グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【リハビリテーション学部】2025年度第1回リカレント教育プログラム NGUスキルアップ研修会を開催


2025年7月5日(土)に2025年度第1回リカレント教育プログラム NGUスキルアップ研修会を開催しました。
昨年度から、社会連携センターの共催で学生・卒業生・臨床実習指導施設の理学療法士が参加する研修会を開催しています。今回は昨年度よりも内容の充実を図り、現地45名,オンライン55名,合計100名の参加をいただきました。

ミニレクチャーでは「理学療法評価を問い直す」シリーズを企画し、臨床に役立つ「データの見方」や「神経学的検査の解釈」について、本学部卒業生の瀧野皓哉先生(豊橋創造大学)と山田翔太先生(名古屋市立大学医学部附属西部医療センター)が講義をしてくださいました。明日からの臨床や研究につながる、とても分かり易い内容でした。
また特別講演は、本学部卒業生の寺澤雄太先生(西大和リハビリテーション病院・畿央大学大学院博士後期課程)から「パーキンソン病の運動症状とそれに対する理学療法」について、パーキンソン病の最新の情報をたくさん織り交ぜながらも分かり易くご講演いただきました。

どの講義・講演に対してもたくさん質問があり、活発な意見交換がなされ、有意義なひと時でした。

研修会の様子

  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【リハビリテーション学部】2025年度第1回リカレント教育プログラム NGUスキルアップ研修会を開催