【商学部】第9回日経ビジネス杯を開催しました
            2018年1月27日(土)、商学部では、第9回日経ビジネス杯を開催し、各々研究成果発表に臨みました。 
この大会は2009年から始まり、商学部の有志ゼミが参加する討論会として、日経ビジネスの協賛を受けて開催しています。
11月11日に中間報告会を行い、その議論を踏まえて研究成果の報告を本大会で競い合いました。
        
    この大会は2009年から始まり、商学部の有志ゼミが参加する討論会として、日経ビジネスの協賛を受けて開催しています。
11月11日に中間報告会を行い、その議論を踏まえて研究成果の報告を本大会で競い合いました。
            本大会は3年生のための発表会で、1日かけて午前中に予選、午後に決勝を行います。
今回は6ゼミから18チーム、約80名の学生が参加しました。
11月11日にも中間報告会を行い、それぞれに磨きをかけて本大会に臨んでいます。
決勝では日経ビジネス社様からお招きした審査員によって、グランプリが選ばれます。
評価は論理性、調査、理論の検討、プレゼンテーションや他チームの発表への質問等、全般的な視点から行われます。
学生はこの大会を通して得た指摘や批評を糧として、各自の研究を卒論にまとめます。
        
    今回は6ゼミから18チーム、約80名の学生が参加しました。
11月11日にも中間報告会を行い、それぞれに磨きをかけて本大会に臨んでいます。
決勝では日経ビジネス社様からお招きした審査員によって、グランプリが選ばれます。
評価は論理性、調査、理論の検討、プレゼンテーションや他チームの発表への質問等、全般的な視点から行われます。
学生はこの大会を通して得た指摘や批評を糧として、各自の研究を卒論にまとめます。
            今大会の結果は、以下の通りです。 
        
    | 賞 | 受賞ゼミ | チーム名 | 
| グランプリ | 岡本ゼミ | 「からあげ」 | 
| 順グランプリ | 濵ゼミ | 「ポニータ」 | 
| 濵ゼミ | 「リープ」 | |
| 濵ゼミ | 「シンフォニー」 | |
| 濵ゼミ | 「ウルロン」 | |
| 濵ゼミ | 「ひまわり」 | |
| 奨励賞 | 清水ゼミ | 「ゴールドシップ」 | 
| 岡本ゼミ | 「純ステージ2」 | |
| 豊岡ゼミ | 「AG」 | |
| 山田ゼミ | 「おむすび」 | |
| 上田ゼミ | 「チーム唐揚げpeace」 | |
| 上田ゼミ | 「いろはす」 | 


