【法学部】学生と教員の意見交換会を実施
2024年10月22日(火)に今年度の学部長表彰を受賞した学生と法学部教員が参加し、初めての意見交換会を実施しました。
初めての試みとなった今回は、学生同士の親睦も深まるよう、また学年の垣根を超えたコミュニケーションの場ともなるよう、ランチミーティングの形式で行いました。
学生の皆さんからは、授業に対する指摘やゼミに対する期待、資格講座のことやリーガルフィールドワークへの要望など、数多くの意見が出され、予定の1時間を超えて率直な意見交換がなされました。
法学部では、今後も学生からの意見に耳を傾け、それらを積極的に取り入れながら、学生の満足度向上や学習へのモチベーションアップにつながていきたいと考えています。
初めての試みとなった今回は、学生同士の親睦も深まるよう、また学年の垣根を超えたコミュニケーションの場ともなるよう、ランチミーティングの形式で行いました。
学生の皆さんからは、授業に対する指摘やゼミに対する期待、資格講座のことやリーガルフィールドワークへの要望など、数多くの意見が出され、予定の1時間を超えて率直な意見交換がなされました。
法学部では、今後も学生からの意見に耳を傾け、それらを積極的に取り入れながら、学生の満足度向上や学習へのモチベーションアップにつながていきたいと考えています。