就活、my way。(国際文化学部)#5
学科 | 国際協力学科 |
名前 | 江渕 菜帆 さん(2023年3月卒業) |
内定先 | 株式会社ONODERA USER RUN |
所属クラブ・サークル等 | ボラセンCWクラブ |
その他 | ファイナンシャル・プランニング技能検定3級 合格 |
就職を意識したのはいつ頃ですか、その時どんなことから始めましたか?
就活を始めたのは2年の春休みからで、本格的に早期選考につながるようなインターンシップに参加するようになったのは3年生になってからです。ほとんどは就活アプリから気になる企業を調べたり、合同説明会に参加したりして多くの企業を知ることから始めました。それと同時に就活中に出会った人事の方が主催している就活をサポートしてくれる活動に参加していました。
就職活動中の印象的なエピソードはありますか?
想像していなかった質問や、自分のプライベートを深く聞いてくるような面接官との面接は精神的にとても疲れるし、想像以上にダメージを受けるものがありました。それが週に何回か続くことがあったのでそんな時は仲のいい友達に相談してお互いに励ましあって乗り越えたことが1番印象に残っています。
就職活動に役立った、大学での学びや就職サポートについて教えて下さい。
就活中は何度かキャリアセンターに行って相談していました。その時に私の話を聞いて「こういう業界、会社があるけどどう?」とアドバイスをくださり、そこからその業界を調べるようになりました。そして、今回内定をいただいた企業を知ることができました。
就職活動中に役にたったアイテムは何ですか?
手帳、就活支援のアプリやオファー型の就活アプリ
最後に、先輩としてこれから名古屋学院大学を目指そうと頑張っている受験生にメッセージをお願いします。
名古屋学院大学での大学生活は学生同士はもちろん、先生や職員の方とも距離が近いので濃い学生生活を送ることができると思います。いろんな個性を持った人と関わることができるので刺激にもなると思います。皆さんが入学してくることを楽しみにしています。体調に気を付けて頑張ってください!
(2022年度取材)