【法学部】大久保ゼミ 模擬法廷での企業法務弁論
大久保紀彦ゼミ(3年生)では、毎年、模擬法廷において弁護士役になりきり、民事事件における弁論を行っています。
今年第1回は、6月9日の月曜日5限、翼館3階の法廷教室で行いました。事件は「サブリースと賃料減額請求」(民法判例百選Ⅱ[第9版]N0.58)。上告人側として不動産会社の訴訟代理人として、事案概要説明に続き請求を行ってもらいました。
夏休みの企業インターンシップを前に、担当グループはリクルートファッションで参加し、意識を高めていきます。弁論の後は、不動産業界の企業研究発表、夏期インターンシップの応募状況の情報交換も行い、ゼミ全体での就活に向けた取り組みも進めました。
今年第1回は、6月9日の月曜日5限、翼館3階の法廷教室で行いました。事件は「サブリースと賃料減額請求」(民法判例百選Ⅱ[第9版]N0.58)。上告人側として不動産会社の訴訟代理人として、事案概要説明に続き請求を行ってもらいました。
夏休みの企業インターンシップを前に、担当グループはリクルートファッションで参加し、意識を高めていきます。弁論の後は、不動産業界の企業研究発表、夏期インターンシップの応募状況の情報交換も行い、ゼミ全体での就活に向けた取り組みも進めました。