企業(ご担当者)の皆さま
ごあいさつ
平素は本学学生の就職活動につきまして、格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
名古屋学院大学キャリアセンターでは、地元経済界で大いに活躍できる人材を育成したいと考え、学生一人ひとりに応じた支援を心がけております。
具体的には、まず、学生一人ひとりの興味・能力・価値観を大切にし、学生に最良のキャリア選択をさせるために、『キャリア形成支援プログラム』を実施しております。本プログラムは、1年次から3年次までの授業による支援の「キャリア形成支援講座」と資格取得プログラムから構成されています。
「キャリア形成支援講座」は、大学入学後の早い段階から、自らの“キャリア”について考えさせ、目標を持たせ、さらにその実現に向けて様々な支援を行っていく講座です。学外のインターンシップに参加し、実際の企業実務を体験することによって、目標達成のために自分に欠けているもの、さらに伸ばさなければならないものなどを自覚させるというキャリア形成の上で重要なプログラムと位置づけております。
資格取得プログラムは「資格講座」を毎年20講座程度開設しており、多くの学生が企業の求める専門知識を身に付けるべく努力しています。
こうしたキャリア教育を受けた本学の学生を貴社の将来を担う戦力として、ぜひご採用いただければと存じます。これからも皆様からの変わらぬお引き立てと、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
名古屋学院大学キャリアセンターでは、地元経済界で大いに活躍できる人材を育成したいと考え、学生一人ひとりに応じた支援を心がけております。
具体的には、まず、学生一人ひとりの興味・能力・価値観を大切にし、学生に最良のキャリア選択をさせるために、『キャリア形成支援プログラム』を実施しております。本プログラムは、1年次から3年次までの授業による支援の「キャリア形成支援講座」と資格取得プログラムから構成されています。
「キャリア形成支援講座」は、大学入学後の早い段階から、自らの“キャリア”について考えさせ、目標を持たせ、さらにその実現に向けて様々な支援を行っていく講座です。学外のインターンシップに参加し、実際の企業実務を体験することによって、目標達成のために自分に欠けているもの、さらに伸ばさなければならないものなどを自覚させるというキャリア形成の上で重要なプログラムと位置づけております。
資格取得プログラムは「資格講座」を毎年20講座程度開設しており、多くの学生が企業の求める専門知識を身に付けるべく努力しています。
こうしたキャリア教育を受けた本学の学生を貴社の将来を担う戦力として、ぜひご採用いただければと存じます。これからも皆様からの変わらぬお引き立てと、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。