グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【経営学部】2025年度 杉浦ゼミと中小企業家同友会との連携事業


キックオフミーティング

昨年度に続き、経営学部所属教員の杉浦礼子ゼミナールに所属する3年生が、中小企業家同友会名古屋第5支部の5月例会に参加し、企業経営者に向けたプレゼンテーションを行うことになりました。

2025年4月17日(木)には、企業経営者の方にゼミナール活動へ参加いただき、5月例会の事業目的やテーマを説明いただくキックオフミーティングを実施しました。

2025年度のテーマは「未来の人材に響く会社とは~学生目線で見抜く本当の強み~」です。5月の例会に向けて、今後、学生は企業を取材して経営者が考えている「強みや魅力」を把握・分析するほか、経営者が気づいていない魅力を学生目線で発掘していく予定です。

労働力人口の減少に伴い採用難が企業課題となっている今、本連携事業が企業の採用活動に良い影響を与え、同時に学生の学びに繋がる事業となることを目指しています。

キックオフミーティングの様子

中小企業家同友会名古屋第5支部より松原修一社長にお越しいただきました

  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【経営学部】2025年度 杉浦ゼミと中小企業家同友会との連携事業