【ゼミ活動の紹介】杉浦礼子ゼミ 地元企業と地域の食文化、食材を使用した「PanPastaMesica?Regional(パンパスタメシカ?・リージョナル)」を協働開発中
杉浦礼子ゼミの学生が、中日本海産株式会社様と、地域の食文化、食材を使用した「PanPastaMesica?Regional(パンパスタメシカ?・リージョナル)」を協働開発中です。
「PanPastaMesica?Regional(パンパスタメシカ?・リージョナル)」とは
中日本海産様が開発販売している「しらすのご馳走 PanPastaMesica?(パンパスタメシカ?)」の新なラインとして登場予定です。今年のテーマは「石川県 能登半島」。地域イノベーションを専攻する杉浦ゼミ生らしい商品を開発中です。
開発にあたり、まずは定番商品を知るために本学学食で「パン・パスタ・メシカ」試食会を実施しました。
また、名古屋キャンパス近くにある中日本海産様の工場へ視察に出向きました。
開発にあたり、まずは定番商品を知るために本学学食で「パン・パスタ・メシカ」試食会を実施しました。
また、名古屋キャンパス近くにある中日本海産様の工場へ視察に出向きました。
試食会の様子
さまざまな商品を試食しました
奥山工場長から工場内で説明を受けました
その後、学生はチームごとにわかれ、中日本海産の奥山社長に対し、商品コンセプトやペルソナ像、石川県の食文化や地域食材などを把握し、それらと中日本海産様の主力商品であるチリメンとを掛け合わせた、具体的な企画内容のプレゼンを行いました。
今後は、調理や素材の調達、品質などの面から採用商品を決定し、春を目標に販売する予定です。
今後は、調理や素材の調達、品質などの面から採用商品を決定し、春を目標に販売する予定です。
プレゼンの様子
プレゼンの様子
奥山社長よりお話しいただきました
中日本海産×杉浦ゼミ
塩干事業者である中日本海産の奥山社長とは、昨年度の名古屋市中央卸売市場との連携がきっかけとなりました。
名古屋市中央卸売市場協会主催「イチバ体験ランド2024」に参画
https://www.ngu.jp/attempt/commerce240217/
名古屋市中央卸売市場協会主催「イチバ体験ランド2024」に参画
https://www.ngu.jp/attempt/commerce240217/