【2025.07.05】BIP2a:名鉄観光サービス様向け最終成果報告会を実施しました
2025年7月5日(土)13時より、名鉄観光サービス本社(名古屋市中村区)にて、2年生クラスの最終成果報告会を実施しました。当日は、1つの愛知県の観光事情の現状報告と6つの提案を行いました。人気観光地と比較すると愛知県の観光資源の乏しさは致命的な課題ですが、その対応には県全体で長期的な視点に立って取り組む必要があります。もっと短期的な視点でできることはないか、との模索を通じて、ゼロから観光資源を生み出すストーリーマーケティングを旅行のビジネスモデルに組み込んだ諸提案や、ナイトタイム観光に集中し、周遊拠点としての強みを活かす提案、修学旅行の時期や行き先が前年踏襲的に決まるという現状に対して楔を打つ提案や優良製造業が集積しているという強みを活かした他府県からの修学旅行誘致案など、様々な視点からの提案を行いました。どの提案も、データを始めとする客観的事実を基にし、科学的論理性を重視して作成しました。
3時間半近くの成果報告の後、参加した4名の教員も含めて活発的なディスカッションが行われ、非常に有意義な時間となりました。成果は「予想を超えた高いレベルの提案で驚いた」と非常に高く評価を頂き、観光EXPOでの発表のお誘いも頂きました。
成果報告に臨んだ履修生は大学ではなく、先方に出向いての提案ということもあり、非常に緊張した面持ちでしたが、しっかりと自分たちの言葉で説明している姿が印象的でした。この経験は大いに自己成長に繋がり、また更なる学びに活かしてもらえることを期待しています。
このような貴重な機会を提供下さった名鉄観光サービス様には心より感謝申し上げます。
3時間半近くの成果報告の後、参加した4名の教員も含めて活発的なディスカッションが行われ、非常に有意義な時間となりました。成果は「予想を超えた高いレベルの提案で驚いた」と非常に高く評価を頂き、観光EXPOでの発表のお誘いも頂きました。
成果報告に臨んだ履修生は大学ではなく、先方に出向いての提案ということもあり、非常に緊張した面持ちでしたが、しっかりと自分たちの言葉で説明している姿が印象的でした。この経験は大いに自己成長に繋がり、また更なる学びに活かしてもらえることを期待しています。
このような貴重な機会を提供下さった名鉄観光サービス様には心より感謝申し上げます。