グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


What's New

7/28(月)中部経済新聞:現代社会学部 江口忍教授のコメントが掲載


7月28日(月)の中部経済新聞「東海3県上場企業251社調査 女性取締役選任、7割超 前年比3ポイント上昇、社内比率は悪化」に、現代社会学部江口忍教授のコメントが掲載されました。

記事では、中部経済新聞社が東海3県(愛知、岐阜、三重)に本社を置く上場企業251社を対象に調査を行った取締役会で議決権を持つ会社法上の「取締役」の女性の数の集計結果について紹介されました。

江口教授は、女性の取締役の割合について「女性取締役が“ゼロ”という悪目立ちを避けるため、社外から入れて体裁を取り繕っているようにも映る」と指摘、「(社内取締役の割合が低いのは)企業文化が招いた結果。部課長級の女性もまだ少なく、社内からの登用が進むには時間がかかる」とコメントしています。
  1. ホーム
  2.  >  What's New
  3.  >  7/28(月)中部経済新聞:現代社会学部 江口忍教授のコメントが掲載