「留学」my story #02
学科 | 現代社会学科 |
名前 | 曽我 瀬里奈 さん |
留学先 | イギリス / グロスターシャー大学大学 |
種別 | 語学研修(短期/私費) https://www.ngu.jp/international/study-abroad/ |
留学期間 | 2017年8月~2017年9月(1ヶ月) |
留学時期 | 3年次 |
留学しようと思ったのはいつからですか?その目的は何でしたか?
大学入学当初から留学に興味がありました。留学の目的は2つ。「海外へ行って自分の力を試す」「留学先の国特有の文化や生活習慣に触れる」ことです。
留学先を選択した理由を教えてください。
高校生の時に社会科(特に西洋史)が好きだった私にとって、多くの歴史的建造物を見ることができるイギリス留学は魅力的でした。
留学先の最初の感想は? 戸惑ったこと、新たに発見したことはありましたか?
日本と比べてスイーツは目新しいものがたくさんありました。また、留学期間中いろいろな都市へ行きましたが、似たような家が並ぶ地区が多いと感じました。初めて大学からホームステイ先に帰る際は迷子になりました(笑。
現地の体験で、もっとも印象的だったことは何でしたか?
ウェールズのカーディフを訪れた際、店や道路標識が「英語」と「現地語」の2種類で標記されていて驚きました。
留学期間中の一日のスケジュールを教えて下さい。
<平 日>
7:30 起床
9:00 講義
12:30 昼食
15:00 講義終了
18:00 夕食
22:00 就寝
<休 日>
8:00 起床
11:00 昼食、散策(電車で出かけることも)
18:00 夕食
20:00 ホストファミリーと談話
22:00 就寝
7:30 起床
9:00 講義
12:30 昼食
15:00 講義終了
18:00 夕食
22:00 就寝
<休 日>
8:00 起床
11:00 昼食、散策(電車で出かけることも)
18:00 夕食
20:00 ホストファミリーと談話
22:00 就寝
留学期間中に友人はできましたか?連絡はどのように取っていますか。
はい。ホストファミリーや友人とSNSを利用して連絡をとっています。日本よりLINEを利用している人が少ないです。
留学経験を活かして、挑戦したいこと、取り組んでいきたいことはできましたか?
留学中、言葉をうまく伝えられない場面が何度もあり、もどかしい思いをしました。帰国後は、語学力アップのため、さらに勉強を頑張りたいと思います。挑戦したいことは「海外一人旅!」。
留学先で得た体験を英語(留学先の外国語)でひとことであらわすと?
Broaden my world.
最後に先輩として、これから名古屋学院大学を目指そうと頑張っている受験生に「英語で一言メッセージ」をお願いします。
Be confident! There is a bright future wating for you.