グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


大学紹介

プレスリリース:2024年度


【産官学連携開発商品】 名古屋学院大学×瀬戸市×やまさ農園×あいち食研アップサイクル商品 里芋コロッケ「お父さんボール」開発
3/22 日(土)・23 日(日) 道の駅 「瀬戸しなの」で試食・販売イベントを開催

2025/3/18

愛知県立美和高等学校と名古屋学院大学との「『高大連携プログラム』に関する協定」の調印式について

2024/11/20

大学創立60周年記念 瀬戸キャンパス祭を開催~ 学生と楽しむスポーツの秋 ~

2024/11/05

パリ2024パラリンピック 男子陸上競技日本代表
大島健吾選手と一緒に「楽しく身体を動かそう!」開催

2024/10/07

国際文化学部開設10周年記念「国際文化学フェスタ」開催
~ 大人から子どもまで楽しめるイベント盛りだくさん ~

2024/9/24

NAGOYA CONNÉCT #81(スタートアップ支援施設なごのキャンパス)
名古屋学院大学が企業との連携で”地域イノベーション”に挑戦します!

2024/9/6

私立大学研究ブランディング事業 成果報告書籍
「ストック・シェアリング」出版記念イベント開催

2024/9/6

シーホース三河と名古屋学院大学との「相互連携協定」調印式について
~男子バスケットボール部がBリーグトップチームの練習に参加~

2024/8/23

パリ2024パラリンピック 陸上競技日本代表 名古屋学院大学AC 大島健吾選手 壮行会開催のお知らせ

2024/7/19

【SDGs】 ミツバチで地域活性化ミツバチ見学&はちみつ採集体験イベント~ 聖テレジア幼稚園年長組園児を招待 ~

2024/6/20

公開講演会 「QRコードの原点と成長」 開催
~ QRコード生みの親 本学特任教授の原昌宏氏が講演 ~

2024/6/19

国際文化学部 「ジェンダー論」 公開授業
 「アフガニスタンのいま ―女性と子どもたち、そして私たち―」
RAWA(アフガニスタン女性革命協会)のメンバーが語る

2024/5/20

名古屋学院大学 創立60周年記念式典・講演会を挙行
~ ケイアンドカンパニー 代表取締役 高岡浩三氏が講演 ~

2024/5/20

『MITSUHACHI(ミツハチ)プロジェクト』5/23(木)名古屋栄三越の屋上で「ミツバチ教室」を開催~ 【SDGs】 ミツバチで地域活性化 ~

2024/5/15

SDGsをキーワードとした シティカレッジ 2024 Spring
公開講演会「QRコードの原点と成長」開催
~QRコード生みの親 本学特任教授の原昌宏氏が講演~

2024/4/16

名古屋学院大学学生が企業と協働開発
名古屋コーチン使用ドッグフード 「わんコーチン」を商品開発
加齢臭(?)が強い、オスの老鶏を使用し、経済的価値を創造しました!

2024/4/3

  1. ホーム
  2.  >  大学紹介
  3.  >  大学広報
  4.  >  プレスリリース
  5.  >  プレスリリース:2024年度