グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【外国語学部】3年生向け就活講演会が開催されました


2025年 6月24日(火)にリクナビ(Indeed Japan株式会社 学生キャリア支援推進部)の石田様による外国語学部3年生向けの就活の講演会「学びを活かせる仕事と社会から求められるスキル・経験~ガクチカAIアシスタント体験~」がありました。(担当:西村美保教授)

メアリーホールで開催された本講演会では、約50名の学生が参加して、主に社会の変化とキャリア形成について学び、社会の変化に対応できる能力の大切さや、キャリアの定義について確認しました。また、進路の多様性と、キャリア形成にも二種類—計画的なものと偶発的なもの―があると提示されました。その後グループワークで話し合いながら、リクナビのアプリにログインし、各自のこれまでの体験について表現して、過去の出来事を振り返り、認識することの重要性とキャリア形成に関する心構えを学び、さらには、ガクチカAIアシスタントを用いて、自分の強みと頑張ってきたことを表現しました。そして最後にインターンシップのお話で締めくくられ、非常に有意義で楽しい時間を過ごすことができました。

参加した学生たちからは、「自分の行動やその意味を客観的に整理することができて自己理解が深まった」「最近ガクチカ作りに苦戦しており、自分が頑張ってきたことをうまく言語化することができなかったが、今日の講演で知ったガクチカAIを使ったら、よいガクチカを作ることができた」「自己分析をし、自分にあう職業を見つけ、やりたいことを二つ三つと増やし、探していきたい」といった感想が寄せられました。

  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【外国語学部】3年生向け就活講演会が開催されました