グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【リハビリテーション学部】いきいき体力測定会フォローアップを開催


2024年9月14日(土)に名古屋キャンパスたいほうのR-LABOで「熱田区いきいき体力測定会 フォローアップ」を開催しました。リハビリテーション学部の3年生と4年生が参加し、熱田区在住の高齢者に簡易体力チェックを行い意思表明ゲームで交流を深めました。

いきいき体力測定会は例年11~12月にかけて、熱田区いきいき支援センターの協力を受けてリハビリテーション学部が主催するもので、教員と学生で参加者の体力測定を行い健康維持・増進に向けた助言を行います。これまでは年1回の機会でしたが、機会を増やすことや交流に対するご要望があり、昨年度の参加者を対象として試験的にフォローアップの会を開催しました。
簡易体力チェック(握力、足の筋力、歩く速さ)を行い、昨年の体力と比べた結果をお伝えしながら、本番の体力測定会に向けた前向きなフィードバックを行いました。

また、Let's Talk Cardを用いた意思表明ゲームにより、高齢者の方と学生を交えた世代間交流を行いました。
Let's Talk Cardは自身の価値観・大切にしていることを考え、互いに語り合うためのカードゲームです。普段は話しにくい価値観や人生観についてゲーム形式で話をするためハードルが低くなり、自然と『想いを語る場』になることで想定以上の盛り上がりとなりました。
学生にとっては世代による価値観の違いを知り、尊重する場として良い学習ができたようです。
昨年度のいきいき体力測定会の様子はこちら
  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【リハビリテーション学部】いきいき体力測定会フォローアップを開催