子】
講師に本学卒業生(1期生)の松原崇紀先生をお迎えし、「理学療法士に知ってほしい基礎研究~痛み研究を中心に~」をテーマにご講演いただきました。
当日は、対面とオンラインのハイブリット形式で開催され、外部の理学療法士、卒業生、学部生など28名の参加がありました。
講演の最後には、参加者から多くの質問が寄せられ、活気ある意見交換がなされました。
今年度リカレント講座の第1回と第2回両日参加された方には、修了証を発行しており、該当者にはリハビリテーション学部長の土肥先生から手渡されました。
【第1回目の様子】