カナダ・アルゴマ大学
夏季短期:カナダ・アルゴマ大学
プログラム紹介
美しい自然に恵まれた、アットホームな雰囲気の中で学ぶ(英語研修)
プログラム期間
2019年8月9日(金)~9月8日(日) 予定
※日程はやむを得ず、変更となる場合があります。
※日程はやむを得ず、変更となる場合があります。
滞在について
ホームステイ
対象学部
経済学部、現代社会学部、商学部、法学部、外国語学部、国際文化学部
留学での成績評価/単位取得について
6 単位
現地の成績をもとに総合的に評価した上で、学部・学年により0 ~ 6 単位を次学期単位として認定します。
※同じ短期留学プログラムに複数回参加した場合、単位認定は初回のみとし、2回目以降の単位認定は行われません。
※2019年度夏季卒業予定者については単位認定なし。
※単位認定可能な科目数(単位数)は学部により異なるので、認定可能科目(単位数)を各自で確認すること。
(認定科目をすべて満たしている場合、それ以上の単位認定はできません。)
現地の成績をもとに総合的に評価した上で、学部・学年により0 ~ 6 単位を次学期単位として認定します。
※同じ短期留学プログラムに複数回参加した場合、単位認定は初回のみとし、2回目以降の単位認定は行われません。
※2019年度夏季卒業予定者については単位認定なし。
※単位認定可能な科目数(単位数)は学部により異なるので、認定可能科目(単位数)を各自で確認すること。
(認定科目をすべて満たしている場合、それ以上の単位認定はできません。)
参加費用について
590,000円 (予定)
・現時点での目安です。正式な参加費用は追ってご連絡します。
①参加費用は為替レートの変動や航空機の燃油サーチャージ等により変動します。
②参加費には、往復の航空運賃、渡航手続費用、授業料、宿泊費、食費(大学研修
期間中の昼食および自由時間での食事を除く)、一部を除きフィールドトリップ・
課外活動費用、ホームステイ費用、留学手続き外部委託料等を含みます。
(パスポート申請料、海外旅行保険費用、こづかい等個人的費用は含みません。)
③申込み後の参加取り消しはキャンセル料が発生する場合があります。
※参加費用の支払いは、6月下旬~7月上旬を予定しています。詳しくは、オリエンテーションにてご説明します。
・現時点での目安です。正式な参加費用は追ってご連絡します。
①参加費用は為替レートの変動や航空機の燃油サーチャージ等により変動します。
②参加費には、往復の航空運賃、渡航手続費用、授業料、宿泊費、食費(大学研修
期間中の昼食および自由時間での食事を除く)、一部を除きフィールドトリップ・
課外活動費用、ホームステイ費用、留学手続き外部委託料等を含みます。
(パスポート申請料、海外旅行保険費用、こづかい等個人的費用は含みません。)
③申込み後の参加取り消しはキャンセル料が発生する場合があります。
※参加費用の支払いは、6月下旬~7月上旬を予定しています。詳しくは、オリエンテーションにてご説明します。
渡航・帰国時の集合/解散場所について
本プログラムの渡航・帰国時の集合/解散場所は「羽田空港」とすることを予定しております。
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
集合時間までに各自、羽田空港に集まっていただくこととなりますので予めご了承ください(名古屋からの移動方法は各自自由、費用自費)。
帰りも、羽田空港で解散することを予定しています。
詳細は、プログラム実施確定後のオリエンテーションでご説明します。
https://www.tokyo-airport-bldg.co.jp/
集合時間までに各自、羽田空港に集まっていただくこととなりますので予めご了承ください(名古屋からの移動方法は各自自由、費用自費)。
帰りも、羽田空港で解散することを予定しています。
詳細は、プログラム実施確定後のオリエンテーションでご説明します。
事前・事後課題について
本プログラムに参加するに当たり、事前・事後課題を予定しています。
【事前課題】
①本プログラム参加経験者による報告会への出席
②英会話レッスンへの参加
【事後課題】
報告会を予定しています。留学で得たもの、学んだことなどについて、発表して頂きます。
【事前課題】
①本プログラム参加経験者による報告会への出席
②英会話レッスンへの参加
【事後課題】
報告会を予定しています。留学で得たもの、学んだことなどについて、発表して頂きます。
説明会/オリエンテーション
プログラムに安心して参加できるよう、事前オリエンテーションを数回実施します。
必ず出席するようにしてください。(出席は単位認定に関わります。)
オリエンテーションでは派遣先大学への入学手続きのほか、渡航に関する注意事項、
現地での生活について等、様々な説明を行う予定です。
必ず出席するようにしてください。(出席は単位認定に関わります。)
オリエンテーションでは派遣先大学への入学手続きのほか、渡航に関する注意事項、
現地での生活について等、様々な説明を行う予定です。
このプログラムの写真
プログラムの申込み方法
こちらからお申し込みください! (申込期間:4月5日~5月6日)
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※重要※お申込み受付に関しまして
受け付けは先着順となりますため、定員を超えてお申し込みいただいた際には、ご参加頂けない場合があります。
参加可否につきましては、募集終了後、改めて大学より連絡を致します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
※重要※お申込み受付に関しまして
受け付けは先着順となりますため、定員を超えてお申し込みいただいた際には、ご参加頂けない場合があります。
参加可否につきましては、募集終了後、改めて大学より連絡を致します。
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
〈登録方法〉
上記URL(申し込みページ)より、入力してください。
※アンケートまで全て回答してください。
【注意:パスポートをお持ちでない場合について】
留学プログラムの申込画面で、「パスポート情報」を入力するよう求められますが、
パスポートが未取得の方は「なし」とご記入をお願いします(記入いただきませんと先に進めません)。
〈お問い合わせ〉
留学内容に関するお問い合わせ: 国際センター 電話:052-678-4093
申込サイトに関するお問い合わせ: (株)地球の歩き方T&E 電話:052-959-1020
上記URL(申し込みページ)より、入力してください。
※アンケートまで全て回答してください。
【注意:パスポートをお持ちでない場合について】
留学プログラムの申込画面で、「パスポート情報」を入力するよう求められますが、
パスポートが未取得の方は「なし」とご記入をお願いします(記入いただきませんと先に進めません)。
〈お問い合わせ〉
留学内容に関するお問い合わせ: 国際センター 電話:052-678-4093
申込サイトに関するお問い合わせ: (株)地球の歩き方T&E 電話:052-959-1020