グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【リハビリテーション学部】2025年度第2回リカレント教育プログラム NGUスキルアップ研修会を開催


2025年9月27日(土)に2025年度第2回リカレント教育プログラム NGUスキルアップ研修会を開催しました。
昨年度から、リハビリテーション学部では定期的に、社会連携センターの共催で学生・卒業生・臨床実習指導施設の理学療法士が参加する研修会を開催しています。
今年度2回目は、9月27日(土)14時からひびのキャンパスとZoomのハイブリッド形式で開催し、学生含め約30名が参加しました。

河西佑典先生(名古屋市立大学医学部附属西部医療センター)からは、周術期に生じた合併症などへの対応の経験について症例報告をいただき、小柳リサ先生(株式会社Astre)からは、理学療法士の新たな働き方として障害児の放課後教室での経験を報告していただきました。
また田村悠磨先生(大分大学大学院)からは、骨格筋内リンパ管や毛細血管の数が筋の状態などによって変化する研究について報告いただきました。

いずれの発表に対しても活発な質問が飛び、また、終了後には学生達が個人的に先生に質問しに行く姿も見られ盛況でした。

研修会の様子

  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【リハビリテーション学部】2025年度第2回リカレント教育プログラム NGUスキルアップ研修会を開催