活躍する学生
社会連携センターサポーター
<経験・体験を学びに 地域貢献から実践へ>
社会連携センターサポーターは、センターのサポートをとおして地域連携活動に参加し、学内外への広報を自ら考え企画・運営する学生チームです。現在、約370名が登録しており、さまざまな活動に参加しています。
事例:熱田区役所や名古屋市、瀬戸市とのイベント業務補助、連携企業(イオンや大塚製薬等)と実施する事業補助、地域イベント、他大学との交流イベントへの参加、社会連携センター広報誌《Connect》制作チーム等
社会連携センターサポーターは、センターのサポートをとおして地域連携活動に参加し、学内外への広報を自ら考え企画・運営する学生チームです。現在、約370名が登録しており、さまざまな活動に参加しています。
事例:熱田区役所や名古屋市、瀬戸市とのイベント業務補助、連携企業(イオンや大塚製薬等)と実施する事業補助、地域イベント、他大学との交流イベントへの参加、社会連携センター広報誌《Connect》制作チーム等
◎社会連携センターサポーターを随時募集しています!
①まずはサポーター登録をしてください(公式LINEから友達追加)。
②サポーター登録後、社会連携センターから登録サポーターに向けて定期的にLINEでイベント情報が配信されます。興味があるイベントに参加することが可能です。
①まずはサポーター登録をしてください(公式LINEから友達追加)。
②サポーター登録後、社会連携センターから登録サポーターに向けて定期的にLINEでイベント情報が配信されます。興味があるイベントに参加することが可能です。
活躍するサポーター
社会連携センター公式Instagramでサポーターの活躍の様子をみていただけます
サポーターインタビュー
社会連携センターサポーター
現代社会学部 豊島慈雄さん
まちづくり提言コンペ2023最優秀賞
現代社会学部 千田桃果さん
まちづくり提言コンペ2020最優秀賞
現代社会学部 杉本あかりさん
地域実践プロジェクト(大学生消防団)
法学部 嵯峨暢基さん
地域実践プロジェクト(mochiyori)
現代社会学部 辻米耕平さん
社会連携サポーター(BE HAPPY)
現代社会学部 林真帆さん
社会連携サポーター(Connect)
現代社会学部 山本華菜さん