グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


学部の活動

【経営学部】新入生オリエンテーション・フォローアップ研修


株式会社中村製作所

2024年9月12日(木)に、新入生オリエンテーション・フォローアップ研修で、三重県四日市市の株式会社中村製作所に、経営学部1年生の約30名が工場見学に行きました。

中村製作所は、「空気以外はなんでも削る」という理念のもと、切削技術加工にとらわれず、さまざまな事業に挑戦している会社です。
まずは、中村製作所オープンファクトリーで、蓄熱調理ができる土鍋のベストポットや、電子レンジとオーブントースターで本格料理を簡単に調理ができるレンジスターの製造見学を行いました。

その後、テレビ愛知「日経プレミアム 工場へ行こうⅢ AMAZING FACTORY『空気以外は何でもOK!“削る”を極めたスゴイ町工場SP』」で紹介された製造現場の見学も行ってきました。
製造現場で特に、三次元測定機による精密検査に関する説明として、「我々が製造している製品は、ユーザー様の基幹部品として使用される製品がほとんどで、その為、重要部品と位置付けられ、精密検査が求められている。我々は日々、1ミクロン単位での測定検査を求められ、要望に応えている」と熱く語られていました。
また、徹底した温度管理に関しても、研磨室、検査室は20℃±2℃で管理している。温度が1℃変化すると、1ミクロン変化します。精密検査には温度管理も重要であるとの説明を受けました。

見学の様子

  1. ホーム
  2.  >  学部の活動
  3.  >  【経営学部】新入生オリエンテーション・フォローアップ研修