2017年度教育・研究活動表彰式を挙行いたしました
            2018年9月26日(水)14時より、2017年度教育・研究活動表彰式を挙行いたしました。
 
髙見宗教部長より聖書朗読(新約聖書 マタイによる福音書7章 7~12節)及び祈祷を行った後、学長より「優秀教育活動賞」受賞者3名、「優秀研究活動賞」受賞者2名に、記念のプラークが手渡されました。各受賞者から受賞の挨拶では、取り組んできた教育・研究活動の内容や、活動に対する想いなどが話されました。今回の受賞者及び活動内容は、以下のとおりです。
        
    髙見宗教部長より聖書朗読(新約聖書 マタイによる福音書7章 7~12節)及び祈祷を行った後、学長より「優秀教育活動賞」受賞者3名、「優秀研究活動賞」受賞者2名に、記念のプラークが手渡されました。各受賞者から受賞の挨拶では、取り組んできた教育・研究活動の内容や、活動に対する想いなどが話されました。今回の受賞者及び活動内容は、以下のとおりです。
| <優秀教育活動賞> | |
| 現代社会学部 水野晶夫 教授  | 
                                                                                                                                                            「地域が学生を育て、学生が地域を元気にする」PBL型授業の実践 | 
| 商学部 伊藤昭浩 教授  | 
                                                                                                                                                            情報通信技術を利活用した地域活性化事業に向けた課題解決型学習の実践 | 
| 法学部 鈴木隆 教授  | 
                                                                                                                                                            届け!!!わたしたちの声・まちづくりの想い~若者の政治参加を目指して~ | 
| <優秀研究活動賞> | |
| 現代社会学部 十名直喜 教授  | 
                                                                                                                                                            ものづくりを軸とした産業研究 | 
| 法学部 加藤雅信 教授  | 
                                                                                                                                                            民法改正関係の研究への貢献 | 
