POPコンテスト 2020(商学部主催)受賞作品決定
今年で13回目を迎える商学部主催<POPコンテスト>の最終審査が12月上旬に行われ、受賞作品が決定いたしました。
このPOPコンテストは、POP作りをとおして広告やマーケティングに興味をもってほしい、読書の楽しみを発見し、言葉や表現への感受性を育んでほしいと企画されたコンテストです。
A6サイズの限られたスペースに、商品内容を簡潔にわかりやすく表現し、魅力を伝えます。
毎年、多くのご応募をいただいており、今年も「総合部門」「キャッチコピー部門」共にたくさんの素晴らしい作品をお寄せいただきました。ご応募いただいた皆様 誠にありがとうございました。
内容・課題図書についてはこちら
このPOPコンテストは、POP作りをとおして広告やマーケティングに興味をもってほしい、読書の楽しみを発見し、言葉や表現への感受性を育んでほしいと企画されたコンテストです。
A6サイズの限られたスペースに、商品内容を簡潔にわかりやすく表現し、魅力を伝えます。
毎年、多くのご応募をいただいており、今年も「総合部門」「キャッチコピー部門」共にたくさんの素晴らしい作品をお寄せいただきました。ご応募いただいた皆様 誠にありがとうございました。
内容・課題図書についてはこちら
総評
今年のPOPコンテストは、コロナ禍の中にもかかわらず、総合部門に647点、キャッチコピー部門に236点の応募があり、いずれ劣らぬ力作ぞろいであった。応募された方々、指導された先生方に感謝申し上げたい。
総合部門においては、そこそこ立体感のある作品が多く見られたが、いずれもPOPとして違和感のない程度に抑えられていた。全体の形に変化をつけたものも多く、また課題図書の内容のせいか、暗い色調の作品が多かったが、各作品において色遣いは調和していた。テーマに関連する定型的なイラストを用いたものも多く見られたが、加工の仕方は様々であり、よい工夫であったと言える。そして言葉にも注意を払った作品が多かったことは主催者側としても喜ばしいことと考えている。
キャッチコピー部門においては、似たような文言が見られるものがあり、独自性を出すのが難しい課題図書であったかもしれない。しかしリズムの良い言葉の並ぶ作品も多く、読んでいて面白みが感じられた。全般的には言葉が長くなる傾向があり、この点では「捨てる」ことに意を用いてもらえると更に良くなるものと思われる。また最優秀賞に見られるように、必ずしも図書の内容を体現している必要はないが、その場合にはやはり何らかのオリジナリティが求められる。
外出が控えられる中で読書熱が高まっているという話も聞く。本コンテストがその一助となるなら幸いである。
総合部門においては、そこそこ立体感のある作品が多く見られたが、いずれもPOPとして違和感のない程度に抑えられていた。全体の形に変化をつけたものも多く、また課題図書の内容のせいか、暗い色調の作品が多かったが、各作品において色遣いは調和していた。テーマに関連する定型的なイラストを用いたものも多く見られたが、加工の仕方は様々であり、よい工夫であったと言える。そして言葉にも注意を払った作品が多かったことは主催者側としても喜ばしいことと考えている。
キャッチコピー部門においては、似たような文言が見られるものがあり、独自性を出すのが難しい課題図書であったかもしれない。しかしリズムの良い言葉の並ぶ作品も多く、読んでいて面白みが感じられた。全般的には言葉が長くなる傾向があり、この点では「捨てる」ことに意を用いてもらえると更に良くなるものと思われる。また最優秀賞に見られるように、必ずしも図書の内容を体現している必要はないが、その場合にはやはり何らかのオリジナリティが求められる。
外出が控えられる中で読書熱が高まっているという話も聞く。本コンテストがその一助となるなら幸いである。
総合部門
敬称は略させていただきます
| 最優秀賞 | |
| 氏名 | 高校名 |
| 櫻井 空歩 | 岐南工業(岐阜県) |
| 優秀賞 | |
| 氏名 | 高校名 |
| 土屋 文音 | 愛知商業(愛知県) |
| 旭 琴音 | 有馬(兵庫県) |
| 新川 陽平 | 岐南工業(岐阜県) |
| 井上 結愛 | 神戸星城(兵庫県) |
| 加藤 那菜 | 土岐商業(岐阜県) |
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
| 奨励賞 | |
| 氏名 | 高校名 |
| 菊井 萌絵 | 岐阜城北(岐阜県) |
| 長谷川 つぐみ | 東濃実業(岐阜県) |
| 水野 夢音 | 土岐商業(岐阜県) |
| 牧野 りえ | 豊川(愛知県) |
| 酒井 杏花 | 中川商業(愛知県) |
| 中園 愛華星 | 浜名(静岡県) |
| 吉田 茉広 | 名城大学附属(愛知県) |
| 井関 隼太郎 | 名城大学附属(愛知県) |
| 敢闘賞 | |
| 氏名 | 高校名 |
| 伊藤 紗加 | 愛知淑徳(愛知県) |
| 田口 流名 | 犬山(愛知県) |
| 池嵜 優花 | 岩倉総合(愛知県) |
| 村田 ひかる | 春日井商業(愛知県) |
| 石原 胡桃 | 岐阜各務野(岐阜県) |
| 野中 文乃 | 筑陽学園(福岡県) |
| 永田 氷冴 | 津島東(愛知県) |
| 岡田 実久 | 東海商業(愛知県) |
| 高須 由純 | 豊川(愛知県) |
| 水谷 秋穂 | 中川商業(愛知県) |
| 橋本 明実 | 名古屋市立富田(愛知県) |
| 加藤 瑛美 | 名古屋南(愛知県) |
| 川畑 水咲 | 南陽(愛知県) |
| 岡本 遥奈 | 半田商業(愛知県) |
| 粟井 華音 | 富士見丘(東京都) |
| 加藤 和真 | 港特別支援学校高等部(愛知県) |
| 長谷川 瑞季 | 名城大学附属(愛知県) |
| 斉藤 夢叶 | 名城大学附属(愛知県) |
キャッチコピー部門
敬称は略させていただきます
| 最優秀賞 | ||
| 氏名 | 高校名 | キャッチコピー |
| 瀧川 紫乃 | 関商工(岐阜県) | 一度開いたら閉じることはできませんがいいですか? |
[最優秀賞キャッチコピー] 一度開いたら閉じることはできませんがいいですか?
瀧川 紫乃さん
ポプラ文庫ピュアフル 「一鬼夜行」 小松エメル著
【講評】書籍内容とは無関係なコピーは既にいろいろあるために、オリジナリティを出すのが難しいところではある。本作に似た作品もあったが、本作のこの口調からは何とも言えぬ雰囲気が醸し出されている。やや長めの言葉が、丁寧な口調と相俟ってかえって効果的に感じられる。実際のPOPを作ってみたくなるような言葉になっている作品である。
ポプラ文庫ピュアフル 「一鬼夜行」 小松エメル著
【講評】書籍内容とは無関係なコピーは既にいろいろあるために、オリジナリティを出すのが難しいところではある。本作に似た作品もあったが、本作のこの口調からは何とも言えぬ雰囲気が醸し出されている。やや長めの言葉が、丁寧な口調と相俟ってかえって効果的に感じられる。実際のPOPを作ってみたくなるような言葉になっている作品である。
| 優秀賞 | ||
| 氏名 | 高校名 | キャッチコピー |
| 小田 夏実 | 岐阜城北(岐阜県) | 最後にケロッと笑えます |
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。
| 奨励賞 | |
| 氏名 | 高校名 |
| 加藤 陽奈 | 岩倉総合(愛知県) |
| 鶴田 一実 | 岡崎商業(愛知県) |
| 中川 敦喜 | 岐阜各務野(岐阜県) |
| 敢闘賞 | |
| 氏名 | 高校名 |
| 石井 丈太 | 岐阜各務野(岐阜県) |
| 矢野 拳聖 | 岐阜城北(岐阜県) |
| 赤松 未子 | 昭和学院秀英(千葉県) |
| 早川 なつみ | 関商工(岐阜県) |
| 八束 友理 | 東濃実業(岐阜県) |







