就活、my way。(リハビリテーション学部)#1
学科 | 理学療法学科 |
名前 | 島田 莉央 さん(2025年3月卒業) |
内定先 | 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター |
就職活動を始めたのはいつ頃ですか、その時どんなことから始めましたか?
大学4年生の4月頃から始めました。自分がどのような場所で働きたいのか考え、興味をもった病院について調べることから始めました。
就職活動中の印象的なエピソードはありますか?
キャリアセンターでの面接練習です。自分が満足いくまでキャリアセンターに通いました。緊張しやすい性格のため、予想外の質問をされたとき頭が真っ白になってしまうことがありましたが、「面接は会話だから、自分のことについて聞かれているだけ」と助言をいただいてから、予想外の質問にも慌てず落ち着いて話すことができるようになりました。
就職活動に役立った、大学での学びや就職サポートについて教えて下さい。
キャリアセンターの職員の方にメールでも就職活動のサポートをしていただいたことです。実習と並行して就職活動を行っていた為、平日にキャリアセンターへ直接通うことができず、就職活動に対する不安がありました。キャリアセンターへ相談したところ、実習期間中はメールでも対応をしてくださり、実習中でも就職活動の対策ができたことは心の支えになりました。
就職活動中に役に立ったアイテムは何ですか?
ノートパソコンです。自己分析、面接対策として自分の中で考えているものを具現化するときや、メールでの履歴書添削のやり取りに使用していました。
最後に、先輩としてこれから名古屋学院大学を目指そうと頑張っている受験生にメッセージをお願いします。
勉強はあまり得意な方ではありませんでしたが、それでも同じ道を目指す仲間と励まし合いながら充実した4年間を過ごすことができました。勉強は大変ですが、その分とても濃い4年間を過ごせると思います。
アルバイトや遊び、勉強を沢山して、ぜひ充実した大学生活を送ってください。応援しています!
アルバイトや遊び、勉強を沢山して、ぜひ充実した大学生活を送ってください。応援しています!
(2024年度取材)