OPEN
CAMPUS
2024

名古屋学院大学の
学びを体験しよう!
満員御礼!!
  • OPEN CAMPUS 2024
  • OPEN CAMPUS 2024
  • OPEN CAMPUS 2024
  • OPEN CAMPUS 2024
  • OPEN CAMPUS 2024
各学部の模擬授業を受けてみたり、在学生によるキャンパスツアーに参加してみたり、名古屋学院大学を1日満喫してみよう!学部個別相談、入試説明会、留学体験報告会など、たくさんのプログラムを企画し、皆さんの来場をお待ちしております!

TOPICS

SCHEDULE 開催スケジュール

  • 名古屋キャンパス(しろとり・たいほう)

    名古屋キャンパス(しろとり・たいほう)
    • 7.2010:00~15:30
    • 7.2110:00~15:30
    対象学部 全学部・全学科
  • 瀬戸キャンパス

    瀬戸キャンパス
    • 7.2810:00~12:30
    対象学部 スポーツ健康学部

POINT

  • 川﨑 亜夢
    高校生が本当に知りたいこと、 お答えします!

    川﨑 亜夢 商学部商学科4年 京都府立鴨沂高校出身

    多くの学生がスタッフとして参加しているので、ぜひ気軽に声を掛けてください!施設や設備など見てわかるものだけではなく、実際の大学生活や授業の様子など参加してくれた高校生が知りたいことに答えられるよう準備してお待ちしています!
  • 米田 航渚
    キャンパスはもちろん、 先生方にも注目してください!

    米田 航渚 スポーツ健康学部スポーツ健康学科4年 
    愛知県 至学館高校出身

    施設や環境は、瀬戸キャンパスの魅力の一つ。スポーツ関連の施設はもちろん、自然豊かで広大なキャンパスは、自由にのびのび、好きなところを利用できます。また、先生方にもぜひ会って話しを聞いてみてください。優しく的確なアドバイスをくれる、各分野の専門家である先生が皆さんをお待ちしています!
2024年7月

ShirotoriPhoto Library

各学部での催しはもちろん、在学生によるキャンパスツアーなど、盛りだくさんの内容でした。

  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
  • Shirotori Photo Library
2024年7月

TaihouPhoto Library

体験ブースやグローバル・リンクス、R-LABOを体感できるキャンパスツアーは大盛況。たいほうキャンパスの魅力が詰まった2日間でした。

  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
  • Taihou Photo Library
2024年7月

SetoPhoto Library

赤楚学長からのメッセージや広大なキャンパスをめぐるキャンパスツアーなど、暑さに負けない一日となりました。

  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library
  • Seto Photo Library

キャンパス別 注目プログラム

名古屋キャンパス(しろとり) 名古屋キャンパス(しろとり)
対象学部:経済学部、現代社会学部、商学部、
経営学部、法学部、スポーツ健康学部
外国語学部、国際文化学部、リハビリテーション学部は、名古屋キャンパス(たいほう)で実施。

模擬講義

模擬講義
各学部の学びを体感できる模擬授業は毎年人気のプログラムの1つ。物価の高騰、まちづくり、広告・マーケティング、食文化の伝来、スポーツ科学、筋肉痛と身体の関係について等、様々な講義テーマから大学の学びを体験できます。なお、外国語、国際文化、リハビリテーション各学部の模擬講義は名古屋キャンパス(たいほう)で行われます。

先輩OC参加者に聞きました

澤木 陽奈多

大学のリアルな様子を知り
ワクワクしました!

澤木 陽奈多

現代社会学部現代社会学科2年
愛知県 桜花学園高校出身

大学のリアルな様子を知り
ワクワクしました!

Q1OCに参加した感想を教えてください
キャンパスに入った瞬間から、広くて綺麗で、ワクワクしたことを覚えています。学部説明で学びの内容を知り、地域と密着した活動など、自分がやりたいことが詰まっている大学だと確信しました!
Q2OCで最も印象的だったことは?
トークイベントで先輩がお話しされていたマイルポスト(学生が運営するカフェ)のことや、模擬授業で紹介された教室を飛び出して行う活動のことなど、進学の決め手になりました。
名古屋キャンパス(たいほう) 名古屋キャンパス(たいほう)
対象学部:全学部

留学説明会
学生による留学体験報告

留学説明会学生による留学体験報告
名古屋学院大学の留学プログラムについて、その内容や特徴について詳しく解説します。また、留学を経験した学生による留学体験報告も実施します。留学中の勉強の様子、外国での様々な経験の様子を学生からぜひ感じてください。

先輩OC参加者に聞きました

福本 凜

実際に学ぶ環境、
雰囲気を感じることが大切!

福本 凜

リハビリ—テーション学部理学療法学科3年
愛知県立豊田高校出身

実際に学ぶ環境、
雰囲気を感じることが大切!

Q1OCに参加した感想を教えてください
理学療法士をめざすことは決めていたので、特に環境面は気になっていましたが、充実した設備と、キャンパスの綺麗さ、多くの自習スペースなど、学習環境面のすばらしさに驚きました。
Q2OCで最も印象的だったことは?
模擬授業に参加。そこで細胞についての話を聞きました。理学療法にも細胞の知識が必要なことを知り、さらに学びに興味が増すとともに、先生と学生の距離の近さも感じました!
瀬戸キャンパス 瀬戸キャンパス
対象学部:スポーツ健康学部

スポーツデータの測定を
体験しよう!

スポーツデータの測定を体験しよう!
アスリートがコンディショニングを把握するために実際に行っている測定を、皆さんにも体験していただきます。その他、スポーツの世界を体験いただけるよう多彩なプログラムの実施を予定しています。

先輩OC参加者に聞きました

板谷 琴

大学や先生を知ることで
進路選びも変わります!

板谷 琴

外国語学部英米語学科4年
三重県立相可高校出身

大学や先生を知ることで
進路選びも変わります!

Q1OCに参加した感想を教えてください
大学の名前は知っていたけど、どんな大学かは知らずに参加。英語のかるたを使ったレッスンを受けたり、充実した自習スペースを見学したりするなかで、自分に合っている大学だなと感じました!
Q2OCで最も印象的だったことは?
キャンパスツアーで出会った別の高校の同級生と友だちになり、いまもさまざまな活動を共にする仲間に! キャンパスツアーは必見のプログラムなので、皆さんにもぜひ参加して欲しいです!

PROGRAM プログラム

【 おすすめの周り方 】

プログラムガイドにはタイムテーブルも掲載。皆さんの興味に合わせ、事前に参加したいプログラムをチェックしておくと良いでしょう。

  • 全体説明会(ウェルカムガイダンス)

    全体説明会(ウェルカムガイダンス)
    当日行われるイベントや見どころを、在学生が余すことなく紹介します。ここで当日の予定を決めておくと、1日スムーズに回ることができます。
  • 在学生による学部・学科紹介

    在学生による学部・学科紹介
    それぞれの学部・学科では、何を学べるのか、どんな特色があるのか、各学部・学科の先輩たちがリアルな情報をお伝えします。
  • 模擬講義

    模擬講義
    9学部9学科の講義テーマから、自由に選択して受講。各学部・学科で1日複数回実施しているので、関心のある学問分野の講義には是非参加してください!
  • 気になるイベントへGO!

    気になるイベントへGO!
    経営学部特任教授であり、QRコードの開発者である原昌宏先生によるトークライブ(7月20日のみ)や入試制度を徹底解説する説明会、学生によるトークライブなど各種イベントが盛りだくさん。ぜひ奮ってご参加ください。

詳しいスケジュールはこちら

ACCESS アクセス

Shirotori Photo Library

各学部での催しはもちろん、在学生によるキャンパスツアーなど、盛りだくさん

閉じる