一般入試
共通テストプラス入試
共通テスト利用入試の
ご案内
Choose by yourself.
多様な入試スタイル。
チャンスは何度でも。
名古屋学院大学は、
未来の可能性を広げる場所。
心豊かな「国際教養人」を
育成する
8 学 部 10 学 科 3 専 攻 。
今も、未来も。
自分の選択が力になる。
SCROLL
一般入試
共通テストプラス入試
共通テスト利用入試の
ご案内
Choose by yourself.
多様な入試スタイル。
チャンスは何度でも。
名古屋学院大学は、
未来の可能性を広げる場所。
心豊かな「国際教養人」を
育成する
8 学 部 10 学 科 3 専 攻 。
今も、未来も。
自分の選択が力になる。
SCROLL
名古屋学院大学で、可能性を広げる。
選べる入試スタイル。
チャンスは何度でも。
多様な入試制度を活用し、
合格を勝ち取る。
受験生の希望にあわせて受験できる多様な入試制度。
試験科目、日程、試験会場を選択可能。
一般入試(前期)は、1月30日からスタート。
他大学とも併願もしやすい日程となっています。
MESSAGE
先輩の入試アドバイス
藤舛竜成 先輩(4年生)
愛知県立豊田高等学校出身
受験科目 国語、英語、日本史
受験対策
過去問題を解いて傾向を理解したうえで、科目ごとに対策をしました。
○日本史:出来事の流れを整理。
○英語:文法、単語を覚える。長文を解く。
○国語:長文を解く。
受験時の息抜き・リラックス方法
音楽を聴いたり、友達とカラオケに行ったりしました。
また、ゆっくりとお風呂につかることでリラックスすることもできました。
受験生の皆さんへ
周りの友人と助け合い、そして切磋琢磨して最後まで頑張ってください!!
重松彩希 先輩(2年生)
愛知県立刈谷北高等学校出身
受験科目 国語、英語、世界史
受験対策
過去問は何度も解きました。また、英単語を覚えることも意識しました。
受験時の息抜き・リラックス方法
休憩時に、好きな音楽を聴きました。また、甘いものを食べることで落ち着くことができました。
受験生の皆さんへ
名古屋学院大学では、実践的に楽しく学べます!是非、受験してください!!
犬飼心葉 先輩(1年生)
愛知県立津島東高等学校出身
受験科目 国語、英語、日本史
受験対策
過去問題を解くとともに、受験科目の参考書を購入し、対策を行いました。
共通テストも受験したので、共通テストまでは共通テスト対策に集中しました。
受験時の息抜き・リラックス方法
休憩時間は、音楽を聴きました。
やる気が出ないときは、洋楽を聞きながら勉強したりもしました。
受験生の皆さんへ
友達もたくさんでき、充実した日々を過ごすことができます。合格目指して、受験勉強頑張ってください。
2023年度入試必勝法
入試必勝法.1
入試必勝法.2
入試必勝法.3
共通テスト利用入試を併願することで合格の可能性が高まります。 [全学部・学科/専攻が併願可能]
検定料(1出願)5,000円
一般入試の中期と後期は、最大10学科/3専攻の併願が可能!
一般入試(前期)のように併願(出願)できる学部や学科数に制限がありません。全学部・学科/専攻から自由に組み合わせて、合格の可能性を広げられます。
一般入試情報
一般入試[前期]
3教科型を出願する場合のみ2教科型の出願が可能です。
同一日において、同一学科/専攻の3教科型と2教科型の併願が可能です。
一般入試[中期]
一般入試[後期]
共通テスト利用入試[前・中・後期]