法学部 × COMMUNITY #01
学科・学年 | 法学科 3年 |
名前 | 宮原 雅喜 さん |
参加プロジェクト | 大学生消防団 https://www.ngu.jp/and-n/disaster-welfare/fire-brigade/ |
参加している地域連携活動の内容を教えてください。
大学生消防団員として活動しています。メインの活動は、熱田消防署と連携し「訓練の実施」や「消防団PR活動」を行うことですが、大塚製薬株式会社との連携事業『熱中症対策健康セミナー』に参加するなど、一般企業と連携した活動も行っています。
参加するきっかけは何でしたか?
「熱田区の方々と交流を深めたい!」と思ったことがきっかけです。
地域連携活動のやりがいや楽しみは何ですか?
大学生消防団の活動の一環として熱田区のお祭りに参加していますが、そういった場で地域の方たちと交流できるのはやはり楽しいです。
地域連携活動を通して、自分自身が変わった、成長したと思える点はどこですか?
地域の方たちと交流することで考え方の幅が広がったように思います。また、大学生消防団に所属し様々な経験をしたことで、人前で話すことや説明することが以前より上手になりました。
今後、挑戦したいことを教えてください。
より多くの人に「学生消防団」の存在を知ってもらうことが、今後の目標です。そのために、これからも活動を続けていきたいと思います。
最後に、名古屋学院大学を目指そうと頑張っている受験生にメッセージをお願いします。
名古屋学院大学では、様々な地域連携活動を行っているため、自分の目標や目的に合った活動を選んで参加することができます。受験生の皆さんにもぜひ名古屋学院大学で地域連携活動を体験してほしいと思います。受験頑張ってください!