グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【ゼミ活動の紹介】現代社会学部玉川ゼミ、山下ゼミ2024年度「つながり動画」


現代社会学部 玉川貴子ゼミ、山下匡将ゼミに所属する2年生(科目名:専門基礎演習)が、地域のつながりや多世代交流の大切さを実感してもらえるよう制作しました。
2024年度の動画発表会で優秀作品に選ばれた3本をご紹介します。

子育て支援センターのぎく【山下ゼミ】

保育園のない時代から親と地域の人々によってつくりあげられてきた子育ての拠点であったことが紹介されています。障がいを抱えている子など、保育士が必要とされる施設の貴重な声を届ける動画となっています。

熱田区児童館と子どもたち【山下ゼミ】

「熱田区児童館」館長や利用している方へのインタビューから児童館で親子ともに生き生き過ごせるようなイベントや相談しやすい環境が整えられていることがわかります。多様な子どもたちに対応した「地域の居場所」であることが伝わる動画となっています。

フリースクールカシオペアについての調査【玉川ゼミ】

引きこもりや障がいなど学校や親だけではカバーしきれない学びを支援していく大切さを代表者の方のインタビューから明らかにしています。ひとりひとりの違いを理解することの大切さがわかる動画となっています。
  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【ゼミ活動の紹介】現代社会学部玉川ゼミ、山下ゼミ2024年度「つながり動画」