グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【法学部】「基礎セミナー」で課外活動を実施


中山洋志准教授より報告が届きました

5月13日(火)

5月13日(火)に「基礎セミナー」の課外活動の一環として、名古屋市科学館へ見学に行きました。
法学は社会科学分野の学問ですが、自然科学にも触れてもらうことで学生の教養に資する部分も多かったと思います。
また、入学後に出来た友人と回ることで、学生間の交友を深められたのではないかと思います。

6月3日(火)

6月3日(火)は、名古屋地方裁判所・名古屋家庭裁判所に裁判傍聴に行きました。
当日はあいにくの雨でしたが、裁判の件数が多く、学生たちには各々興味のある裁判の傍聴してもらいました。
裁判のうち1件(刑事裁判)は、冒頭陳述から当事者尋問、そして判決の言い渡しまでが1日で終わるものでした。
裁判は通常は日にちを跨いで複数日にわたって行われることが多く、1日だけ傍聴しても訴訟全体の流れが掴みにくいのですが、
約1時間程度で判決の言い渡しまで終わるものであったため、刑事裁判の一連の流れがわかりやすく、学生も、裁判のイメージを掴めたのではないかと思います。
  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【法学部】「基礎セミナー」で課外活動を実施