グローバルナビゲーションへ

本文へ

フッターへ



公開講座・講演会

ホーム > 公開講座・講演会 > 公開講座 > シティカレッジ2024Spring

シティカレッジ2024Spring



オルガン音楽で巡る旅―ドイツ・イタリア・フランス―

響きの良いチャペルで、毎回異なる国のオルガン音楽の歴史、文化等のお話と各国の特徴的なオルガン楽曲の演奏で楽しみながらヨーロッパを巡ります。本講座は、名古屋キャンパスしろとりのチャペルで行います。
講座№2401 月曜日開催 14:00~15:00【定員70名/先着順】※各回毎にお申込みください。
日程 テーマ 講師
第1回
受付終了
6月24日 ドイツ 林 友香
名古屋学院大学オルガニスト
第2回
受付終了
7月1日 イタリア 有田知子
金城学院大学オルガニスト
第3回
受付終了
7月8日 フランス 加藤麻衣子
ルーテル学院中学、高等学校オルガニスト

会場

名古屋学院大学名古屋キャンパスしろとり チャペル
〒456-8612名古屋市熱田区熱田西町1番25号
アクセス方法は、
「キャンパス・交通アクセス」ページをご確認ください。
※駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

連続講座/有料

その分野について知識を深めることを目的に、SDGsをキーワードに、様々な専門課題をわかりやすく講義します。
各講座とも定員になり次第受付終了いたします。【定員15名/先着順】
  • 講座タイトルをクリックすると詳細を見ることができます(PDFファイルが別ウインドウで開きます)


講座No. 講座名 日程 時間 受講料
2402 英語リスニング学習方法2 6月18日(火)
6月25日(火)
13時30分~15時00分 2000円
2403
受付終了
日本史学者と楽しむ「光る君へ」 6月19日(水)
7月17日(水)
13時30分~15時00分 2000円
2404 学校教育の国際比較
―世界から注目される、非認知能力を育成する日本の教育課程―
6月27日(木) 13時30分~15時00分 1000円
2405
受付終了
聖書翻訳史から見る歴史・言語・文化 7月 4日(木)
7月11日(木)
13時30分~15時00分 2000円
2406
受付終了
ルールから見るロシア・ウクライナ戦争
~国際法に意味はないのか?~
7月8日(月) 10時00分~11時30分 1000円
2407
受付終了
ちょっと気を付けて脳卒中を予防する!
7月16日(火) 10時00分~11時30分 1000円

会場

講座により、会場が異なります。
会場は、受講案内メールでご案内いたします。
名古屋学院大学 名古屋キャンパスたいほう
〒456-0062名古屋市熱田区大宝二丁目4番45号

名古屋学院大学名古屋キャンパスしろとり
〒456-0062名古屋市熱田区大宝三丁目1番17号
アクセス方法は、
「キャンパス・交通アクセス」ページをご確認ください。
※駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

  • Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)の略
  • 2015年9月の国連サミットにて全会一致で採択(2030アジェンダの採択)
  • 国際社会全体の開発目標として、2030年を期限とする包括的な17の目標
  • 「誰一人取り残さない」社会の実現を目指し、経済・社会・環境をめぐる広範な課題に、統合的に取り組むもの

【公開講演会】QRコードの原点と成長

講座№2408 【定員200名/参加無料】
今日、QRコードは世界中の人々があらゆる場所で使い、誕生から30年を迎える今でも新しい活用方法が世界中で誕生し社会のインフラまでに成長しました。そこで、ORコードを発明した当時を振返り、QRコード発想の原点、世界中の人々に受け入られるようになった背景、そして最新のORコードの活用事例について紹介します。

講師・プロフィール

講師
原 昌宏 氏
名古屋学院大学特任教授
(株)デンソーウェーブ主席技師
愛知県幸田町ものづくり研究センター技術顧問

1980年法政大学工学部卒業後、日本電装(株)(現(株)デンソー)に入社。バーコードリーダー、QRコードの開発などを手掛ける。現在は、(株)デンソーウェーブAUTO-ID事業部主席技師、愛知県幸田町ものづくり研究センター技術顧問を務める。

主な受賞歴
2001年:愛知発明大賞_大賞
2002年:米国R&D 100 Awards
2007年:日本イノベータ大賞_優秀賞
2014年:欧州発明家賞_Popular Prize
2019年:日本クリエイション大賞_大賞
2019年:技術経営イノベーション賞_内閣総理大臣賞
2019年:市村産業賞_本賞
2020年:IEEEマイルストーン:QRコード
2023年:日本学士院賞・恩賜賞

開催日

2024年7月13日(土)13:30~15:00

会場

名古屋学院大学名古屋キャンパスしろとり
翼館4階クラインホール
〒456-8612名古屋市熱田区熱田西町1番25号
アクセス方法は、
「キャンパス・交通アクセス」ページをご確認ください。
※駐車場はありません。公共交通機関でお越しください。

主催

名古屋学院大学


お申し込みから受講までの流れ

STEP1.講座申込

確認事項を記載いただき、フォームよりお申し込み下さい。

受講申し込みフォームはこちら

STEP2.受講料納入

申込確認後、『払込票』を郵送いたします。
本学指定の払込期日までに、ゆうちょ銀行にてご入金をお願いいたします。
本学で入金確認ができた時点で申込受付完了となります。
※期日内に入金が確認できない場合は、キャンセル扱いとさせていただきます。
※一旦納入された受講料は、講座の開講が中止になった場合を除き、原則返金できません。

STEP3.受講案内

受講料の入金確認後、講座日の前日までに、お申し込み時のメールアドレスに受講案内を送信いたします。

STEP4.受講開始

15分前から入室可能です。
直接会場にお越しください。

受講上のお願い

  • 各講座は、中止・変更の可能性がございます。
  • キャンセルする場合は、必ずご連絡ください。
  • 発熱等風邪症状のある場合、体調が悪い場合は参加を見合わせてください。

休講について

悪天候時、緊急時において、やむを得ず休講とすることがあります。天災・交通機関ストライキ時の講義の取り扱いについては、下記のとおりです。

※原則として補講を行います。
※補講の曜日・時間は通常の講義と異なる場合があります。


個人情報の取扱いについて

皆さまの個人情報は、資料等の発送及び今後のご案内、ならびに申込者・受講生の管理の目的以外には使用いたしません。

お問い合わせ先

名古屋学院大学 社会連携センター

住所 〒456-0062 名古屋市熱田区大宝二丁目4番45号
名古屋キャンパスたいほう恵館
電話番号 052-678-4085
E-mail renkei@ngu.ac.jp

PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。

ページの先頭へ戻る