グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【リハビリテーション学部】佐藤ゼミ生が第10回NUSB研究会で最優秀賞を受賞


2025年1月12日(日)~13日(日)に開催された第10回NUSB研究会で、リハビリテーション学部 佐藤菜穂子ゼミ生が研究発表を行いました。
NUSB (Nagoya University Sports Biomechanics lab) 研究会とは、名古屋大学スポーツバイオメカニクス研究室の修了生が勤務している大学の指導学生と共に集まり、合同で行っている研究発表会です。
研究会には東京学芸大学、福岡大学など、全国から10の大学、約70名が集まりました。
佐藤ゼミ生も研究発表を行い、その中の1題が見事、最優秀賞を受賞しました。

学生が発表だけでなく積極的に手をあげて質問している姿をみて、成長を感じられました。また他大学の学生とも交流を行い、とても良い経験になったようです。

  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【リハビリテーション学部】佐藤ゼミ生が第10回NUSB研究会で最優秀賞を受賞