グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


What's New

9/20(土)「かけっこ教室」を開催


9月20日(土)多治見市のTYK競技場(星ヶ台競技場)にて、スポーツ健康学部沖村多賀典准教授(陸上部コーチ)の下、陸上部員とスポーツ健康学部生による小学3~4年生対象の「かけっこ教室」が開催されました。

この「かけっこ教室」は、2018年の瀬戸キャンパス祭から始まり、以降、多治見市のTYK競技場(星ヶ台競技場)でも継続的に開催、同競技場での開催は今回で10回目となりました。


教室では、子どもたちの緊張をほぐすため、学生たちは積極的なコミュニケーションから始め、ひとりひとりに気を配りながら丁寧な指導を心がけ対応しました。

降雨のため、室内でのトレーニングとなる場面もありましたが、熱心に指導に耳を傾け、繰り返し練習しながら、一生懸命に走る子どもたちの姿が見られました。
*次回、星ヶ台での開催予定は、2026年3月14日(土)です。

  1. ホーム
  2.  >  What's New
  3.  >  9/20(土)「かけっこ教室」を開催