教員紹介(国際文化協力専攻) ページ内目次 土屋 勝彦(研究科長 兼 専攻主任) 今仁 生美 鹿毛 敏夫 黄 名時 佐竹 眞明 鈴木 啓司 髙見 伊三男 長田 こずえ 増田 あゆみ 山本 淑雄 田浦 健朗 張 勤 陳 学超 中野 有 土屋 勝彦(研究科長 兼 専攻主任) 担当演習: 国際文化協力特別研究(西洋文学・文化) 担当科目: 研究方法論 研究テーマ ドイツ語圏現代文学、越境文学、オーストリア文学・文化、比較文学 詳しいプロフィール 今仁 生美 担当科目: 国際言語教育特論、日本語教授法特論 研究テーマ 英語および日本語の意味論的分析 詳しいプロフィール 鹿毛 敏夫 担当演習: 国際文化協力特別演習(日本歴史・文化) 担当科目: 日本文化特論 研究テーマ 日本中世史、16世紀世界の交流史、日本史と世界史の融合 詳しいプロフィール 黄 名時 担当演習: 国際文化協力特別研究(中国言語・文化) 担当科目: アジア中国関係特論、異文化間コミュニケーション特論 研究テーマ 中国の言語と文化、中国古代の鏡文化、北京語の異読の実勢 詳しいプロフィール 佐竹 眞明 担当演習: 国際文化協力特別研究(国際移民・文化) 担当科目: 国際移民特論、比較文化社会特論 研究テーマ 東南アジア(フィリピン)経済事情、国際移民論、開発研究 詳しいプロフィール 鈴木 啓司 担当演習: 国際文化協力特別研究(西洋思想・文化) 担当科目: 現代欧米文化・社会特論 研究テーマ 論理学から考える認識論 詳しいプロフィール 髙見 伊三男 担当科目: 宗教・思想・文化特論 研究テーマ 聖書における愛、比較宗教(特にキリスト教と仏教)、キリスト教全般 詳しいプロフィール 長田 こずえ 担当演習: 国際文化協力特別研究(国際開発協力・文化) 担当科目: 国際協力特論、多文化共生特論、異文化間コミュニケーション特論 研究テーマ 参加型の開発、国連の開発協力 詳しいプロフィール 増田 あゆみ 担当演習: 国際文化協力特別研究(国際政治・文化) 担当科目: 国際関係特論 研究テーマ 民族政策研究、エスニック・ポリティックス 詳しいプロフィール 山本 淑雄 担当演習: 国際文化協力特別研究(ドイツ文学・文化) 担当科目: 異文化間コミュニケーション特論 研究テーマ ノヴァーリスを中心としたドイツ・ロマン派文学研究 詳しいプロフィール 田浦 健朗 非常勤講師 担当科目: NGO・NPO特論 張 勤 非常勤講師 担当科目: 国際文化特論 陳 学超 非常勤講師 担当科目: アジア中国社会文化特論 中野 有 非常勤講師 担当科目: 国際機構特論