【現代社会学部】名古屋発祥、1916年創業の老舗茶舗「妙香園」社会体験インターンシップが始まりました!
現代社会学部では積極的な「行動力」と実社会における「就業力」を育成するために、2週間以上にわたる就業体験と事前・事後学習を組み込んだ「社会体験インターンシップ」を実施しています。
そのプログラムの一つ「100年企業お茶の「妙香園」若き4代目社長から学ぶ商いと地域貢献」で、妙香園本店(名古屋市熱田区沢上)での研修を今回取材させていただきました。
この日は店舗研修初日だったこともあり、インターンの学生たちは抹茶の入れ方や陳列作業、接客業務などの指導を受けていました。今後、取引先企業との商談への陪席や商品企画にも携わるそうです。
この日は店舗研修初日だったこともあり、インターンの学生たちは抹茶の入れ方や陳列作業、接客業務などの指導を受けていました。今後、取引先企業との商談への陪席や商品企画にも携わるそうです。
学部企画のインターンシップ動画撮影もこの日行われ、田中良知社長にはインタビューにもご協力いただきました。
完成した動画の配信も予定しています!
現代社会学部「社会体験インターンシップ」の活動についてはこちら