グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


What's New

【現社】2024年度 現代社会学部「学部Day」を開催しました


2025年2月2日(日)、名古屋キャンパスしろとりクラインホールと曙館全館を使用して、「学部Day」イベントを開催しました。「学部Day」とは、①今年度取り組まれた卒業研究のうち「優秀卒業研究賞」に認定された研究を表彰する「優秀卒業研究報告会」、②今年度「学生共同研究助成金」の助成を受けた研究チームがその成果を報告する「oasiSコンペ成果報告会」、③今年度「現代社会演習1(3年次ゼミ)」を履修した学生全員が「研究報告書」の内容をプレゼンテーションする「現代社会フォーラム」という3つのイベントを同日に開催する現代社会学部の目玉イベントです。

「優秀卒業研究報告会」では、今年度優秀卒業研究賞を受賞した9名のうち、3名の学生が研究成果を報告し、学部長から賞状やメダル等を授与されました。「oasiSコンペ成果報告会」では、今年度助成を受けた6チームの代表学生たちが、1年間の取り組み内容やそこから生まれた成果物を発表しました。「現代社会フォーラム」では、170名の学生たち(研究テーマ)が17のセッションに分れて、研究報告書の概要や卒業研究への展望を口頭でプレゼンテーションしました。

当日は、2年次学生が聴衆として参加し、特に「現代社会フォーラム」では報告者に質問やコメントをするなど、学部内の「縦のつながり」が生まれる良い機会となりました。

<優秀卒業研究報告会-タイトル->
「HSP(Highly Sensitive Person)の“生きづらさ”に関する一考察」
「アニメを活用したまちおこしの現実」
「地域金融機関が担う地域経済の発展とその課題」

<oasiSコンペ成果報告会-タイトル->
「大学生が行うヤングケアラー啓発活動への期待と今後の展望」
「熱田しごと図鑑~熱田の珍しい・あまり知られていない仕事を熱田の子ども向けに冊子にまとめる~」
「高付加価値の商品開発と障がい者の雇用創出・工賃アップに関する実証研究」
「熱田区における『モーニング文化』創出に向けた探索的研究」
「熱田観光まちづくり施策に関する研究」
「ご利益『縁切り』を中心とした魅力発見」
  1. ホーム
  2.  >  What's New
  3.  >  【現社】2024年度 現代社会学部「学部Day」を開催しました