グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ


入試情報

入試Q&A


学生生活Q&Aはこちら

アクティブ・ラーニング入試

Q. アクティブ・ラーニング入試について教えてください。

A. 各学部・学科の専門領域に即した内容の講義・試験・ディスカッションなどを行い、評価します。そこで重視する点は専攻学問分野の修得に必要な基礎的理解力・考察力・協調性・表現力などです。当然のことながら意欲や積極性も重要なポイントとなります。選考方法は学部・学科によって異なりますが、出願資格としての高等学校の学習成績の状況などは特に定めていません。また、専願制ですので、合格した際の入学辞退はできません。

Q. 入試前に準備することはありますか?

A. 試験日当日には学部・学科に即した内容の講義や演習を行います。事前に関連するニュースや新聞記事に触れ、理解を深めておくことも大事でしょう。

自己推薦入試

Q. どういった内容が出願資格になりますか?

A. 高校での部活動の成績はもちろん生徒会活動や、総合的な学習の時間、総合的な探究の時間での実績も評価します。また、ボランティアや海外留学も評価の対象となります。皆さんの高校時代の頑張りを幅広く評価します。

指定種目スポーツ入試

Q. 都道府県大会でベスト8以上の成績と同等の競技力はどのように証明すればよいですか?

A. 個人やチームとしてベスト8以上の実績が無くても、都道府県の代表として選抜された方や同等の競技力を客観的に証明する資料があれば、競技成績審査にお申し込みください。

Q. 出願資格を満たせば、誰でも出願できますか?

A. 事前に競技力等を確認させていただきます。該当クラブまたは、入学センター(052-678-4088)までお問い合わせください。

一般推薦入試

Q. 面接はありますか?

A. 学部によって異なります。現代社会学部・リハビリテーション学部は実施します。

Q 面接の形式と対策を教えてください。

A. 受験生1名に対し、面接官2名で行う個人面接形式です。志望理由書の内容に基づいて面接(自己PRおよび質疑応答)を実施します。

Q. 小論文型と基礎学力テスト型の違いとポイントについて教えてください。

A. 小論文型は、小論文の評価をベースに学習成績の状況や高校時代の部活動、資格取得状況を加算のうえ合否判定を行います。さまざまな問題・課題に対する考え方や、文章力が問われる試験型です。
基礎学力テスト型は、基礎学力テストの得点をベースに学習成績の状況や高校時代の部活動、資格取得状況を加算のうえ合否判定を行います。日頃の受験勉強の成果を活かしやすい試験型です。

Q. 一般推薦入試(前期)は2日間受験できますか?

A. 同一学科/専攻に限り、試験型を変えることで2日間併願できます。

Q. 過去問はありますか?

A. こちらのページに基礎学力テスト(前期)の過去問および小論文テーマを掲載していますので参考にしてください(基礎学力テストはマーク式解答になります)。

Q. 調査書は何通必要ですか?

A. 一般推薦入試(前期)で2日間とも出願する場合は2通必要となります。

特別奨学生入試

Q. 合格すれば、4年間の学費免除は継続されますか?

A. 原則、入学金と4年間の学費は免除されますが、奨学生期間中に成績等により不適格と認められたときは奨学生資格が取り消されることもあります。また、各年ごとに諸会費は別途、必要となります。

Q. 学費以外に必要なお金はありますか?

A. 授業で使用する教科書やテキスト等の費用は自己負担となります。

Q. 過去問はありますか?

A. 前年度の問題をこちらのページに掲載しています。資料請求ページから冊子を請求することもできます。また、書店等で販売されている赤本にも前年度の入試問題が掲載されていますので参考にしてください。

一般入試

Q. 一般入試(前期)は、1日につき何学科/専攻まで併願できますか?

A. 1日の受験につき1学科のみとなります。

Q. 同一日に複数の学部・学科/専攻を併願することは可能ですか?

A. 一般入試(中・後期)は全学部・全学科/専攻で併願が可能です。

Q. 検定料割引について教えてください。

A. 一般入試における初出願時の入学検定料は25,000円となりますが、2出願目以降についてはそれぞれ10,000円の入学検定料で受験が可能です。

Q. 一般入試(前期)で合格しましたが、別の学科/専攻が第一志望です。どうしたらいいですか?

A. 本学の一般入試は中期・後期と合わせて3回あります。前期合格者でも中期・後期で希望する学部・学科/専攻への再受験も可能です。ただし、前期合格者の1次手続期限は中期・後期試験日以前にあります。手続期限は厳守となりますので、ご注意ください。

Q. 一般入試(前期)の3教科型と2教科型の同一日併願はそれぞれ試験を受けるのですか?

A. いいえ、1回のみの受験で、3教科型と2教科型の2回合否判定を行います。

Q. 過去問はありますか?

A. 前年度一般入試(前期)の問題をこちらのページに掲載しています。資料請求ページから冊子を請求することもできます。
また、書店等で販売されている赤本には過去2ヵ年における一般入試の入試問題が掲載されています。

共通テストプラス入試

Q. 共通テストプラス入試だけに出願・受験することは可能ですか?

A. いいえ、できません。一般入試(前期)において、3教科型を受験することが必須となります。

Q. 共通テストプラス入試の選考方法を教えてください。

A. 一般入試(前期)の高得点1科目と大学入学共通テストの高得点2科目の成績で合否判定します。
※外国語学部英米語学科、国際文化学部国際文化学科3専攻は必須科目(英語)を設けています。詳しくは一般選抜ページ「共通テストプラス入試」の項目をご確認ください。

共通テスト利用入試

Q. 前期で不合格だった場合、中期・後期で出願しても厳しいでしょうか?

A. 合格ボーダーは前期・中期・後期とすべて異なります。また、学部・学科/専攻によっても異なりますので、前期の不合格が中期・後期に影響することはありません。

Q. 複数の学部・学科を併願することは可能ですか?

A. 各学部・学科/専攻の入学試験要項を満たす科目を大学入学共通テストで受験していれば、併願する学部・学科/専攻数に制限はありません。

指定校推薦入試

Q. 指定校推薦入試はありますか?

A. 本学指定の高等学校を対象に実施します。選考方法は、小論文+面接(自己PRおよび質疑応答)です。11月20日(日曜日)に実施予定です。詳細は、対象高等学校に通知しますので、所属する高等学校の先生に確認してください。

Q. 外国語学部の面接は、英語ですか?

A. 原則、日本語での面接ですが、一部英語を含む場合があります。

ネット出願

Q. ネット出願をする環境(PC・プリンター・スマートフォン等)がない場合、どうすればよいですか?

A. PCは自宅以外のものでも構いません。プリンターがない場合は、ネット出願の際に画面表示される必要事項を書き写して送付して下さい。

Q. 突然エラー画面になったときはどうすればいいのでしょうか?

A. 一度操作を中断し、志願受付操作サポート窓口(0120-752-257)までご連絡ください。クレジットカードでの決済の場合、正しく決済されているか必ずご確認ください。

その他

Q. 入学試験要項・入学願書の配布時期を教えてください。

A. 各入学試験要項・入学願書の配布開始時期(予定)は以下の通りです。
  1. 指定種目スポーツ入試 … 6月中旬
  2. 外国人留学生入試 … 7月中旬
  3. 社会人入試、海外帰国生徒入試 … 7月中旬
  4. 編入学試験 … 7月中旬
  5. その他の入試 … 8月上旬

Q. [3併願割][2併願割]で出願を行う場合、調査書は3通必要ですか?

A. 一般入試・共通テストプラス入試・共通テスト利用入試では、一度の郵送につき、1通で結構です。複数回で郵送される場合は都度、調査書または検定合格(見込み)証明書が必要です。

Q. 身体に障がいがある場合の受験には何か特別措置を講じてもらえますか?

A. 受験に際し、特別措置を希望する場合は、必ず出願前に入学センターまでご相談ください。

Q. 受験の際に宿泊施設の紹介や斡旋を行っていますか?

A. 本学では受験の際の宿泊施設の提供や斡旋は一切行っておりません。

Q. 専願入試と併願入試について教えてください。

A. 専願入試とは合格した際に原則、入学を辞退することができない入試です。併願入試は複数の大学、または同じ大学の複数の学科/専攻を受験し、合格した大学・学科/専攻の中から選んで入学できる入試です。

Q. 受験時に新型コロナウイルス感染症にり患した場合、どうしたらいいですか?

A. 受験生サイトに掲出する対応方針をご確認の上、入学センターまでご連絡ください。
  1. ホーム
  2.  >  入試情報
  3.  >  入試Q&A